• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

時間分解赤外分光法で捉えるバクテリオロドプシン内部の水分子の動態

研究課題

研究課題/領域番号 20657030
研究種目

萌芽研究

研究機関名古屋工業大学

研究代表者

神取 秀樹  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (70202033)

キーワード生体分子 / 光スイッチ / レチナール / 生物物理 / 水素結合
研究概要

蛋白質の内部結合水の中には単に空間を充填するだけでなく、機能に重要な役割を演ずる水分子の存在が考えられている。我々は、光駆動プロトンポンプ蛋白質であるバクテリオロドプシンに対する精緻な低温赤外分光により、内部結合水の重要なはたらきを明らかにしてきた。本研究では、我々が低温で捉えた実験結果が、蛋白質が実際に機能する室温でも同様に起こるのかどうかを確かめるため、時間分解赤外分光を用いた解析により明らかにすることを目指している。水分子の振動バンドを室温で捉えることはきわめてチャレンジングな実験テーマであるが、ステップスキャン法を用いた時間分解赤外分光計測を最適化することによって、水分子の信号の実時間計測に挑んでいる。
2年のうちの初年度となる本年度は、水分子を捉えるための測定系を最適化することを計画していたが、幸い予想以上の進展があり、Biochemistry誌に論文発表することができた。この実験結果によれば、マイクロ秒の領域で過渡的な温度上昇による見かけのスペクトル変化が起こるのでL中間体における水分子の解析においては、これを正確に補正することが重要であることがわかった。実際に、米国のMaedaらによる同様の報告では温度上昇の補正をしておらず、時間分解法で水を捉えることの難しさを物語っている。温度上昇成分を補正した結果、興味深いことに、L中間体の水は室温と低温で大きく異なっていた一方、M中間体の水は室温と低温でほぼ同じ水素結合構造をしていることがわかった。時間分解法の重要性を示す結果と言うことができる。
時間分解赤外分光法以外の計測の結果も含め、2008年には14編の原著論文を世に出すことができた。また、平成20年度には13件の招待講演を含む51件の学会発表を行った。

  • 研究成果

    (67件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (51件)

  • [雑誌論文] Structural Changes of Salinibacter Sensory Rhodopsin I upon Formation of the K and M Photointermediates2008

    • 著者名/発表者名
      D. Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 12750-12759

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Evaluation of Iron Oxypyriporphyrin in Protein Heme Pocket2008

    • 著者名/発表者名
      S. Neya, et al.
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 47

      ページ: 10771-10778

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FTIR Study of the L Intermediate of Anabaena Sensory Rhodopsin : Structural Changes in the Cytoplasmic Region2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kawanabe, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 10033-10040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast Pump-Probe Study of the Primary Photoreaction Process in pharaonis Halorhodopsin : Halide-Ion Dependence and Isomerization Dynamics2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 112

      ページ: 12795-12800

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salinibacter Sensory Rhodopsin : Sensory Rhodopsin I-like Protein from a Eubacterium2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kitajima-Ihara, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 23533-23541

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steric Constraint in the Primary Photoproduct of Sensory Rhodopsin II Is a prerequisite for Light-Signal Transfer to HtrII2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 6208-6215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active Internal Waters in the Bacteriorhodopsin Photocycle. A Comparative Study of the L and M Intermediates at Room and Cryogenic Temperatures by Infrared Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      V. A. Lorenz-Fonfria, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 4071-4081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Color Change of Proteorhodopsin by a Single Amino Acid Replacement at a Distant Cytoplasmic Loop2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshitugu, et al.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 47

      ページ: 3923-3926

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein-Protein Interaction of a pharaonis Halorhodopsin Mutant Forming a Complex with pharaonis Halobacterial Transducer Protein II Detected by Fourier Transform Infrared Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Furutani, et al.
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol. 84

      ページ: 874-879

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Yields for the Light Adaptations in Anabaena Sensory Rhodopsin and Bacteriorhodopsin2008

    • 著者名/発表者名
      A. Wada, et al.
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 453

      ページ: 105-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Changes in the O-decay Accelerated Mutants of pharaonis Phoborhodopsin2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Sudo, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 2866-2874

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Changes of Sensory Rhodopsin I and its Transducer Protein Are Dependent on the Protonated State of Asp762008

    • 著者名/発表者名
      Y. Furutani, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 2875-2883

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Phe1010 in Light-Induced Structural Changes of the neol-LOV2 Domain of Adiantum2008

    • 著者名/発表者名
      A. Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 922-928

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Properties in a Five-Coordinate Azido Complex of Nonplanar Ion(III) Porphyrin : Revisiting to Quantum Mechanical Spin Admixing2008

    • 著者名/発表者名
      S. Neya, et al.
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 81

      ページ: 136-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Photochromic Photoreceptor from a Eubacterium2008

    • 著者名/発表者名
      D. Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Communicative & Integrative Biology 1

      ページ: 1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粘土でロドプシンをつくる2008

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞, 神取秀樹
    • 雑誌名

      生物物理 48

      ページ: 284-286

  • [学会発表] The Determlnant of Llght-Energy and Llght-Signal Conversion ln Rhodopsins2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kandori
    • 学会等名
      2008 Korea-Japan Frontelr Photosclence (KJFP) Symposlum
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] ヒドロキシルアミン存在下でのウシロドプシンの赤外分光解析2008

    • 著者名/発表者名
      片山耕大, 古谷裕司, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 紅色光合成細菌の反応中心におけるHis-H126/His-H128の変異がQA^-に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉彰英, 岩田達也, Mark L. Paddock, Melvin Y. Okamura神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] D85N変異体を用いて解析したバクテリオロドプシンのシッフ塩基部位の水素結合構造2008

    • 著者名/発表者名
      山田純也, 柴田幹大, 井原邦夫, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] ppRにウシロドプシンの第三ループを組み込んだキメラタンパク質の研究2008

    • 著者名/発表者名
      中妻亜弥, 川鍋陽, 古谷祐詞, 山下高廣, 七田芳則, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] ロドプシンのカーボンナノチューブへの内包2008

    • 著者名/発表者名
      川島崇睦, 柳和宏, 古谷祐詞, 片浦弘道, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] プロトンポンプへの機能転換をめざしたハロロドプシンの変異導入2008

    • 著者名/発表者名
      中島啓介, 柴田幹大, 出村誠, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] Gloeobacter rhodopsinにおけるレチナールのall-trans型と13-cis型の熱平衡は水和量に依存する2008

    • 著者名/発表者名
      橋本匡平, 古谷祐詞, Kwang-Hwan Jung, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 光回復酵素およびクリプトクロムの光誘起構造変化の研究2008

    • 著者名/発表者名
      張宇, 岩田達也, 人見研一, Elizabeth D. Getzoff, 藤堂剛, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] センサリーロドプシンIの正の走光性のための情報伝達におけるTyrの役割2008

    • 著者名/発表者名
      高橋はづき, 古谷祐詞, 佐々木純, John L. Spudich, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 同位体標識試料を用いたLOV2ドメインの光誘起構造変化の赤外分光解析2008

    • 著者名/発表者名
      小山貴之, 山本渥史, 佐藤義彰, 岩田達也, 松岡大介, 徳富哲, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 全反射赤外分光法によるフアラオニスフォボロドプシンのプロトン放出機構の研究2008

    • 著者名/発表者名
      北出祐也, 古谷祐詞, 加茂直樹, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] バクテリアのセンサーロドプシンに対する1アミノ酸の置換で実現した内向きのプロトンポンプ2008

    • 著者名/発表者名
      川鍋陽, 古谷祐詞, Kwang-Hwan Jung神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 紅色細菌の光化学反応中心のプロトン取り込みに関わる水分子の検出2008

    • 著者名/発表者名
      岩田達也, Mark L. Paddock, Melvin Y. Okamura, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] アナペナセンサリーロドプシンとトランスデューサータンパク質との相互作用の全反射赤外分光法による研究2008

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞, 中妻亜弥, 川鍋陽, Kwang-Hwan Jung, 神取秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] バクテリアの光センサーにウシロドプシンのループを組み込んだキメラタンパク質の研究2008

    • 著者名/発表者名
      中妻亜弥, 川鍋陽, 古谷祐詞, 山下高廣, 七田芳則, 神取秀樹
    • 学会等名
      第3回特定領域「細胞感覚」若手の会
    • 発表場所
      蒲郡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 同位体標識試料を用いたLOV2ドメインの光誘起構造変化の赤外分光解析2008

    • 著者名/発表者名
      小山貴之, 山本渥史, 佐藤義彰, 岩田達也, 松岡大介, 徳富哲, 神取秀樹
    • 学会等名
      第3回特定領域「細胞感覚」若手の会
    • 発表場所
      蒲郡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 全反射赤外分光法によるppRのプロトン放出基に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      北出祐也, 古谷祐詞, 加茂直樹, 神取秀樹
    • 学会等名
      第3回特定領域「細胞感覚」若手の会
    • 発表場所
      蒲郡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 古細菌型ロドプシンの新奇情報伝達機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      川鍋陽, 古谷祐詞, Kwang-Hwan Jung, 神取秀樹
    • 学会等名
      第3回特定領域「細胞感覚」若手の会
    • 発表場所
      蒲郡
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 低温および時間分解赤外分光法によるロドプシンの構造変化の研究2008

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「高次系分子科学」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Molecular Mechanism of Llght Receptlon and Slgnal Transductlon in Sensory Rhodopslns Studled by FTlR Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Furutani, H. Kandori
    • 学会等名
      4th Asla Oceania Conference on Photoblology
    • 発表場所
      Varanasl, Indla
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 創薬を支援する赤外分光計測装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞, 神取秀樹
    • 学会等名
      名工大・名市大合同テクノフェア2008
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 細菌のべん毛モーターを駆動する固定子複合体中のイオン透過機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      須藤雄気, 北出祐也, 寺島浩行, 吉住玲, 小嶋勝, 小嶋誠司, 古谷祐詞, 神取秀樹, 本間道夫
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会、第34回討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 生体エネルギー研究における全反射赤外分光法の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹, 古谷祐詞
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会、第34回討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 紅色光合成細菌の反応中心におけるHis-H126/His-H128の変異がQAに与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉彰英, 岩田達也, Mark L. Paddock, Melvin Y. Okamura, 神取秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「高次系分子科学」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] D85N変異体を用いて解析したバクテリオロドプシンのシッフ塩基部位の水素結合構造2008

    • 著者名/発表者名
      山田純也, 柴田幹大, 井原邦夫, 神取秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「高次系分子科学」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] Gloeobacter Rhodopsinにおけるレチナールの暗中での異性体組成は水和量に依存する2008

    • 著者名/発表者名
      橋本匡平, 古谷祐詞, Kwang-Hwan Jung, 神取秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「高次系分子科学」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 全反射赤外分光法によるPomA-PomB複合体のNa+結合部位の研究2008

    • 著者名/発表者名
      北出祐也, 須藤雄気, 古谷祐詞, 本間道夫, 神取秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「高次系分子科学」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] ロドプシンの特殊な水とプロトン化水クラスター2008

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 学会等名
      生理研究会「膜機能分子ダイナミクスの分子機構解明に向けて」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] サイクル反応ではなくフォトクロミズムを示すロドプシンの反応機構解明2008

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「フォトクロミズム」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] センサリーロドプシンIの活性化過程におけるプロトン移動反応の赤外分光による解析2008

    • 著者名/発表者名
      高橋はづき, 古谷祐詞, 佐々木純, John L. Spudich, 神取秀樹
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 硝酸イオン結合型ハロロドプシンによるアニオン輸送機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      中島啓介, 柴田幹大, 出村誠, 神取秀樹
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] M6L4型かご状錯体のアダマンタン包接体における光誘起電子移動反応の赤外分光解析2008

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞, 河野正規, 中林耕二, 吉沢道人, 神取秀樹, 藤田誠
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] バクテリオロドプシンのプロトン放出基としてのプロトン化水クラスターの構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹, V. A. Lorenz-Fonfria, 古谷祐詞
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 光駆動プロトンポンプにおいてわかったこととわかつていないこと2008

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「高次系分子科学」ミニ公開シンポジウム「プロトンポンプを考える」
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] プロテオロドプシンの吸収波長制御における105番目のアミノ酸残基の効果2008

    • 著者名/発表者名
      川島崇睦, 古谷祐詞, 神取秀樹
    • 学会等名
      分子研研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] KcsAチャネルに対する赤外分光の狙い2008

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 学会等名
      研究会「イオンチャネルの構造ダイナミクス
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] 膜蛋白質のプロトン伝導2008

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 学会等名
      研究会「イオンチャネルの構造ダイナミクス
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] Protein-Protein Interactions in Sensory Rhodopsins Studied by FTIR Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Furutani, H. Kandori
    • 学会等名
      13th International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] Water Dynamics in Bacteriorhodopsin : FTIR Study at Low- and Room-Temperatures2008

    • 著者名/発表者名
      V. A. Lorenz Fonfria, Y. Furutani, H. Kandori
    • 学会等名
      13th International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] プロテオロドプシンの色を変えるレチナール・タンパク質間の遠隔相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      吉次麻衣子, 柴田幹大, 池田大亮, 古谷祐詞, 神取秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「革新的ナノサイェンス」第3回班会議
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] The Determinant of Light-Energy and Light-Signal Conversion in Rhodopsins2008

    • 著者名/発表者名
      H Kandori
    • 学会等名
      10th International Symposium on Biotechnology, Metal Complexes, and Catalysis
    • 発表場所
      Zhengzhou, China
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] 光を情報へと変換するフラビン蛋白質の構造変化2008

    • 著者名/発表者名
      張宇, 岩田達也, 神取秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「高次系分子科学」第3回合同班会議
    • 発表場所
      越後湯沢
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] 紅色光合成細菌の反応中心におけるキノン周囲の内部結合水2008

    • 著者名/発表者名
      岩田達也, 神取秀樹
    • 学会等名
      特定領域研究「高次系分子科学」第3回合同班会議
    • 発表場所
      越後湯沢
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] 時間分解赤外分光法によるバクテリオロドプシンの内部結合水の構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 学会等名
      蛋白研セミナー「生物における光情報変換の一般性と多様性」
    • 発表場所
      吹田
    • 年月日
      20080400
  • [学会発表] The Determinants of Light-Energy and Light-Signal Conversion in Rhodopsins2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kandori
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on "Photosensory Receptors& Signal Transduction"
    • 発表場所
      Ventura, USA
    • 年月日
      20080200
  • [学会発表] Water Dynamics in Bacteriorhodopsin : Low- and Room-Temperature FTIR Study2008

    • 著者名/発表者名
      H Kandori
    • 学会等名
      5th Japan-China Crossover Science Symposium
    • 発表場所
      Mito, Japan
    • 年月日
      20080200
  • [学会発表] Comparatlve studles of llght-induced structural changes of the LOV2 domain and the Jαhellx among phototropins2008

    • 著者名/発表者名
      T. Koyama, A. Yamamoto, T. Iwata, Y. Sato, D. Matsuoka, S. Tokutomi, H. Kandori
    • 学会等名
      The 5th open Workshop for "Chemlstry of Blologlcal Processes Created by Water and Blomolecules
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      20080200
  • [学会発表] Proteorhodopsln mutants englneered like a dry-battery2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshitsugu, D. Ikeda, M. Shibata, Y. Furutani, H. Kandori
    • 学会等名
      The 5th Open Workshop for "Chemlstry of Blologlcal Processes Created by Water and Blomolecules
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      20080200
  • [学会発表] Characterlstlcs of the rhodopsln chromophore in clay interlayers2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ido, Y. Furutani, M. Ogawa, H. Kandori
    • 学会等名
      The 5th Open Workshop for "Chemlstry of Blologlcal Processes Created by Water and Blomolecules
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      20080200
  • [学会発表] FTIR study of the L intermediate of Anabena sensory rhodopsin : Hydrogen-bonding changes in the cytoplasmic region2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kawanabe, Y. Furutani, Kwang-Hwan Jung, H. Kandori
    • 学会等名
      The 5th Open Workshop for "Chemistry of Biological Processes Created by Water and Biomolecules
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      20080200

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi