• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

有限体上の対称空間とShintani descent

研究課題

研究課題/領域番号 20654002
研究機関名古屋大学

研究代表者

庄司 俊明  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (40120191)

研究分担者 行者 明彦  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (50116026)
落合 啓之  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (90214163)
宮地 兵衛  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助教 (90362227)
キーワード特殊ユニタリー群 / 一般Gelfand-Graev表現 / Shintani descent
研究概要

Cambridge大学の博士課程在学中の学生が学術振興会のSummer Progrmaにより来日し、有限体上の特殊ユニタリー群の付随した一般Gelfand-Graev表現について共同研究を行った。研究代表者の以前の研究で有限体上の特殊線形群に付随した一般Gelfand-Graev表現がある種の良い性質を持っていることが示され、それに基づいてmodified一般Gelfand-Graev表現のShintani descentが決定されている。代表者は、そこから特殊線形群の既約表現のラベル付けを与え、既約指標のShintani descentを完全に決定した。この方法を特殊ユニタリー群に適用するためには、この場合の一般Gelfand-Graev表現も似たような良い性質を持ってくれると都合がよい。そこでCambridgeの学生と詳しく調べたが残念ながら、特殊ユニタリー群の場合には、一般Gelfand-Graev表現は、そのような簡単な記述は持たないことが判明した。しかし、川中による一般Gelfand-Graev表現のオリジナルな構成では、Weil表現を利用した、より概念的な構成を行っている。特殊線形群の場合には、代表者の方法によってWeil表現を回避できたわけだが、特殊ユニタリー群については、Weil表現とShintani descentとの関係をきっちりと調べる必要があるようである。そこが突破できれば、その先の議論はほぼ同様に行くと思われる。この問題自体、興味深い問題であるので、Cambridgeの学生と連絡を取りながら、この問題をさらに追及していく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Product formulas for the cyclotomic v-Schur algebra and for the canonical bases of the Fock space2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Shoji
    • 雑誌名

      Journal of Algebra 321

      ページ: 3527-3549

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A multivariable Euler product of Igusa type and its applications2009

    • 著者名/発表者名
      Nobushige Kurokawa
    • 雑誌名

      J. of Number Theory 129

      ページ: 1919-1930

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectra of alternating Hilbert operators2009

    • 著者名/発表者名
      Nobushige Kurokawa
    • 雑誌名

      Contemporary Math. 484

      ページ: 89-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uno's conjecture for the exceptional Iwahori-Hecke algebras2009

    • 著者名/発表者名
      Hyohe Miyachi
    • 雑誌名

      RIMS kokyuroku, bessatsu B11

      ページ: 155-177

    • 査読あり
  • [学会発表] Folding of Hecke algebras associated to non-crystalographic Coxeter groups2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Shoji
    • 学会等名
      Shanghai workshop on representation theory and complex analysis
    • 発表場所
      East China Normal University(China)
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] Representation theory of finite Chevalley groups and complex reflection groups2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Shoji
    • 学会等名
      Colloquium of Xinyang Univesity
    • 発表場所
      Xinyang Univesity
    • 年月日
      2009-11-09
  • [学会発表] 複素鏡映群に付随したKostka関数について2009

    • 著者名/発表者名
      庄司俊明
    • 学会等名
      代数学シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2009-08-06

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi