• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ポピュラー文化媒体から形成される市民の科学イメージの調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 20650151
研究機関名古屋大学

研究代表者

戸田山 和久  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (90217513)

研究分担者 唐沢 かおり  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (50249348)
齋藤 芳子  名古屋大学, 高等教育研究センター, 助教 (90344077)
キーワード科学イメージ / 科学コミュニケーション / 科学教育 / 科学技術社会論 / 科学リテラシー / 社会心理学
研究概要

市民の科学リテラシー向上、研究者・市民間の科学コミュニケーションの質向上を目指す様々な取り組みの改善に資するため、市民が主としてポピュラー文化媒体(TV番組、映画、広告、雑誌・新聞等)を通じて形成している科学および科学者についての先行的イメージを、多様な比較軸を設定することによって多角的に調査・分析するという研究目的に即して以下を実施した。
これまでに英語圏の文化研究で行われてきたpopular cultureにおける科学(者)イメージの研究についてサーヴェイした。我が国のTV番組、映画、漫画、CM、雑誌・新聞記事等の媒体において、科学や科学者がいかなるものとして提示される傾向があるかを、物語分析、語彙分析、記号論的分析、ステレオタイプ研究等の手法を用いて明らかにする作業をさらにすすめた。また、2009年度にWashington DCで行われた4Sにおいて発表した質問紙調査結果のさらなる分析をすすめた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 大学初年次学生の分野別科学のイメーシ2011

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子、唐沢かおり、戸田山和久
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 8 ページ: 151-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報処理スタイルが不思議現象の信じやすさに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢かおり・月元敬
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 81 ページ: 15

    • 査読あり
  • [学会発表] 科学コミュニケーションの著されかた2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤芳子, 戸田山和久
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第25回年次研究大会
    • 発表場所
      亜細亜大学
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] What do citizens want to know about the Universe?2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Saitoh, Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      4S/JSSTS Joint meetmg 2010
    • 発表場所
      University of Tokyo Komaba
    • 年月日
      2010-08-26
  • [図書] 応用哲学を学ぶ人のために2011

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久、出口康夫(編著)
    • 出版者
      世界思想社(印刷中)

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi