研究概要 |
ウイルスは、特定の細胞に感染し、効率的に遺伝子発現を行い、条件によっては細胞傷害を起こすことなく持続感染を引き起こす。すなわちウイルスは、効率的に外部から新たな遺伝子を導入できるベクターである。このようなウイルスの性質を利用して開発されたベクターを持ちて実際に、遺伝子治療や癌治療の臨床試験が行われている。しかしながら、現状では、どのウイルスベクターも長所と短所を併せ持ち、理想的なベクターが開発されたとは言い難い。本研究では、モノネガウイルスのゲノムを分節化するという斬新な発想で開発した新型のウイルスベクター(特許国際出願番号PTC/JP2006/314333)を用いて、これまでになかった理想的なウイルスベクターを開発するものである。麻疹ウイルスゲノムには、麻疹ウイルスの6つの必須遺伝子(N,P,M,F,H,L)がコードされている。これらの遺伝子をさまざまな組み合わせでもつ二分節あるいは三分節のウイルスベクターを作製し増殖性を解析し、指摘な分節構造を検討した。また、必須遺伝子であるF遺伝子を欠いたウイルスの作製に成功し、安全性向上を図った。 これまでのわれわれのシステムは、プラスミドからのベクターウイルス粒子作製を作製する際に、組換えワクシニアウイルスを利用していた。そこでワクシニアウイルスの利用を必要としない、安全かつ簡単なシステムを構築するために、ウイルスRNAゲノムをコードするプラスミド、麻疹ウイルスのリボ核タンパク質複合体の形成を助けるプラスミドの構造を改良し、効率のよりワクシニアウイルス非依存的な系の構築に成功した。本研究成果を基盤に、現在再生医療への基礎応用研究を行っている。
|