• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

収束式重イオンマイクロビーム装置を用いた細胞内小器官ラジオサージェリー技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20612013
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

舟山 知夫  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究主幹 (40354956)

キーワード低線量放射線影響 / 重イオン / マイクロビーム
研究概要

低線量放射線の影響解明や難治性がんの高度治療法の開発を目指して開発が進められてきた、これまでのマイクロビームでの生物照射では、細胞一つ一つを撃ち分けることを主な目的としていた。しかし、近年の分子生物学的知見から、細胞内小器官を重イオンマイクロビームで照射し、その機能を解明する細胞内小器官を狙ったラジオサージェリー技術が求められている。そこで、重イオンマイクロビーム装置を用いて細胞小器官を狙い撃ちするラジオサージェリー技術を開発することを目的に、平成20年度は重イオンマイクロビーム装置制御ソフトウェアの開発を行い、平成21年度には、照準する細胞位置を、細胞染色画像から高精度に抽出することができる画像解析用コードの開発を実施するとともに、開発したソフトウェアを用いた、ヒト子宮頚癌由来培養細胞への集束ネオンビームによる自動照準照射実験を実施した。
平成22年度は、これらに続き、集束ネオンビームによる自動照準照射実験で細胞核を狙って照射したヒト子宮頚癌由来培養細胞において、照射によるDNA損傷生成が認められるかの検証を実施した。検証は、照射によって生じることが予想される、DNA二重鎖切断のマーカーであるリン酸化ヒストンH2AXに特異的なモノクローナル抗体を用いたin situ免疫染色でDNA二重鎖切断の細胞内局在を可視化することで行った。その結果、照射された細胞では、リン酸化ピストンH2AXの生成が検出され、その位置は、イオン飛跡検出プラスチックCR-39で物理化学的に検出したイオン飛跡位置とよく合致していた。この結果から、開発したソフトウェアを用いた、集束式重イオンマイクロビームによる細胞への自動照準照射で、任意の細胞内の任意の位置に損傷を与えることが可能であることが確かめられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Target irradiation of individual cells using focusing heavy-ion microbeam of JAEA-Takasaki2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Funayama
    • 雑誌名

      JAEA-Review 2010-65, JAEA Takasaki Annual Report 2009

      ページ: 86-86

  • [学会発表] 集束式重イオンマイクロビーム装置による細胞照準照射2010

    • 著者名/発表者名
      舟山知夫
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第53回大会
    • 発表場所
      京都京都テルサ
    • 年月日
      20101020-20101022
  • [学会発表] 集束式重イオンマイクロビームによる細胞の照準照射2010

    • 著者名/発表者名
      舟山知夫
    • 学会等名
      第5回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎高崎シティギャラリー
    • 年月日
      20101014-20101015
  • [学会発表] Target irradiation of individual cells using focusing heavy-ion microbeam of JAEA-Takasaki2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Funayama
    • 学会等名
      9th International Microbeam Workshop
    • 発表場所
      ドイツ・ダルムシュタット市ダルムシュタット工科大学
    • 年月日
      20100715-20100717
  • [学会発表] Target irradiation of individual cells using focusing heavy-ion microbeam2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Funayama
    • 学会等名
      49th Annual Meeting of the Particle Therapy Co-Operative Group
    • 発表場所
      前橋グリーンドーム前橋
    • 年月日
      20100520-20100522

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi