研究課題/領域番号 |
20602019
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
横山 徹 自治医科大学, 医学部, 助教 (80425321)
|
研究分担者 |
南 浩一郎 自治医科大学, 医学部, 講師 (70279347)
上田 陽一 産業医科大学, 医学部, 教授 (10232745)
岡本 隆史 産業医科大学, 医学部, 非常勤助教 (60446119)
|
キーワード | 疼痛 / TRP / チャネル / 鎮痛 / 脳神経 / 電気生理学 / カルシウム |
研究概要 |
腰痛のメカニズム解析と治療を目的とし、中枢神経系と腰椎後根神経節(DRG)における痛み関連チャネル・受容体の検索を今年度も行った。視床下部視索上核に存在するTRPV1は高浸透圧感受性に関与しており、この感受性にはカンナビノイドが関係していることを明らかにした。また、摂食関連ペプチドであり、癌悪液質にも効果が期待されているグレリンもTRPV1チャネルを介して視索上核のバゾプレシンニューロンに作用することも明らかにした。さらに、DRGなどでTRPV1と共発現していることが多いTRPA1のアゴニストがバゾプレッシン産生ニューロンを興奮させることを発見した。バゾプレッシンは痛み閾値に関与しているとされることから、中枢においてもTRPチャネルが痛みに関係している可能性が示唆される。DRGに多く発現しているTRPVIについてはアフリカツメガエル卵母細胞発現系における検討を行った結果、麻酔薬や鎮痛薬が影響する可能性を示唆する結果を得た。現在は、これまで細胞内Ca^<2+>変動にて確認したサブスタンスP(Sub-P)受容体、mGluR受容体、ムスカリン受容体、GABAB受容体、NMDA受容体、Na^+チャネル、オレキシン受容体など痛覚に関与していると思われるチャネルをDRG培養細胞を用いて、今までの結果を確認しているところである。最終年である平成22年度は、中枢神経系およびDRGの麻酔・鎮痛薬の効果発現におけるTRPチャネルの関与を中心に、腰痛時など障害時における変化についてさらに検討を行う。
|