• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

折り紙を中心とした剛体グラフ構造の複雑さの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20650002
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

上原 隆平  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (00256471)

キーワード折り紙 / 剛体 / グラフ理論 / アルゴリズム / 計算量の理論
研究概要

本研究テーマは、折り紙に代表される「長さ」や「面積」などの属性をもつ素材を「構造をもつグラフ」としてモデル化し、これをコンピュータサイエンスの対象として扱い、さまざまな問題を定式化して解くことが目的である。平成21年度は特に以下の3点の研究実績を得た。
(1)じゃばら折りの研究:長い帯状の紙の上に等間隔に目的とする折り目(山折りあるいは谷折り)が与えられたとき、これらの折り目をつけるための効率のよいアルゴリズムを考案した。さらに理論的な上界と下界を与えた。この研究を通じて、Folding Complexityという新しい概念を確立した。コンピュータサイエンスの視点からの「折りたたみの効率」に関するこうした指標はこれまで存在しなかった。
(2)翻訳と出版:「計算折り紙」の分野ではバイブルともいうべき本"Geometric Folding Complexity"を翻訳し、出版した。本研究分野は分野横断的であり、必ずしもコンピュータサイエンスが専門ではない研究者も多いため、好評を博している。
(3)展開図に関する研究:「2種類の異なる箱を折ることができる一つの展開図」が無限に存在することを証明し、これを実際に多数製作した。展開図については、未解決な問題も多く、本結果の応用も広いと考えられる。
またこれ以外にも、構造をもったグラフに関する理論的な研究結果も多数得ることができた。これらは適宜国際会議や論文誌に発表した。具体的には平成21年度中に査読付き論文が7編受理され、審査つきの国際会議で7編の論文が採択された。挑戦的萌芽研究としては十分な成果をあげたと考えている。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Subexponential interval graphs generated by immigration-death process2010

    • 著者名/発表者名
      N.Miyoshi, M.Ogura, T.Shigezumi, R.Uehara
    • 雑誌名

      Probability in the Engineering and Informational Science 24

      ページ: 289-301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Enumeration of All Ladder Lotteries and Its Application2010

    • 著者名/発表者名
      K.Yamanaka, S.-i.Nakano, Y.Matsui, R.Uehara, K.Nakkada
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 411

      ページ: 1714-1722

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scale free properties of random k-trees2010

    • 著者名/発表者名
      C.Cooper, R.Uehara
    • 雑誌名

      Mathematics in Computer Science (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Random Generation and Enumeration of Proper Interval Graphs2010

    • 著者名/発表者名
      T.Saitoh, K.Yamanaka, M.Kiyomi, R.Uehara
    • 雑誌名

      IEICE Transactions (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laminar Structure of Ptolemaic Graphs with Applications2009

    • 著者名/発表者名
      R.Uehara, Y.Uno
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics 157(7)

      ページ: 1533-1543

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Approach to Graph Recognition and Applications to Distance-Hereditary Graphs2009

    • 著者名/発表者名
      S.Nakano, R.Uehara, T.Uno
    • 雑誌名

      Journal of Computer Science and Technology 24(3)

      ページ: 517-533

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scale Free Interval Graphs2009

    • 著者名/発表者名
      N.Miyoshi, T.Shigezumi, R.Uehara, O.Watanabe
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 410(45)

      ページ: 4533-4600

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      R.Uehara, S.Teramoto
    • 雑誌名

      ORIGAMI^4(A K Peters, Ltd.)

      ページ: 295-304

  • [学会発表] Reconstruction Algorithm for Permutation Graphs2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kiyomi, T.Saitoh, R.Uehara
    • 学会等名
      Annual Workshop on Algorithms and Computation
    • 発表場所
      ダッカ、バングラデシュ
    • 年月日
      2010-02-10
  • [学会発表] Random Generation and Enumeration of Bipartite Permutation Graphs2009

    • 著者名/発表者名
      T.Saitoh, Y.Otachi, K.Yamanaka, R.Uehara
    • 学会等名
      International Symposium on Algorithms and Computation
    • 発表場所
      ハワイ、アメリカ
    • 年月日
      2009-12-18
  • [学会発表] Route-Enabling Graph Orientation Problems2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ito, Y.Miyamoto, H.Ono, H.Tamaki, R.Uehara
    • 学会等名
      International Symposium on Algorithms and Computation
    • 発表場所
      ハワイ、アメリカ
    • 年月日
      2009-12-16
  • [学会発表] Algorithmic Folding Complexity2009

    • 著者名/発表者名
      J.Cardinal, E.Demaine, M.Demaine, S.Imahori, S.Langerman, R.Uehara
    • 学会等名
      International Symposium on Algorithms and Computation
    • 発表場所
      ハワイ、アメリカ
    • 年月日
      2009-12-16
  • [学会発表] How to make a picturesque maze2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Okamoto, R.Uehara
    • 学会等名
      Canadian Conference on Computational Geometry
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ
    • 年月日
      2009-08-18
  • [学会発表] Reconstruction of Interval Graphs2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kiyomi, T.Saitoh, R.Uehara
    • 学会等名
      Annual International Computing and Combinatorics Conference
    • 発表場所
      ナイアガラ、アメリカ
    • 年月日
      2009-07-13
  • [学会発表] Counting the Number of Matchings in Chordal and Chordal Bipartite Graph Classes2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Okamoto, R.Uehara, T.Uno
    • 学会等名
      International Workshop on Graph-Theoretic Concepts in Computer Science
    • 発表場所
      モンペリエ、フランス
    • 年月日
      2009-06-26
  • [図書] 幾何的な折りアルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      E.D.ドメイン、J.オルーク(著)、上原隆平(訳)
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      近代科学社
  • [備考]

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/~uehara

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi