• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

シアノバクテリオクロムの縦断・横断的解析によるフィトクロム型光受容機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20608001
研究機関東京大学

研究代表者

成川 礼  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教 (30456181)

キーワードシアノバクテリア / フィトクロム / 光受容体 / AnPixJ / 結晶構造 / 分光解析 / シアノバクテリオクロム / 走光性
研究概要

AnPixJの縦断的解析:
AnPixJの色素結合GAFドメインの赤色光吸収型の結晶構造と、分光的特徴から、AnPixJのPr型の色素はプロトン化されている可能性が示唆された。そこで、Pr型の吸収スペクトルのpH依存性を調べたところ、塩基性バッファーでは、Pr型のQyバンドの吸光係数が有意に低下し、Pr型がプロトン化されていることが確かめられた。
先行研究の時間分解吸収変化測定から、Pg型からPr型、Pr型からPg型への変換過程それぞれの中間体が得られている。低温で中間体をトラップする実験も行っており、Pr型からPg型への変換においては、時間分解とほぼ同様な中間体が得られた。一方、逆反応では、時間分解ではトラップできなかった新たな中間体が得られている。また、AnPixJの色素への特異的なラベリングのためのアポタンパク質の精製とPCBとの再構成実験を行い、効率はあまりよくないものの、ホロタンパク質の再構成に成功した。さらなる条件検討の後に、実際に色素をラベリングし、NMRやFTIR解析を行う予定である。
他のシアノバクテリオクロムGAFドメインの横断的解析:
走光性の光受容体であるSyPixAについて、生化学・分光解析を行った。SyPixAをシアノバクテリアとフィコシアノビリンを合成する大腸菌のそれぞれから精製し、分光特性を調べたところ、ともにフィコビオロビリンを結合し、紫色光吸収型と緑色光吸収型の間の可逆的な光変換を示した。これらの分光特性は先行研究のTePixJとよく似ている。TePixJとSyPixAは色素績合ドメイン全長では保存性が低いが、TePixJの分光特性に重要な役割を果たすシステイン残基が保存されており、局所的なアミノ酸が分光特性を決定していることが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Is the photosystem II complex a monomer or a dimer?2009

    • 著者名/発表者名
      Mai Watanabe
    • 雑誌名

      Pant and Cell Physiology 50

      ページ: 1674-1680

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Rrf2-type transcriptional regulator is required for expression of psaAB genes in the cyanobacterium Synechocystis sp.PCC 68032009

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Midorikawa
    • 雑誌名

      Plant Physiology 151

      ページ: 882-892

    • 査読あり
  • [学会発表] 有用シアノバクテリアArthrospira(Spirulina)platensisのゲノム解析2010

    • 著者名/発表者名
      成川礼
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 有用シアノバクテリアArthrospira(Spirulina)platensisのゲノム解析2010

    • 著者名/発表者名
      成川礼
    • 学会等名
      第4回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-03-07
  • [学会発表] シアノバクテリアSynechocystis sp.PCC 6803における走光性を制御する新規光受容体の解析2009

    • 著者名/発表者名
      成川礼
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Spectral and structural characterization of a novel cyanobacteriochrome-type photoreceptor AnPixJ2009

    • 著者名/発表者名
      成川礼
    • 学会等名
      第13回国際原核光合成生物会議(13^<th> ISPP)
    • 発表場所
      カナダ
    • 年月日
      2009-08-14
  • [学会発表] Spectral and structural characterization of a novel cyanobacteriochrome-type photoreceptor AnPixJ2009

    • 著者名/発表者名
      成川礼
    • 学会等名
      第8回国際テトラピロール会議(8^<th> ICTPPO)
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2009-07-31

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi