• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

砂漠化対処と持続的生物資源利用のための生態・経済統合モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20658010
研究種目

萌芽研究

研究機関東京大学

研究代表者

大黒 俊哉  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (70354024)

キーワード砂漠化 / 持続的生物資源利用 / 生態・経済統合モデル / 中国内蒙古 / ホルチン砂地
研究概要

中国内蒙古自治区ホルチン砂地を事例地域として以下の調査研究を実施した。
(1)統一的調査フレームの開発
まず,既存の統計資料や地図情報をもとに,調査単位を区分するための指標群(植生・土壌タイプ,農業形態,民族構成,水源や市場へのアクセス等)をチームディスカッションによって選択し,多変量解析等の統計的手法を用いて,調査単位群をいくつかのタイプ(調査区タイプ)に分類した。
(2)自然環境調査および生態系モデルの開発
まず,上記サンプリングサイトを対象に,現地踏査により地形・土壌区分を行った。土壌については,土壌肥沃度及び受食性のパラメータとなる有機物含量,粒径組成,窒素,リン等の分析を行った。植生については,地形タイプごとに放牧・耕作等の履歴の異なるサイトを選定し,種・機能タイプ組成,現存量に関する調査を行ったうえで,植生の退行・回復パターン塗把握した。生態系モデルに関しては,今年度はまず、衛星画像,統計資料をGIS化し,空間モデルのプラットフォームを作成した
(3)農家家計調査および農家経済モデルの開発
上記と同様のサンプリングサイトにおいて,農家家計調査を行った。調査内容は,農業・牧畜生産に関する経営内容,家計消費に関する項目ならびに入口統計学的情報からなる。同時に,調査対象農家が利用している農地・草地の位置についてGPSによって地理座標を付与し、これらの位置情報を元に,2)の自然環境調査データとの共有化を図った。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Effectiveness of sand-fixing measures on desert land restoration in Kerain Sandy Land, northern China2009

    • 著者名/発表者名
      Li Yuliniiほか
    • 雑誌名

      Ecological Engineering 35

      ページ: 118-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Management applicability of the intermediate disturbance hypothesis across Mongolian rangeland ecosystems.2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Takehiroほか
    • 雑誌名

      Ecological Applications 19

      ページ: 423-432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Are small rodents key promoters of ecosystem restoration in harsh environments? A case study of abandoned croplands on Mongolian grasslands.2009

    • 著者名/発表者名
      Yusihara Yuほか
    • 雑誌名

      Journal of Arid Environments 73

      ページ: 364-368

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放牧傾度にそった塩類の集積とその溶脱の数値予測に関する事例研究2008

    • 著者名/発表者名
      星野亜季ほか
    • 雑誌名

      2008土壌水分ワークショップ論文集

      ページ: 6-8

  • [雑誌論文] 農村の生態系サービスと自然再生2008

    • 著者名/発表者名
      大黒俊哉
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 27

      ページ: 3-6

  • [学会発表] 中国半乾燥地における灌木・高木植栽の看護効果2009

    • 著者名/発表者名
      宮森映理子ほか
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 潅木ステップの機能を探る:潅木によるfacilitationのマルチスケール評価2009

    • 著者名/発表者名
      吉原佑ほか
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] モンゴルの放牧地生態系における植物群集に存在する二段階の機能的冗長性2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木雄大ほか
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] The configuration of disturbance patches modified spatial heterogeneity of vegetation and soil nutrient properties in a Mongolian grassland2008

    • 著者名/発表者名
      Yusihara Yuほか
    • 学会等名
      The 51st Annual Symposium of the International Association for Vegetation Science
    • 発表場所
      Stellenbosch, South Africa
    • 年月日
      20080907-12
  • [学会発表] Two-phase functional redundancy in plant communities along a grazing gradient in Mongolian rangelands2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Takehiroilほか
    • 学会等名
      The 51st Annual Symposium of the International Association for Vegetation Science
    • 発表場所
      Stellenbosch, South Africa
    • 年月日
      20080907-12
  • [学会発表] 中国内蒙古の異なる砂丘固定技術による短・長期的な植生回復における砂丘間低地の役割2008

    • 著者名/発表者名
      宮坂隆文ほか
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2008-03-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi