• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

匂い受容体のリガンドデザインと分子認識機構の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20611018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関新潟薬科大学

研究代表者

石黒 正路  新潟薬科大学, 応用生命科学部, 教授 (10280687)

研究分担者 米田 照代  新潟薬科大学, 応用生命科学部, 准教授 (30265714)
田宮 実  新潟薬科大学, 応用生命科学部, 助教 (10468960)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード匂い受容体 / GPCR / フルアゴニスト / CH-π相互作用 / デヒドロエピアンドロステノン / ステロイド / OR7D4 / アンドロステノン
研究概要

多様な匂い物質は約500種の匂い受容体で感知される。OR7D4と名づけられた匂い受容体はアンドロスタジエノンと呼ばれるステロイド誘導体を感知する。アンドロスタジエノンが結合した受容体の立体構造モデルから、このステロイドを結合する受容体の残基を予測し、その結合に関与するステロイドの特にΔ16の部分構造を修飾した誘導体をデザインした。また、これらの誘導体をデヒドロエピアンドロステロンから合成した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Modification of D-ring Moiety of Steroids-A Novel Palladium Catalyzed Beayer-Villiger Type Rearrangement of Cyclic Silylenol ether Derivatives2010

    • 著者名/発表者名
      Minoru Tamiya, Futa Takada, Nobuhisa Isaka, Nahoko Iimura, Masaji Ishiguro
    • 雑誌名

      Heterocycles 82巻

      ページ: 1119-1125

    • 査読あり
  • [学会発表] パラジウムを用いた新規Baeyer-Villiger型環拡大反応2010

    • 著者名/発表者名
      田宮実、高田楓太、石黒正路
    • 学会等名
      第60回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      新潟薬科大学(口頭発表)
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] パラジウムを用いた新規Baeyer-Villiger型環拡大反応2010

    • 著者名/発表者名
      高田楓太、井坂修久、田宮実、石黒正路
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山大(口頭発表)
    • 年月日
      2010-03-30
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.nupals.ac.jp/~ishiguro-yoneda/Chemical%20Biology%20Lab/Top.html

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi