• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

脂肪酸結合蛋白質によるドパミン受容体調節と神経機能における役割

研究課題

研究課題/領域番号 20659008
研究機関東北大学

研究代表者

福永 浩司  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (90136721)

研究分担者 笠原 二郎  東北大学, 大学院・薬学研究科, 講師 (10295131)
塩田 倫史  東北大学, 大学院・薬学研究科, 助手 (00374950)
キーワード心臓型脂肪酸結合蛋白質 / ドパミンD2受容体 / 線条体 / カタレプシー / アセチルコリン / ノックアウトマウス / 認知機能 / 多価不飽和脂肪酸
研究概要

私達はこれまでに心臓型脂肪酸結合蛋白質(H-FABP)の欠損マウスにおいて常同行動と認知機能の異常、恐怖行動の亢進が起こることを見出した。脳内ドパミン神経はこれらの行動発現に関与すること、H-FABPはドパミンD2受容体との結合することから、H-FABP欠損マウスのドーパミン神経機能について解析した。最初にH-FABP欠損マウスにメタンフェタミンを投与し、ドパミンD2受容体の機能異常について調べた。また、ドパミンD2受容体拮抗薬であるハロペリドールによるカタレプシー現象を検討した。さらに、背側線条体におけるマイクロダイアリシス法を用いて、ハロペリドール刺激によるアセチルコリン(ACh)の放出を検討した。結果として、H-FABP欠損マウスではメタンフェタミンに対する感受性が有意に減弱した。さらに、H-FABP欠損マウスにおいてドパミンD2受容体拮抗薬の投与によるカタレプシー現象の有意な亢進が見られ、H-FABP欠損マウスではカタレプシーが亢進する同じ用量で、線条体でのハロペリドール誘発のACh遊離が顕著に亢進していた。免疫染色法によりH-FABPが背側線条体のACh神経細胞に強く発現することを確認した。さらに、培養神経様細胞を用いてH-FABPがドパミンD2受容体の機能を亢進させることを初めて証明した。これらの結果は、H-FABP欠損マウスに見られたカタレプシー現象の亢進には線条体におけるACh神経におけるD2受容体の機能異常が関わることを示唆している。

  • 研究成果

    (79件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 29件) 学会発表 (48件)

  • [雑誌論文] ranscriptional upregulation of calcineurin Abeta by endothelin-1 is partially mediated by calcium/calmodulin-dependent protein kinase IIdelta3 in rat cardiomyocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      YM.Lu, N.Shioda, Y.Yamamoto, F.Han, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive behavioral analysis of calcium/calmodulin-dependent protein kinase IV knockout mice.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Takao, K.Tanda, K.Nakamura, J.Kasahara, K.Nakao, M.Katsuki, K.Nakanishi, N.Yamasaki, K.Toyama, M.Adachi, M.Umeda, T.Araki, K.Fukunaga, H.Kondo, H.Sakagami, T.Miyakawa.
    • 雑誌名

      PLoS One 5

      ページ: e9460

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vezatin, a potential target for ADP-ribosylation factor 6, regulates the dendritic formation of hippocampal neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sanda, N.Ohara, A.Kamata, Y.Hara, H.Tamaki, J.Sukegawa, T.Yanagisawa, K.Fukunaga, H.Kondo, H.Sakagami
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heart-type fatty acid binding protein regulates dopamine D2 receptor function in mouse brain.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shioda, Y.Yamamoto, M.Watanabe, B.Binas, Y.Owada, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 30

      ページ: 3146-3155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The induction of reactive oxygen species and loss of mitochondrial Omi/HtrA2 is associated with S-nitrosoglutathione-induced apoptosis in human endothelial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      QB.Liu, LL.Liu, YM.Lu, RR.Tao, JY.Huang, N.Shioda, S.Moriguchi, K.Fukunaga.F.Han, YJ.Lou
    • 雑誌名

      Toxicol.Appl.Pharmacol. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative measurement of In Vivo phosphorylation states of Cdk5 activator p35 by Phos-tag SDS-PAGE.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hosokawa, T.Saito, A.Asada, K.Fukunaga, SI.Hisanaga
    • 雑誌名

      Mol.Cell Proteomics. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Cognitive Enhancer, ZSET1446/ST101, Promotes Hippocampal Neurogenesis and Ameliorates Depressive Behavior in Olf actory Bulbectomized Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shioda, Y.Yamamoto, F.Han, S.Moriguchi, Y.Yamaguchi, M.Hino, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Exp.Ther. 333

      ページ: 43-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of dystrophin breakdown and endothelial nitric-oxide synthase uncoupling accounts for cytoprotection by 3-[2-[4-(3-chloro-2-methylphenyl)-1-piperazinyl]ethyl]-5,6-dimethoxy-1-(4-imidazolylmethyl)-1H-indazole dihydrochloride 3.5 hydrate (DY-9760e) in left ventricular hypertrophied Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      F.Han, YM.Lu, H.Hasegawa, H.Kanai, E.Hachimura, Y.Shirasaki, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Exp.Ther. 332

      ページ: 421-428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of an animal model of postmenopausal cardiac hypertrophy and novel mechanisms responsible for cardiac decompensation using ovariectomized pressure-overloaded rats.2010

    • 著者名/発表者名
      MS.Bhuiyan, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Menopause 17

      ページ: 213-221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of endothelial nitric oxide synthase by a vanadium compound ameliorates pressure overload-induced cardiac injury in ovariectomized rats.2009

    • 著者名/発表者名
      MS.Bhuiyan, N.Shioda, M.Shibuya, Y.Iwabuchi, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Hypertension 53

      ページ: 57-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The postsynaptic density protein, IQ-ArfGEF/BRAG1, can interact with IRSp53, through its proline-rich sequence.2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sanda, A.Kamata, O.Katsumata, K.Fukunaga, M.Watanabe, H.Kondo, H.Sakagami
    • 雑誌名

      Brain Res. 1251

      ページ: 7-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DY-9760e inhibits endothelin-1-induced cardiomyocyte hypertrophy through inhibition of CaMKII and ERK activities.2009

    • 著者名/発表者名
      YM.Lu, N.Shioda, F.Han, A.Kamata, Y.Shirasaki, ZH.Qin, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Cardiovasc.Ther. 27

      ページ: 17-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of depressive behaviors by nefiracetam is associated with activation of CaM kinases in olfactory bulbectomized mice.2009

    • 著者名/発表者名
      F.Han, T.Nakano, Y.Yamamoto, N.Shioda, YM.Lu, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Brain Res. 1265

      ページ: 205-214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic beta-AR activation-induced calpain activation and impaired eNOS-Akt signaling mediates cardiac injury in ovariectomized female rats.2009

    • 著者名/発表者名
      MS.Bhuiyan, N.Shioda, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Expert Opin.Ther.Targets 13

      ページ: 275-286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Galantamine enhancement of long-term potentiation is mediated by calcium/calmodulin-dependent protein kinase II and protein kinase C activation.2009

    • 著者名/発表者名
      S.Moriguchi, N.Shioda, F.Han, JZ.Yeh, T.Narahashi, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Hippocampus 19

      ページ: 844-854

    • 査読あり
  • [雑誌論文] p53 mediates mitochondria dysfunction-triggered autophagy activation and cell death in rat striatum.2009

    • 著者名/発表者名
      XD.Zhang, Y.Wang, Y.Wang, X.Zhang, R.Han, JC.Wu, ZQ.Liang, ZL.Gu, F.Han, K.Fukunaga, ZH.Qin
    • 雑誌名

      Autophagy 5

      ページ: 339-350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prandial increases of leptin and orexin in the brain modulate spatial learning and memory.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Oomura, S.Aou, K.Fukunaga, S.Moriguchi, K.Sasaki
    • 雑誌名

      Ross.Fiziol.Zh.Im.I.M.Sechenova 95

      ページ: 1373-1385

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prandial increase of leptin in the brain activates spatial learning and memory.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Oomura, S.Aou, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Pathophysiology 17

      ページ: 119-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation and Characterization of Conditional Heparin-Binding EGF-Like Growth Factor Knockout Mice.2009

    • 著者名/発表者名
      A.Oyagi, Y.Oida, K.Kakefuda, M.Shimazawa, N.Shioda, S.Moriguchi, K.Kitaichi, D.Nanba, K Yamaguchi, Y.Furuta, K.Fukunaga, S.Higashiyama, H.Hara.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

      ページ: e7461

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenylephrine-induced cardiomyocyte injury is triggered by superoxide generation through uncoupled endothelial nitric-oxide synthase and ameliorated by 3-[2-[4-(3-chloro-2-methylphenyl)-1-piperazinyl]ethyl]-5,6-dimethoxyindazole (DY-9836), a novel calmodulin antagonist.2009

    • 著者名/発表者名
      M.Lu, F.Han, N.Shioda, S.Moriguchi., Y.Shirasaki, ZH.Qin, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Mol.Pharmacol. 75

      ページ: 101-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial serine protease HtrA2/Omi as a potential therapeutic target.2009

    • 著者名/発表者名
      MS.Bhuiyan, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Curr.Drug Targets 10

      ページ: 372-383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] lomoucine inhibits cathepsin L nuclear translocation, activates autophagy and attenuates toxicity of 6-hydroxydopamine.2009

    • 著者名/発表者名
      XF.Fei, ZH.Qin, B.Xiang, LY.Li, F.Han, K.Fukunaga, ZQ.Liang
    • 雑誌名

      Brain Res. 1264

      ページ: 85-97

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nefiracetam and galantamine modulation of excitatory and inhibitory synaptic transmission via stimulation of neuronal nicotinic acetylcholine receptors in rat cortical neurons.2009

    • 著者名/発表者名
      S.Moriguchi, X.Zhao, W.Marszalec, JZ.Yeh, K.Fukunaga, T.Narahashi
    • 雑誌名

      Neuroscience 160

      ページ: 484-491

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nefiracetam activation of CaM kinase II and protein kinase C mediated by NMDA and metabotropic glutamate receptors in olfactory bulbectomized mice.2009

    • 著者名/発表者名
      S.Moriguchi, F.Han, N.Shioda, Y.Yamamoto, T.Nakajima, O.Nakagawasai, T.Tadano, JZ.Yeh, T.Narahashi, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 110

      ページ: 170-181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Akt and ERK signaling in the neurogenesis following brain ischemia.2009

    • 著者名/発表者名
      N.Shioda, F.Han, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Int.Rev.Neurobiol. 85

      ページ: 375-387

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nobiletin improves brain ischemia-induced learning and memory deficits through stimulation of CaMKII and CREB phosphorylation.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto, N.Shioda, F.Han, S.Moriguchi, A.Yokosuka, Y.Mimaki, Y.Sashida, T.Yamakuni, Y.Ohizumi, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Brain Res. 1295

      ページ: 218-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca2+/Calmodulin-dependent Protein Kinase IV-mediated LIM-kinase Activation Is Critical for Calcium Signal-induced Neurite Outgrowth.2009

    • 著者名/発表者名
      M.Takemura, T.Mishima, Y.Wang, J.Kasahara, K.Fukunaga, K.Ohashi, K Mizuno
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 28554-28562

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulation of Sigma-1 receptor signaling by dehydroepiandrosterone ameliorates pressure overload-induced hypertrophy and dysfunctions in ovariectomized rats.2009

    • 著者名/発表者名
      MS.Bhuiyan, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      Expert Opin.Ther.Targets 13

      ページ: 1253-1265

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Down-regulation of Bcl-2 enhances autophagy activation and cell death induced by mitochondrial dysfunction in rat striatum.2009

    • 著者名/発表者名
      XD.Zhang, Y.Wang, JC.Wu, X.F.Lin, R.Han, F.Han, K.Fukunaga, ZH.Qin.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 87

      ページ: 3600-3610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathophysiological Relevance of Forkhead Transcription Factors in Brain Ischemia2009

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, N.Shioda
    • 雑誌名

      Forkhead Transcription Factor : Vital Elements in Biology and Medicine(ed. K. Maiese)(Landes Bioscience)

      ページ: 130-142

  • [雑誌論文] The Function of CaM Kinase II in Synaptic Plasticity and Spine Formation2009

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, N.Shioda, E.Miyamoto
    • 雑誌名

      Handobook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology. Neural Signaling Mechanisms(ed. A. Lajtha. Vol.ed. K. Mikoshiba)(Springer)

      ページ: 163-184

  • [学会発表] 心臓型脂肪酸結合蛋白質は中枢ドパミン神経活動を調節する.2010

    • 著者名/発表者名
      山本由似、塩田倫史、大和田祐二、福永浩司
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] 脳虚血におけるバナジウム化合物の神経・血管保護効果2010

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、福永浩司
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] 新規アルツハイマー治療薬の認知機能改善とうつ症状改善作用の神経機序2010

    • 著者名/発表者名
      福永浩司、塩田倫史、山本由似、森口茂樹
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] ヒスタミンH3受容体に結合する細胞内タンパク質の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      木下和樹、廣田佳那、佐藤岳哉、前田恵、原口満也、福永浩司、柳澤輝行、助川淳
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100316-20100318
  • [学会発表] ジストロフィン分解とeNOSアンカップリングは心肥大による心筋障害の原因である.2010

    • 著者名/発表者名
      福永浩司、Lu Yingmei、韓峰
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100316-20100318
  • [学会発表] ドパミンD2受容体に対する脂肪酸結合蛋白質の機能的役割2010

    • 著者名/発表者名
      塩田論史、山本由似、大和田祐二、福永浩司
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100316-20100318
  • [学会発表] マウス大脳皮質初代培養神経細胞におけるセロトニンによるCREBリン酸化反応はCaMKIVとMAPK (ERK)を介する.2010

    • 著者名/発表者名
      笠原二郎、大村幸司、福永浩司
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100316-20100318
  • [学会発表] CaMキナーゼIIとプロテインキナーゼCの活性化を介したPAFによる海馬シナプス伝達の増強.2010

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、福永浩司
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100316-20100318
  • [学会発表] フルボキサミンはSigma-1受容体を刺激してTACによる心筋障害を抑制する.2010

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章、Md.Shenuarin、Bhuiyan、塩田倫史、森口茂樹、福永浩司
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100316-20100318
  • [学会発表] Na+/Ca2+交換体の認知機能調節における役割.2009

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、塩田倫史、喜多紗斗美、小室一成、岩本隆宏、福永浩司
    • 学会等名
      平成21年度生理学研究所研究会シナプス研究会「シナプス機能と病態」
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20091214-20091215
  • [学会発表] 精神遅滞モデルマウスにおけるスパイン形成異常とCAMキナーゼII.2009

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、別府秀幸、北島勲、福永浩司
    • 学会等名
      平成21年度生理学研究所研究会シナプス研究会「シナプス機能と病態」
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20091214-20091215
  • [学会発表] ラット4血管閉塞モデルにおけるバナジウム化合物VO (OPT)末梢投与による虚血耐性誘導2009

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、福永浩司
    • 学会等名
      第21回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20091119-20091120
  • [学会発表] 脂肪酸結合蛋白質H-FABPによるドパミンD2受容体の機能調節2009

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、山本由似、大和田祐二、福永浩司
    • 学会等名
      第39回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20091113-20091115
  • [学会発表] 認知機能改善薬ZSET1446は嗅球摘出マウスにおける海馬アセチルコリン遊離を促進する.2009

    • 著者名/発表者名
      山本由似、塩田倫史、韓峰、森口茂樹、山口芳正、日野正孝、福永浩司
    • 学会等名
      第39回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20091113-20091115
  • [学会発表] Critical role of interaction between H-FABP and dopamine D2 receptor in emotional behaviors.2009

    • 著者名/発表者名
      K.FUKUNAGA, N.SHIODA, Y.YAMAMOTO, Y.OWADA
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      20091017-20091021
  • [学会発表] Heart-type fatty acid binding protein regulates dopamine D2 receptor functions in mouse brain.2009

    • 著者名/発表者名
      N.SHIODA, Y.YAMAMOTO, M.WATANABE, Y.OWADA, K.FUKUNAGA
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      20091017-20091021
  • [学会発表] Impairment of cognitive function through downregulation of CaM kinase II activation in Na+/Ca2+. exchanger type-2 knockout mice.2009

    • 著者名/発表者名
      S.MORIGUCHI, F.HAN, N.SHIODA, S.KITA, I.KOMURO, T.IWAMOTO, K.FUKUNAGA
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      20091017-20091021
  • [学会発表] Generation of soluble Fas-ligand(sFasL)by a disintegrin and metallopeptidase 10(ADAM10)induced neural death following brain ischemia.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.YAMAMOTO, N.SHIODA, M.MORIOKA, K.FUKUNAGA
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      20091017-20091021
  • [学会発表] Essential role of diacylglycerol kinase beta(DGKB)in neurite spine formation, cognitive function, and memory.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.SHIRAI, T.KOZUKI, K.KAKEFUDA, S.MORIGUCHI, A.OYAGI, K.HORIE, M.SHIMAZAWA, K.FUKUNAGA, J.TAKEDA, N.SAITO, H.HARA
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      20091017-20091021
  • [学会発表] 脂肪酸結合タンパク質によるドパミンD2受容体機能調節2009

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、山本由似、大和田祐二、福永浩司
    • 学会等名
      第37回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20091009-20091010
  • [学会発表] マウス大脳皮質初代培養ニューロンにおけるセロトニンによるCREBリン酸化反応2009

    • 著者名/発表者名
      笠原二郎、大村幸司、福永浩司
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] スパイン形成および記憶におけるジアシルグリセロールキナーゼβの重要性2009

    • 著者名/発表者名
      白井康仁、上月健、掛札賢一、大八木篤、堀江恭二、森口茂樹、嶋澤雅光、福永浩司、竹田潤二、齊藤尚亮、原英彰
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] CaMKキナーゼII活性化と2型Na+/Ca2+交換体による認知機能調節の関連性.2009

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、韓峰、塩田倫史、喜多紗斗美、岩本隆宏、福永浩司
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] PDGF-β遺伝子欠損マウスにおいて海馬スパインとシナプス可塑性の異常は記憶障害を引き起こす.2009

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、森口茂樹、山本由似、松島貴子、笹原正清、福永浩司
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090916-20090918
  • [学会発表] Nobiletion-induced stimulation of CaMKII and CREB phosphoryl ation is associated with memory improvement after brain ischemia.2009

    • 著者名/発表者名
      Y Yamamoto, N Shioda, F Han, S Moriguchi, N akira, YA, Mimaki Y, Sashida Y, Yamakuni T, Ohizumi Y, K Fukunaga
    • 学会等名
      22nd ISN/APSN joint meeting
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20090823-20090828
  • [学会発表] Aberrant CaMKII activity is associated with abnormal dendric spine formation via racl-GEF/PAK signaling in ATRX mutant mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Shioda, Beppu Hideyuki, Kitajima Isao, Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      22nd ISN/APSN joint meeting
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20090823-20090828
  • [学会発表] Deficient of memory formation mediated by impairment of intracelluar calcium homeostasis in neuronal junctophilin deficit mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi, Takeshima Hiroshi, Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      22nd ISN/APSN joint meeting
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20090823-20090828
  • [学会発表] Novel strategy for promotion of neurogenesis to improve memory deficits after brain ischemia.2009

    • 著者名/発表者名
      Kohji Fukunaga, Norifumi Shioda
    • 学会等名
      22nd ISN/APSN joint meeting
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20090823-20090828
  • [学会発表] 心臓型脂肪酸結合蛋白質はドパミン神経活動を調節する.2009

    • 著者名/発表者名
      山本由似、塩田倫史、大和田祐二、福永浩司
    • 学会等名
      第20回霧島神経薬理フォーラム
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      20090821-20090823
  • [学会発表] Stimulation of sigma-1 receptor signaling by dehydroepiandrosterone protects heart and kidney from pressure overload-induced hypertrophy and dysfunctions in ovariectomized rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Md.Shenuarin, Bhuiyan, Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      Basic cardiovascular sciences conference 2009 Molecular mechanisms of cardiovascular disease
    • 発表場所
      Lake Las Vegas, Nevada, U.S.A.
    • 年月日
      20090720-20090723
  • [学会発表] Nefiracetamによる興奮性および抑制性神経伝達は、ニコチン性アセチルコリン受容体により制御される.2009

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹、楢橋敏夫、福永浩司
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      20090621-20090624
  • [学会発表] シナプス可塑性における神経活動依存的CaMKII活性化の役割.2009

    • 著者名/発表者名
      福永浩司
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      20090621-20090624
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子ATRX変異精神遅滞モデルマウスにおけるスパイン形成異常とそのメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、別府秀幸、北島勲、福永浩司
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      20090621-20090624
  • [学会発表] 脂肪酸結合蛋白質によるドパミン神経活動調節機構2009

    • 著者名/発表者名
      山本由似、塩田倫史、大和田祐二、福永浩司
    • 学会等名
      第10回Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090619-20090620
  • [学会発表] BSRP欠損マウス扁桃体におけるCaMKII活性亢進と恐怖条件付け学習障害との関連性2009

    • 著者名/発表者名
      生野達也、森口茂樹、竹島浩、福永浩司
    • 学会等名
      第11回ブレインサイエンス
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090606-20090607
  • [学会発表] Endothelial Nitric Oxide Synthase Regulation in Pressure Overload-Induced Hypertrophy in Ovariectomized Rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Md.Shenuarin, Bhuiyan, Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      10th International Symposium on Mechanisms of Vasodilatation
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20090601-20090603
  • [学会発表] Pathophysiological Relevance of Uncoupled Endothelial Nitric Oxide Synthase in Cardiomyocyte Injury Triggered by Phenylephrine-induced Hypertrophy.2009

    • 著者名/発表者名
      Ying-Mei Lu, Norifumi Shioda, Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      10th International Symposium on Mechanisms of Vasodilatation
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20090601-20090603
  • [学会発表] Cell Surface Expression of Histamine H3 Receptor is Regulated by Proteins Interacting with the Carboxy-terminus of the Receptor.2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kinoshita, Shiori Takayanagi, Takeya Sato, Kay Maeda, Mituya Haraguchi, Kazuhiro Yanai, Kohji Fukunaga, Teruyuki Yanagisawa, Jun Sukegawa
    • 学会等名
      10th International Symposium on Mechanisms of Vasodilatation
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20090601-20090603
  • [学会発表] Akt-mediated eNOS activation prevents myocardial hypertrophic responses.2009

    • 著者名/発表者名
      Md.Shenuarin, Bhuiyan, Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      第9回日本NO学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20090508-20090509
  • [学会発表] ヒスタミンH3受容体に結合する細胞内蛋白質の機能解析.2009

    • 著者名/発表者名
      木下和樹、高柳詩織、前田恵、原口満也、佐藤岱哉、谷内一彦、福永浩司、柳澤輝行、助川淳
    • 学会等名
      第60回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 嗅球摘出マウスにおける海馬内アセチルコリン遊離に対するZSET1446の促進作用2009

    • 著者名/発表者名
      山本由似、韓峰、塩田倫史、森口茂樹、福永浩司
    • 学会等名
      第60回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] バナジウム化合物VO(OPT)末梢投与による脳虚血耐性現象の誘導.2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木寿栄、塩田倫史、福永浩司
    • 学会等名
      第60回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 認知機能改善薬ZSET1446の脳内アセチルコリン遊離作用.2009

    • 著者名/発表者名
      山本由似、韓峰、塩田倫史、森口茂樹、福永浩司
    • 学会等名
      第11回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] 脳特異的受容体様タンパク質欠損マウスの不安様行動と扁桃体神経活動異常.2009

    • 著者名/発表者名
      生野達也、森口茂樹、竹島浩、福永浩司
    • 学会等名
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-06-16
  • [学会発表] 神経新生を促進する新しいアルツハイマー病治療薬ZSET1446(ST101)の神経作用機序.2009

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、韓峰、森口茂樹、山口芳正、日野正孝、福永浩司
    • 学会等名
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-06-16
  • [学会発表] A novel rat model of postmenopausal myocardial hypertrophy.2009

    • 著者名/発表者名
      Shenuarin Bhuiyan、福永浩司
    • 学会等名
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-06-16
  • [学会発表] ヒスタミンH3受容体に結合するタンパク質の新たな同定とその機能解析.2009

    • 著者名/発表者名
      木下和樹、高柳詩織、佐藤岳哉、前田恵、原口満也、谷内一彦、福永浩司、柳澤輝行、助川淳
    • 学会等名
      第6回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-06-16
  • [学会発表] 脂肪酸結合タンパク質はドパミンD2受容体の機能調節に関与する.2009

    • 著者名/発表者名
      塩田倫史、大和田祐二、山本由似、福永浩司
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第75回例会・シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-09

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi