• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

胎児抗原に着目した腫瘍関連蛋白の網羅的探索と診断・治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20659054
研究機関筑波大学

研究代表者

野口 雅之  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (00198582)

研究分担者 南 優子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (20466676)
加野 准子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (60334059)
臺 勇一  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教 (10532509)
キーワード胎児抗原 / ミニブタ / モノクローナル抗体 / 免疫染色 / 血清診断
研究概要

癌の診断や治療をより効率的に行うためには、癌にのみ発現しているような胎児性蛋白を標的マーカーとして診断や治療に用いることがで効果的である。そこで悪性腫瘍の中でも特に死亡数の多い肺腺癌が異的に発現している胎児性蛋白を網羅的に探索し、診断や治療に有用な新しいマーカー蛋白を見出す研究を行った。
ヒト胎児を用いた研究は倫理的に問題があるため、ブタ胎見の肺の凍結材料から抽出した蛋白を免疫原としてマウスの腹腔に免疫し、モノクローナル抗体を多数作製した。スクリーニングのために、ブタの成体肺と胎児肺を載せた組織アレイと、ヒトの肺腺癌6例、肺肉腫1例、および正常肺を載せた組織アレイの計2種類の組織アレイを作製した。スクリーニングには自動疫染色装置を用いた免疫染色を用い、腫瘍に特異的に応する抗体を産生するクローンの選別を行った。
その結果、ブタ成体肺に陰性で胎児肺に陽性を示し、ヒト肺組では癌組織に特異的に陽性を示す11クローンを選別した。中でもの間質に選択的に応るD-7クローンは、正常肺では静脈壁に陽性を示すが、肺胞部分は陰性で、間質性肺炎の症例や肺腺癌細胞株でもほぼ陰性であることから癌の間質だけに特異的に陽性を示すことが確認できた。なお、肺腺癌の前癌病変として知られている異型腺腫様過形成の間質では陽性率が低く、また癌が進展するに従って陽性率が高くなる傾向が見られた。D-4抗体は肺腺癌の診断や悪性度判定に応用できるマーカーに成りえる抗原を認識する抗体である可能性が示された。D-7抗体が認識する蛋白質はウエスタンブロット法による解析で約30kDaの分子量を持つことが分かった。現在更なる抗原解析を実施している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Nuclear Grading of Primary Pulmonary Adenocarcinomas -Correlation of nuclear size with prognosis-.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Y
    • 雑誌名

      Cancer 116

      ページ: 2011-2019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole genome comparison of allelic imbalance between noninvasive and invasive small-sized lung adenocarcinomas.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi H
    • 雑誌名

      Cancer Res 69

      ページ: 1615-1623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bronchioloalveolar carcinoma (lepidic growth) component is a more useful prognostic factor than lymph node metastasis.2009

    • 著者名/発表者名
      Anami Y
    • 雑誌名

      J Thorac Oncol 4

      ページ: 951-958

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased cytoplasmic S100A6 expression is associated with pulmonary adenocarcinoma progression.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishii A
    • 雑誌名

      Pathol Int 59

      ページ: 623-630

    • 査読あり
  • [学会発表] Stratifin Facilitates Cell Proliferation of Human Small Lung Adenocarcinoma via the IGF-1-PI3K/AKT Pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Shiba-Ishii A
    • 学会等名
      The 19^<th> HCS-The 3^<rd> Three Universities' Consortium International Symposium
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2009-11-01
  • [学会発表] Pathology and Staging of BAC.2009

    • 著者名/発表者名
      Noguchi M
    • 学会等名
      The 19^<th> Biennial Congress of the Association of Thoracic and Cardiovascular Surgeons of Asia in conjunction with 41^<st> Annual Meeting of Korea Society for Thoracic and Cardiovascular Surgery
    • 発表場所
      Sheraton Grande Walkhill(韓国)
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] StratifinはPI3K/Akt pathwayを介して初期肺線癌の増殖能を亢進させる.2009

    • 著者名/発表者名
      石井綾
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] In situ status, invasion, and extension as prognostic factors in adenocarcinoma.2009

    • 著者名/発表者名
      Noguchi M
    • 学会等名
      13^<th> World Conference on Lung Cancer
    • 発表場所
      San Francisco, CA(USA)
    • 年月日
      2009-08-02
  • [学会発表] 肺線癌の組織分類の現状と今後.2009

    • 著者名/発表者名
      野口雅之
    • 学会等名
      第50回日本臨床細胞学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] 肺腺癌組織分類の今後.2009

    • 著者名/発表者名
      野口雅之
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2009-05-02
  • [学会発表] S100A6は進行肺線癌で高発現し、組織亜型特異の染色性を示す.2009

    • 著者名/発表者名
      石井綾
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2009-05-02
  • [学会発表] Concept of in situ and microinvasive adenocarcinoma.2009

    • 著者名/発表者名
      Noguchi M
    • 学会等名
      20^<th> International Conference on Screening for Lung Cncer
    • 発表場所
      Washington D.C.(USA)
    • 年月日
      2009-04-27

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi