• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

都市排出権取引(都市CDM)のための水俣モデル構築

研究課題

研究課題/領域番号 20651011
研究機関熊本大学

研究代表者

田中 昭雄  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 特任教授 (90467978)

研究分担者 石原 修  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (10037971)
キーワード排出権取引 / 二酸化炭素排出削減
研究概要

水俣市の2006年度エネルギー収支と物質収支を解析し、その研究結果を(社)エネルギー・資源学会「エネルギー資源」に投稿し、2009年9月号に掲載された。
また2008年度の温室効果ガス排出量(GHG)の実態をより把握する、ため,セクター別のエネルギー消費量実態調査を実施した。運輸貨物部門由来のGHG排出量を推定するため,水俣市の物質フロー調査を目的に、産業部門の主要事業所に対する物質移動状況調査をおこなった。またエネルギー実態調査の補間として,電力会社,ガス会社データ及び公的統計の関連データを調査した。
エネルギー消費実態調査結果等を利用して,2008年度のエネルギー需要とCO2発生量分布地図を作成した。また自家用車利用、農機具等のエネルギー使用実態と地理的相関性に関する分析を行った。
太陽熱エネルギーの利用ポテンシャルを明らかにするため,市内で全天日射量の計測を開始した。
最終年度である本年は,温室効果ガス排出量推定方法の体系的整理し、消費構造を把握するためニューラルネットワークなどによる統計解析を行い、都市排出権取引のための水俣モデルを完成させる。
また、九州地区の非中核都市の民生家庭部門のGHG排出量のベースライン作成のため,総務省の家計消費調査を計算機統計学的手法(ベイズ推定と遺伝的アルゴリズムの組み合わせ)により分析し,世帯属性(世帯人数,家族構成)別エネルギー需要量及び経年変化を推定する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 環境都市水俣の温室効果ガス排出量の推定2009

    • 著者名/発表者名
      田中昭雄, 石原修
    • 雑誌名

      エネルギー資源 177

      ページ: 261-264

    • 査読あり
  • [学会発表] 水俣市の温室効果ガス排出量に関する実態調査その1エネルギー消費量と温室効果ガス排出量2010

    • 著者名/発表者名
      田中昭雄, 石原修
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • 発表場所
      長崎総合科学大学
    • 年月日
      2010-03-07

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi