• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

架橋構造糖を用いたウルトラ高選択的グリコシル化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20655021
研究機関関西学院大学

研究代表者

山田 英俊  関西学院大学, 理工学部, 教授 (90200732)

キーワード合成化学 / 糖
研究概要

糖鎖合成などを目的に,グリコシル化反応を起こしやすいarmed糖供与体を用いた立体選択的なグリコシル化反応が求められている。しかし,armed糖供与体を用いた既知反応は,選択性においてまだ完全ではない。本研究では,極めて高い(ウルトラ高)立体選択性を示し,かつ反応性の高い(armed)糖供与体の設計を目的とした。選択性の発現,並びに,armed糖とする事を同時に満たす要因として,架橋構造による糖の環立体配座制御を用いる点が特色である。
2008年度は,本反応のo-キシリレン基架橋を有する糖供与体を用いたβ選択的グリコシル化反応の最適化が完了した。2009年度は,1.本反応の反応機構を詳細に明らかにすることができた。すなわち,活性化段階とβ体への異性化段階で,異なる化学種が働いており,それぞれの段階の活性化学種の正体を明らかにした。2.β選択的ガラクトシル化反応への展開:ガラクトースの3, 6位水酸基を架橋しても,同様のβ選択性が発現することを実験で確認できた。3.架橋基の変化:これまでo-キシリレン基のみを架橋基として用いてきたが,2, 3-ナフタレンビス(メチレン)基や,(Z)-ブテニレン基を架橋とした糖供与体を合成し,その反応を確認した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] A new reagent for protein refolding2009

    • 著者名/発表者名
      Tao, K
    • 雑誌名

      Peptide Science 45

      ページ: 451-454

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      山田英俊
    • 雑誌名

      複合糖質の化学と最新応用技術(シーエムシー出版)

      ページ: 5-18

  • [学会発表] 1,6-ヘキサヒドロキシジフェノイル架橋エラジタンニン,(+)-davidiinの5段階合成2010

    • 著者名/発表者名
      芦辺成矢
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] 2,3-ヘキサヒドロキシジフェノイル架橋エラジタンニン,(+)-Praecoxin Bの全合成2010

    • 著者名/発表者名
      広兼司
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] 3,6-ヘキサヒドロキシジフェノイル架橋エラジタンニン,(-)-コリラジン全合成の短段階化2010

    • 著者名/発表者名
      山田英俊
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] モレキュラーシーブスの特性を活用した1,2,4-オルトアセチル-a-D-グルコピラノースの実用的合成2010

    • 著者名/発表者名
      星田勇人
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] 反転した糖を含むエラジタンニンの全合成2009

    • 著者名/発表者名
      山田英俊
    • 学会等名
      山田英俊教授講演会(招待講演)
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] Total Synthesis of(-)-Strictinin, a 4,6-Hexahydroxydiphenoyl Bridged Ell agitannin2009

    • 著者名/発表者名
      Naoki Michihata
    • 学会等名
      IKCOC-11
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-11-09
  • [学会発表] Highly beta-selective O-glycosidation using o-xylylene bridged sugars2009

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Asakura
    • 学会等名
      IKCOC-11
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-11-09
  • [学会発表] Total synthesis of corilagin5th Japan-Korea Young Scientists Meeting on Bioorganic and Natural Products Chemistry2009

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Yamada
    • 学会等名
      5th Japan-Korea Young Scientists Meeting on Bioorganic and Natural Products Chemistry(招待講演)
    • 発表場所
      和光純薬研修所
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] 3,6-架橋によるねじれ舟形立体配座への束縛を利用したβ-0-グリコシル化反応2009

    • 著者名/発表者名
      朝倉典昭
    • 学会等名
      第36回有機反応懇談会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] (+)-ダビジイン全合成の改善2009

    • 著者名/発表者名
      道畑直起
    • 学会等名
      第36回有機反応懇談会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] 3,4-(R)-HHDP基を有するエラジタンニン,(+)-Cercidinin Aの全合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      小倉旅人
    • 学会等名
      第36回有機反応懇談会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2009-08-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi