• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ネットワーク通行権取引制度インプリメンテーションのためのe-Marketデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 20656079
研究機関東北大学

研究代表者

赤松 隆  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90262964)

キーワード交通計画 / 交通工学 / 市場設計 / ゲーム理論 / 自律分散システム
研究概要

本研究では,自動車車載器に装備されたagent software(AS)が,ボトルネック通行権(TBP)を電子市場(e-Market)で自動的に売買する(i.e.,利用者の手を煩わせない"intelligent"な)システムによって,TBP取引制度をimplementする方法を提案した,この提案システムの核となる重要な要素は,(i)ASが通行権取引を実行するe-Marketの売買取引ルール,及び,(ii)自律分散的に動作する個々のASの戦略決定ルールである.本研究では,そのシステム設計問題に対して,以下の1)-3)の特性を満たしたルール群を提示し,その理論的特性を検証した:1)個々のASの自律性,2)AS行動ルールの簡潔性,3)AS群行動ダイナミクスの安定性.より具体的には,本研究では,(i)のe-Market取引ルールに関しては,組み合せオークション理論の枠組を活用し,strategy-proof(i.e.,各agentが正直な評価をbid価格として表明することが支配戦略)であり,かつ,efficient-allocationを達成しうる複数の市場メカニズムを構築した.また,(ii)のAS行動ルール及びシステム全体挙動を包括的に記述する枠組みとして,進化・学習ゲーム理論に基づいた数理モデル群を構築し,提案スキームに基づくネットワーク交通流・通行権価格ペアのday-to-day dynamicsが,社会的最適状態に収束することを証明した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 単一ボトルネックにおける渋滞と混雑を解消する情報効率的メカニズムの設計2010

    • 著者名/発表者名
      和田健太郎, 赤松隆
    • 雑誌名

      土木学会論文集 66(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ボトルネック渋滞を考慮した住居立地均衡モデル:時間軸の縮約可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      高山雄貴・赤松隆
    • 雑誌名

      土木学会論文集 65

      ページ: 39-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 時間帯別交通均衡配分の効率的解法2009

    • 著者名/発表者名
      吉相俊, 赤松隆, 菊地志郎, 井上紳一
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 26

      ページ: 989-997

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットワーク通行権取引市場のオークション・メカニズムに関する研究-単一ODペアの場合2009

    • 著者名/発表者名
      和田健太郎・赤松隆
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 40(CD-ROM)

      ページ: No.231

  • [学会発表] ネットワーク通行権取引市場のオークション・メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      和田健太郎・赤松隆
    • 学会等名
      第8回 ITS シンポジウム
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] ネットワーク通行権取引市場のオークション・メカニズムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      和田健太郎・赤松隆
    • 学会等名
      第40回 土木計画学 研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-11-23

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi