• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

新しい相構成の低Nb含有量B添加軽量耐熱O相基チタン合金

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20613012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 元素戦略
研究機関九州工業大学

研究代表者

萩原 益夫  九州工業大学, 先端エコフィッティング技術研究開発センター, 研究職員 (80354182)

研究分担者 北浦 知之  九州工業大学, 先端エコフィッティング技術研究開発センター, 助教 (30467948)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードチタン / O相基合金 / 組成制御 / 組織制御 / ボロン添加 / 引張り特性
研究概要

(O+α2)型O相基Ti-27. 5Al-13Nbは新しいタイプの高温用軽量高強度合金である。本研究ではNb量の減量化を目的に、本合金のNbの一部をFe及びMoで置換したTi-27. 5Al-8. 7Nb-1Mo、Ti-27. 5Al-5. 5Nb-1Fe及びTi-27. 5Al-4. 9Nb-1Mo-0. 5Feの3合金を新規に創製した。Ti-27. 5Al-13Nb及びこれらの組成制御合金に0. 1 mass%の微量ボロン(B)添加し、さらに(B2+α2)二相域での加工熱処理を施すと金属組織は微細化され、特に延性の改善に効果的であった。4合金の中ではTi-27. 5Al-8. 7Nb-1Mo-0. 1Bが800℃までの全温度域において強度、延性は一番高い値を示し、高温合金として最も有望であることが判明した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 微量ボロンを含有し希少金属を減量した高温用(O+α2)型Ti2AlNb基合金の開発2012

    • 著者名/発表者名
      萩原益夫, 北浦知之
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Cycle Fatigue Properties of a Minor Boron-Modified Ti-6Al-4V Alloy2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hagiwara, T. Kitaura, Y. Ono, T. Yuri, T. Ogata and O. Kanou
    • 雑誌名

      Mater. Trans

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tensile and High Cycle Fatigue Properties of a Minor Boron-Modified Ti-22Al-11Nb-2 Mo-1Fe Alloy2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hagiwara, T. Kitaura, Y. Ono, T. Yuri, T. Ogata, and S. Emura
    • 雑誌名

      Mater. Trans

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ti-22Al-11Nb-2Mo-1Fe合金の高サイクル疲労特性に及ぼす微量B添加の影響2010

    • 著者名/発表者名
      北浦知之, 萩原益夫
    • 雑誌名

      日本学術振興会耐熱金属材料第123委員会研究報告

      巻: 51 ページ: 113-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Trace Boron Addition on the Micro-structure and Tensile Elongation of Ti2AlNb-Based Orthorhombic Titanium Alloys2010

    • 著者名/発表者名
      M. Hagiwara and T. Kitaura
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 638-642 ページ: 1439-1444

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tensile Behavior and Hot Formability of Ortho-rhombic Ti-22Al-11Nb-2Mo-1Fe Alloy with Trace Boron Addition2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kitaura and M. Hagiwara
    • 雑誌名

      Proc. Processing and Fabrication of Advanced Materials-XVIII

      巻: 2 ページ: 805-814

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微量のTiB化合物の分散によるチタン合金の金属組織制御と特性向上2009

    • 著者名/発表者名
      北浦知之, 萩原益夫
    • 雑誌名

      日本学術振興会耐熱金属材料第123委員会研究報告

      巻: 50 ページ: 325-330

  • [学会発表] 微量ボロンを含有し希少金属を減量したTi2AlNb基軽量耐熱合金の開発2012

    • 著者名/発表者名
      萩原益夫、北浦知之、江村聡
    • 学会等名
      第150回日本金属学会春期講演大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] Improving Properties of Titanium Alloys and Titanium Inter-metallic Alloys by Minor Addition of boron2010

    • 著者名/発表者名
      M. Hagiwara, T. Kitaura, Y. Ono, T. Yuri, and T. Ogata
    • 学会等名
      11th IUMRS Int' l Conf. in Asia
    • 発表場所
      Qingdao(China)
    • 年月日
      20100925-28
  • [学会発表] (O+ B2)型Ti2AlNb基合金の金属組織制御による室温および高温強度特性の高性能化2010

    • 著者名/発表者名
      北浦知之, 萩原益夫, 佐田鉄哉
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第160回秋季講演大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      20100925-27
  • [学会発表] (O+.α2)型Ti-27. 5Al-13Nb合金の金属組織と引張特性に及ぼすB添加と熱処理の影響2010

    • 著者名/発表者名
      佐田鉄哉, 北浦知之, 萩原益夫
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第160回秋季講演大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      20100925-27
  • [学会発表] Improved Properties of Boron-Modified Titanium Alloys2010

    • 著者名/発表者名
      M. Hagiwara, T. Kitaura, Y. Ono, T. Yuri, and T. Ogata
    • 学会等名
      7th Pacific Rim Int' l Conf. on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      Cairns(Australia)
    • 年月日
      20100802-06
  • [学会発表] 微量のTiB化合物の分散によるチタン合金の金属組織制御と特性向上2009

    • 著者名/発表者名
      北浦知之, 萩原益夫
    • 学会等名
      第158回日本鉄鋼協会秋季講演大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] 軽量耐熱Ti2AlNb基合金の開発2009

    • 著者名/発表者名
      萩原益夫, 北浦知之, 江村聡
    • 学会等名
      第144回日本金属学会春期講演大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.lsse.kyutech.ac.jp/~ecofitting

  • [産業財産権] 相基耐熱チタン合金及びその製造方法2009

    • 発明者名
      北浦知之,萩原益夫
    • 権利者名
      九州工業大学
    • 産業財産権番号
      特許権、特願2009-199407
    • 出願年月日
      2009-09-27

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi