• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

マクロファージの一生における小胞体ストレスシグナル関与の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20659294
研究種目

萌芽研究

研究機関東京大学

研究代表者

西頭 英起  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 研究員 (00332627)

キーワード蛋白質 / ストレス / 細胞・組織
研究概要

生体は常に細菌・ウイルス感染などの危険に曝されており、難治性の炎症や疾患を引き起こすことが多い。このような慢性炎症は、ときとして前癌病変・前癌状態、さらには発癌や神経変性疾患の原因になることもあり、その病態メカニズムを明らかにすることは重要である。そこで本研究では、炎症病態に関わる主要な細胞の一つであるマクロファージに着目し、その一生「分化・機能・アポトーシス」に関わる分子機構を解明し炎症性疾患の克服に繋げることを目標としている。神経変性疾患の一つ「筋萎縮性側索硬化症」の病態メカニズムとして、マクロファージ系細胞であるミクログリアの活性化の重要性が最近報告されている。我々はこれまでに筋萎縮性側索硬化症の分子機構として小胞体ストレスの関与を明らかにしているため、神経組織における小胞体ストレスとミクログリア活性化の関係について検討した。その結果、脊髄組織内において小胞体ストレス依存的なp38活性化を介して活性化ミクログリアが誘導されていることが示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ASK1 and ASK2 differentially regulate the counteracting roles of apoptosis and inflammation in tumorigenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Iriyama, T. et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 28

      ページ: 843-853

    • 査読あり
  • [雑誌論文] USP14 inhibits ER-associated degradation via interaction with IRElalpha.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagai, A. et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 379

      ページ: 995-1000

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALS-linked mutant SOD1 induces ER stress- and ASK1-dependent motorneuron death by targeting Derlin-1.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishitoh, H. et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 22

      ページ: 1451-1464

    • 査読あり
  • [学会発表] Derlin family-mediated novel ER quality control system2008

    • 著者名/発表者名
      Nishitoh, H. et al.
    • 学会等名
      BMB2008第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-12
  • [学会発表] MEKK2活性制御機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      西頭英起他
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      有明
    • 年月日
      20080923-25
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症における小胞体ストレス誘導性神経細胞死の分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      西頭英起他
    • 学会等名
      第17回日本アポトーシス研究会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20080801-02

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi