• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ストレス交差耐性獲得の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 20657033
研究機関京都大学

研究代表者

石川 冬木  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (30184493)

キーワードストレス反応 / 分裂酵母 / 翻訳 / cpc2
研究概要

分裂酵母において、交差耐性を観察する系を築き、遺伝学的変異体のスクリーニングによって、cpc2遺伝子が交差耐性誘導に重要であることを明らかにした。Cpc2蛋白質がリボソームと結合することを見いだし、交差耐性が翻訳開始を制御することによってもたらされる可能性を示した。mRNAよりの翻訳開始制御に関わる分子として、eIF2aおよびそのキナーゼが知られている。種々のストレスにより、eIF2aキナーゼは活性化され、eIF2aをリン酸化して活性阻害し、多くの遺伝子転写物からの翻訳を阻害する。Cpc2とeIF2aリン酸化の関係を検討したところ、一部、その作用に重複が見られたことから、これらは、協調してストレスに対して翻訳効率の修飾を行う可能性が考えられた。今後、Cpc2がどのように、翻訳開始制御を行っているのか、どのようにして低容量ストレスが細胞によって関知され、Cpc2に信号が伝達されるのか、高等真核生物においても同様な現象が観察されるのかを明らかにしたい。
また、cpc2を同定した遺伝学的スクリーニングで得られた変異体のうち、cpc2ではないことが明らかなものについて、その責任遺伝子の同定を行っている。この変異とcpc2変異二重変異は、ストレス反応が相加的に低下したので、異なる経路で機能することが予想された。これらの研究によって、低容量ストレスに対する生体の反応機構が明らかにされることが期待される。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Unusual telomeric DNAs in human telomerase-negative immortalized cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Nabetani, A.
    • 雑誌名

      Molecular and cellular biology 29

      ページ: 703-713

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テロメアとゲノム安定性.2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤基輝
    • 雑誌名

      日本臨牀(増刊) 67

      ページ: 107-112

  • [雑誌論文] 加齢のメカニズム : 老化は遺伝子に刷り込まれているのか.2009

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 雑誌名

      画像診断 29

      ページ: 120-123

  • [雑誌論文] TERT promotes cellular and organismal survival independently of teloraerase activity.2008

    • 著者名/発表者名
      Lee, J.
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 3754-3760

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fission yeast Pot1-Tpp1 protects telomeres and regulates telomere length.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T.
    • 雑誌名

      Science 320

      ページ: 1341-1344

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial control of branching within dendritic arbors by dynein-dependent transport of Rab5-endosomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, D.
    • 雑誌名

      Nature cell biology 10

      ページ: 1164-1171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between DNMT1 and DNA replication reactions in the SV40 in vitro replication system.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimamura, S.
    • 雑誌名

      Cancer science 99

      ページ: 1960-1966

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分裂酵母Pot1-Tpp1による染色体末端保護とテロメア長制御.2008

    • 著者名/発表者名
      三好知一郎
    • 雑誌名

      実験医学 26

      ページ: 2601-2605

  • [雑誌論文] ヒトと分裂酵母で保存されたテロメアの最末端構造.2008

    • 著者名/発表者名
      三好知一郎
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 53

      ページ: 1850-1857

  • [学会発表] テロメアの複製機構.2009

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      第10回生命科学研究科シンポジウム
    • 発表場所
      京大会館
    • 年月日
      2009-06-26
  • [学会発表] 生物学的時間とスケール変換(生物)2009

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, F.
    • 学会等名
      数理研短期共同研究集会 : RIMS共同研究 : 離散力学系の分子細胞生物学への応用数理
    • 発表場所
      京都大学理学部
    • 年月日
      2009-01-06
  • [学会発表] Roles of shelterin complex in telomere maintenance.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, F.
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Sheltrin telomere complex.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, F.
    • 学会等名
      67th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] Shelterin complex in fission yeast.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, F.
    • 学会等名
      EMBO Conference 2008 "Telomeres and the DNA damage response"
    • 発表場所
      Eurotel Victoria Viliars, Villars-sur-Ollon, Switzerland
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] 老化のメカニズム : 分子生物学の立場から.2008

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      第27回東京MRI研究会
    • 発表場所
      東京コンファレンスセンター・品川
    • 年月日
      2008-07-05
  • [学会発表] 低容量ストレス反応.2008

    • 著者名/発表者名
      石川冬木
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第74回例会
    • 発表場所
      アイーナいわて県民交流センター
    • 年月日
      2008-05-17
  • [図書] がんの分子標的医療2008

    • 著者名/発表者名
      鶴尾隆
    • 総ページ数
      190-196
    • 出版者
      南山堂

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi