• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

マイクロマニピュレーション機能搭載カプセル型ロボットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20650079
研究種目

萌芽研究

研究機関九州大学

研究代表者

橋爪 誠  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (90198664)

研究分担者 小西 晃造  九州大学, 大学院・医学研究院, 寄附講座教員 (90380641)
田上 和夫  九州大学, 大学病院, 准教授 (40294920)
キーワードマイクロマニピュレータ / カプセル型ロボット / 低侵襲治療 / ナビゲーション / NOTES
研究概要

本研究で開発するカプセル内視鏡は、主にカメラとバッテリー、マイクロコンピューター、姿勢制御装置、マニピュレータ駆動装置、通信装置から成る。術者は遠隔操作によって作業対象物の映像を見ながら、それに加えるべき作業動作(姿勢動作制御、写真撮影、組織切除、止血操作など)を指示することができる。平成21年度は、マイクロマシン技術を用いてカプセル型筐体に小型アクチュエータ、バッテリーを搭載し、カプセル型ロボットのマニピュレーション部位の試作と筐体の改良を行った。有線で動作させ、腸管内腔の模型内のほぼ全面の観察が可能であった。今後は動物を用いたより正確な観察能力の評価を行う予定である。またNOTESを可能とするマニピュレーション部分の仕様を決定するために、ブタの胃壁の内視鏡的切開、閉鎖実験を行い、内視鏡鉗子の操作性の評価を行った。胃壁の切開時にはマニピュレーション自由度は通常の内視鏡的治療器具の並進自由度のみで操作可能であったが、胃壁の閉鎖に関しては既存の内視鏡治療器具では操作自由度が不足しており、回転、屈曲の2自由度を付加したマニピュレーションが必要であることが明らかとなった。また、ナビゲーションを実現するために、6自由度小型磁気式センサAURORAを用いた内視鏡視野検出のためのカメラキャリブレーションモデルを作成した。これをナビゲーションに用いる医用画像処理ワークステーション、Virtual Placeにプラグインとして実装する開発研究を行った。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Real-time magnetic resonance imaging driven by electromagnetic locator for interventional procedure and endoscopic therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Hong J, Hata N, Hashizume M, et al.
    • 雑誌名

      Surgical Endoscopy 22(3)

      ページ: 552-556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New real-time MR image-guided surgical robotic system for minimally invasive precision surgery2008

    • 著者名/発表者名
      Hashizume M, Yasunaga T, Dohi T, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 2(6)

      ページ: 317-325

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraoperative magnetic tracker calibration using a magneto-optic hybird tracker for 3-D ultrasound-based navigation in laparoscopic surgery2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto M, Hashizume M, Tamura S, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Trans Med Imaging 27(2)

      ページ: 255-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロ技術と先端医療2008

    • 著者名/発表者名
      村田正治, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E 128(10)

      ページ: 369-372

  • [雑誌論文] 外科医の求めるロボットハンド2008

    • 著者名/発表者名
      中辻隆徳, 橋爪 誠
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌 32(3)

      ページ: 125

  • [雑誌論文] Development of an articulating ultrasonically activated device for laparo scopic surgery

    • 著者名/発表者名
      Ogura G, Hashizume M, Iseki H, et al.
    • 雑誌名

      Surgical Endoscopy (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] ロボット手術の将来展望 : 内視鏡治療への先端医療の導入2008

    • 著者名/発表者名
      橋爪 誠
    • 学会等名
      第90回日本消化器病学会中国支部例会/第101回日本消化器内視鏡学会中国地方会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] New concept of robotic surgery for computer-aided information surgery2008

    • 著者名/発表者名
      Hashizume M
    • 学会等名
      The International Society for Minimally Invasive Cardiothoracic Surgery
    • 発表場所
      Okinawa, Japna
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] 4本のロボット鉗子を駆動可能なNOTES用高度内視鏡ロボットシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木直樹, 服部麻木, 橋爪 誠, et al.
    • 学会等名
      第17回日本コンピュータ外科学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-02
  • [学会発表] テクノロジーの進歩による低侵襲手術2008

    • 著者名/発表者名
      橋爪 誠
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会/第46回日本癌治療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] New Technologies : NOTES-Robotics2008

    • 著者名/発表者名
      Hashizume M
    • 学会等名
      1st International Iberian Course on Laparoscopic and Thoracoscopic Surgery.
    • 発表場所
      Caceres, Spain
    • 年月日
      2008-10-17
  • [学会発表] インテリジェント消化器内視鏡治療の現状2008

    • 著者名/発表者名
      橋爪 誠
    • 学会等名
      第76回日本消化器内視鏡学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-03
  • [学会発表] Image-Guided Minimally Invasive Robot-Assisted Surgery.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashizume M
    • 学会等名
      17TH SLS ANNUAL MEETING AND ENDO EXPO 2008
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] CyberDome, a novel 3-dimensional dome-shaped display system, for laparoscopic surgery ; Comparison with 2D, 2D HD, and 3D plain display systems2008

    • 著者名/発表者名
      Ouchida K, Yamamoto A, Hashizume M, et al.
    • 学会等名
      11th World Congress of Endoscopic Surgery
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] Future or for endoscopic surgery2008

    • 著者名/発表者名
      Hashizume M
    • 学会等名
      11th World Congress of Endoscopic Surgery
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] CyberDome新規内視鏡外科用立立体映像システム ; 2D映像、2DHD映像、平面モニター型立体映像との比較2008

    • 著者名/発表者名
      大内田研宙, 山本厚行, 橋爪 誠, et al.
    • 学会等名
      第21回日本内視鏡外科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] Image-guided Computer-Aided Surgery2008

    • 著者名/発表者名
      Hashizume M
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Medical Imaging and Augmented Reality (MIAR 2008)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-08-02
  • [学会発表] Simple and exquisite evaluation model for psychomotor skills in endoscopic surgery2008

    • 著者名/発表者名
      Ieiri S, Hashizume M, Maeda T, et al.
    • 学会等名
      Computer Assisted Radiology and Surgery 22th International Congress and Exhibition
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] CyberDomeを用いた新規立体映像システムによる奥行き情報提示による内視鏡外科手技の向上-組子軌道を含めた検討2008

    • 著者名/発表者名
      大内田研宙, 山本厚行, 橋爪 誠, et al.
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] 大動物を用いたNOTESの実験的取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      中辻隆徳, 田上和夫, 橋爪 誠, et al.
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] 内視鏡外科手術の技術評価におけるVRシミュレーターと動物小腸モデルの意義2008

    • 著者名/発表者名
      中島秀彰, 吉田大輔, 橋爪 誠, et al.
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-05-15
  • [学会発表] Cyberdome, NOVEL 3-DIMENSION hemispherical display system, improves PROCEDURES OF LAPAROSCOPIC SURGERY2008

    • 著者名/発表者名
      Ohuchida K, Yamamoto A, Hashizume M, et al.
    • 学会等名
      SAGES 2008
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2008-04-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi