研究概要 |
平成21年度は,変態・逆変態を再現するポテンシャル関数の開発を目的として,Finnis-Sincliar(FS)型ポテンシャル関数形を用い,bcc, fcc両相の凝集エネルギーの値が,変態点で交差する形にフィッティングすることで,変態・逆変態の両過程を再現するポテンシャル関数を構築した.得られた結果は,bcc及びfcc相のいずれかの相が安定である状態を再現するポテンシャルは開発できたが,変態点前後で変態方向が変化する(高温でfcc側,低温でbcc側)ポテンシャルの完成には至らなかった.引き続き次年度に,MEAMや他の関数系のポテンシャル関数等と比較しながら,変態・逆変態を再現するポテンシャル関数の開発を行なう. 上記のポテンシャル関数と平行して,既存のFSポテンシャルを用いた分子動力学法計算により,bcc相の対称傾角粒界における粒界エネルギーの評価と予融解現象の解明や,fcc-bcc変態過程における原子キネティクス及び界面速度の結晶方位依存性を検討した.実験的に確認されているNishiyama-Wassermann(N-W)関係とKurdjumov-Sacus(K-S)関係を有する異相界面における界面進行の創意性を見出すとともに,変態過程における原子応力分布を解析し,考えられる変態パスについて検討した.またこれらの結果を,国際学会MRSで発表したり,さらに論文Scripta Materialia, ISIJ Int. 等に投稿・掲載したりすることで,国内外に向けて,当該研究の公表に努めた.
|