研究課題
パーキンソン病モデル動物(gadマウス)を質量顕微鏡で解析し、神経変性末端におけるスルファチドの異常蓄積を見出した(Onishiら)。この発見はパーキンソン病の病態理解に向け、新しい知見を提供できた点で大きな意義がある。多段階質量分析を用いた質量顕微鏡解析を用い、中枢神経系における神経伝達物質アセチルコリンの分布の可視化に世界で初めて成功した(Sugiuraら)。この成果は米国ナショナルジオグラフィックに取り上げられると共に、新聞メディアでも報道された。神経伝達物質の脳内分布を世界で初めて可視化した点で、脳神経科学分野にとって大きなマイルストーンになった。今後、基礎脳神経科学に留まらず、臨床医学への応用など、将来性のある技術を提示できた点に非常に大きな意義がある。脊髄損傷モデルを質量顕微鏡で解析し、リン脂質と脂質代謝物であるプロスタグランジンの時空間的な分布変化を可視化することに成功した(Hanadaら)。脊髄損傷による神経組織挫滅の分子病態理解、さらには挫滅の抑制につながる知見として、重要な発見である。これらの原著報告にくわえ、質量顕微鏡の手法に関する総説や解説を発表した(Saitoら; Nakanishiら; Setou)。さらに、チューブリン翻訳後修飾異常モデル動物脳の質量顕微鏡解析において、部位特異的に特徴的な脂質分布変化を見出した。また、挑戦目標であった翻訳後修飾の質量顕微鏡観察にも挑戦し、精製チューブリンという疑似サンプルながら、翻訳後修飾を直接検出できる可能性を見出した。今後の研究で更なる発展を期待できる意義深い成果となった。
すべて 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (29件) 備考 (1件)
Med Mol Morphol.
Neural Plast.
巻: 2012 ページ: 352829
doi:10.1155/2012/352829
Biol Pharm Bull.
巻: 35 ページ: 1417-1424
Anal Bioanal Chem.
巻: 403 ページ: 1851-1861
doi:10.1007/s002 16-012-5988-5
Anal Bioanal Chem
巻: 403 ページ: 1775-1776
doi:10.1007/s00216-012-5922-x
Yakugaku Zasshi
巻: 132 ページ: 499-506
巻: 403 ページ: 1873-1884
doi:10.1007/s00216-012-5900-3
http://www.hama-med.ac.jp/university/chair/setou/ja/index.html