• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

筋ジストロフィー症の新規治療法としての霊長類胚性幹細胞由来筋細胞の移植応用

研究課題

研究課題/領域番号 20659238
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

鈴木 登  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (40235982)

キーワード移植・再生 / 再生医学 / 発生・分化 / 細胞・組織 / 筋ジストロフィー / インシュリン様増殖因子
研究概要

デュシェンヌ型筋ジストロフィー症は呼吸筋・骨格筋の障害をもたらし患者のQOLは低下し且つ生命予後も不良である。我々はこれら筋疾患に対する根治療法として幹細胞から筋細胞を分化誘導し、これを用いた移植治療の研究を行なっている。筋ジストロフィー症モデルであるmdxマウスの筋細胞は異常ジストロフィン遺伝子のためジストロフィン蛋白を持たないが、ES細胞由来筋細胞と融合して正常にジストロフィン蛋白を発現する筋線維を形成した。
近年、ES細胞の持つ倫理的制約を回避できる誘導多能性幹細胞(iPS)細胞が樹立された。そこでiPS細胞にも同様に遺伝子導入で筋細胞を分化誘導可能であるかを検討した。より強いIGFII産生をもたらすため、CAG promoterの下流にIGFII遺伝子をサブクローニングしたpCAG-IGFIIを作成した。電気穿孔法にて上記プラスミドをiPS細胞に導入しG418耐性の安定した形質転換細胞(IGFII遺伝子を導入した細胞;IGFII細胞)を回収した。しかしこの細胞は過剰な細胞増殖を行い、腫瘍形成能を示したため、その後の検討は中止した。そこでiPS細胞を遺伝子組み換え可溶性IGFIIと共に21日間培養して筋細胞分化を誘導した。この細胞はIGFII受容体、骨格筋特異的蛋白であるMyoD、myogenin、MRF4、myf5、dystrophin mRNAを発現し、dystrophin蛋白も発現した。この成績はiPS細胞をIGFIIとともに培養することで、腫瘍化していない筋細胞を分化誘導できることを示している。今後、mdxマウスへのiPS細胞由来筋細胞の移植も行いその有用性を評価する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of Spinal Motoneurons from Mouse Induced Pluripotent Stem Cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujii, et.al.
    • 雑誌名

      St.Marianna Medical journal 37(5)

      ページ: 327-336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of nicotine on differentiation of vascular endothelial cells and mural cells derived from mouse embryonic stem cells.

    • 著者名/発表者名
      Manae S., et.al.
    • 雑誌名

      St.Marianna Medical journal (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SDF1/CXCR4 Contributes to Neural Regeneration in Hemiplegic Mice with a Monkey ES-cell-derived Neural Graft.

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hazama, et.al.
    • 雑誌名

      Inflamation and Regeneration (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skewed helper T cell function in Behcet's disease.

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, et.al.
    • 雑誌名

      Inflamation and Regeneration (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] IGFIIを用いたマウスiPS細胞からの骨格筋細胞の分化誘導2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木登
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 年月日
      20100318-20100319
  • [学会発表] マウス誘導多能性幹細胞からの脊髄運動神経の分化誘導.2010

    • 著者名/発表者名
      藤井厚司, 他
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 年月日
      20100318-20100319
  • [学会発表] 認知症モデルマウスにおける移植治療への検討.2010

    • 著者名/発表者名
      千葉俊明, 他
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 年月日
      20100318-20100319
  • [学会発表] Accelerated expression of TGF-beta receptor and Smad2 mRNA in Behcet's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, et.al.
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      20091202-20091204
  • [図書] 今日の治療指針2011年版「再発性多発軟骨炎relapsing polychondritis.」

    • 著者名/発表者名
      鈴木登
    • 出版者
      医学書院(印刷中)

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi