• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

テラヘルツ波の利用による耐熱コーティング材の界面損傷評価技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20656121
研究種目

萌芽研究

研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

渡邊 誠  独立行政法人物質・材料研究機構, コーティング・複合材料センター, 主任研究員 (00391219)

研究分担者 黒田 聖治  独立行政法人物質・材料研究機構, コーティング・複合材料センター, センター長 (50354220)
山脇 寿  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料ラボ, 主幹研究員 (20354194)
志波 光晴  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料ラボ, 主席研究員 (70242120)
キーワードテラヘルツ波 / 耐熱コーティング / 表面・界面物性 / 構造機能材料 / 信号解析 / 非破壊評価 / 破壊
研究概要

【目的】
近年、実用化のめどがたってきたテラヘルツ波は、繊維強化プラスチックス(FRP)やセラミックスといった非金属や無極性物質を透過するという特徴を有しており、透過率や反射率の違いを利用することにより材料の非破壊検査手法としての利用が期待できる。本研究では、この最新のテラヘルツ技術を用いて、従来、非破壊評価法の決め手を欠くセラミックス耐熱コーティング材の界面はく離や、その物性変化検出の可能性を検討し、そのために必要な要素技術(学問的、工学的な課題)を明らかにすることを目的としている。
【平成20年度の成果】
本年度は、まず、テラヘルツ波の発振・受信システムを用いた非破壊検査システムを構築し、耐熱コーティング材に対しての透過波、反射波の計測を行った。対象材料として、イットリア部分安定化ジルコニア(YSZ)溶射皮膜を用いた。成膜時に、プロセス条件の制御により、皮膜の気効率を約5〜20%程度と変化させ、気孔率の反射特性、透過特性への影響を調べた。YSZ溶射皮膜はテラヘルツ帯(0.3〜5.0THz)の電磁波に対し、屈折率4〜5を示し、緻密なほど大きくなり、気孔率の上昇に伴い低下していく傾向を示した。このため、気孔率の変化から組織変化を評価できる可能性が示唆された。また低周波側ほど皮膜を良く透過し、界面き裂などの検出が期待できる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] テラヘルツ波による複合材料の非破壊評価の基礎検討/Feasibility Investigation of THz wave for Nondestructive Evaluation of Composites2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊誠, 内藤公喜, 山脇寿, 志波光晴
    • 雑誌名

      第11回新素材及びその製品の非破壊評価シンポジウム論文集 11

      ページ: 46-51

  • [雑誌論文] テラヘルツ波による構造材料の非破壊評価に関する研究/Nondestructive Evaluation of Structural Materials by THz wave technology2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊誠, 内藤公喜, 山脇寿, 志波光晴
    • 雑誌名

      第24回 宇宙構造・材料シンポジウム講演論文集 24

      ページ: 13-16

  • [学会発表] Electromagnetic properties of plasma sprayed thermal barrier coatings in terahertz range2009

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, S. Kuroda, H. Yamawaki, M. Shiwa
    • 学会等名
      34th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves
    • 発表場所
      Busan, Korea(発表予定)
    • 年月日
      20090921-20090925
  • [学会発表] テラヘルツ波のYSZ耐熱コーティング材に対する応答特性2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊誠, 黒田聖治, 山脇寿, 志波光晴
    • 学会等名
      日本金属学会 2009年春期講演大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス,東京都
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] テラヘルツ波による複合材料の非破壊評価の基礎検討2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊誠, 内藤公喜, 山脇寿, 志波光晴
    • 学会等名
      第11回新素材及びその製品の非破壊評価シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所,茨城県
    • 年月日
      2009-03-24
  • [学会発表] テラヘルツ波による構造材料の非破壊評価に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊誠, 内藤公喜, 山脇寿, 志波光晴
    • 学会等名
      第24回 宇宙構造・材料シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構,相模原キャンパス,東京都
    • 年月日
      2008-12-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi