• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

人工衛星による偏光観測の実現とガンマ線バーストの放射機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20674002
研究機関金沢大学

研究代表者

米徳 大輔  金沢大学, 数物科学系, 助教 (40345608)

キーワードガンマ線バースト / 偏光 / 宇宙物理 / 人工衛星 / 検出器開発
研究概要

本研究で開発してきたガンマ線バースト偏光検出器を、2010年5月に打ち上げられたIKAROS探査機に搭載して観測を行っている。検出器についての詳細設計や、衛星上での較正結果、偏光観測の感度等をまとめて投稿論文として発表している(Yonetoku et al.2011,PASJ,63,625-638)。
これまでの運用で約30例のガンマ線バーストを検出し、データを取得できている。その中でも特に明るかった7例について詳細な偏光解析を行い、3例から有意な偏光を検出することに成功した。とりわけ、2010年8月26日に観測したバーストは非常に明るく、精度の高い偏光測定が行えた。偏光が検出されたことから、ガンマ線バーストの放射機構は、強磁場環境下におけるシンクロトロン放射である可能性が高いことを明らかにした。また、バーストの最中に偏光角が変化していることも発見したことから、相対論的速度を持ったジェットには内部構造が存在し、複数の領域でガンマ線を作り出していることを見出した。このように信頼性の高い観測装置によるガンマ線偏光測定に成功したのは世界初であり、大変ユニークで重要な成果を残せたと言える。この結果は、すでに投稿論文として発表している(Yonetoku et al.ApJ,743,L30)。また、2011年の日本天文学会秋季年会において記者発表し、複数のメディアに掲載された。本研究の成果を広く国民に知っていただけたと言える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度までに、検出器開発と科学成果の発表を行う事ができ、当初予定していた目標は概ね達成できたと言える。科学成果の公表には慎重になっていたため、現段階で科学論文は1編であるが、来年度にも継続して公表できると考えている。

今後の研究の推進方策

来年度は引き続き論文を公表し、科学成果を広く宣伝するために国際研究集会での発表を行っていく。まずは平成23年度に公表しきれなかった偏光検出の例を、早急に論文としてまとめ投稿する。続けて、すべてのデータを網羅したまとめの論文を準備することを考えている。
国際研究集会への招待講演の依頼も受けており、本研究の成果が科学的に重要であると認識されてきていると考えられる。ガンマ線バースト関連の国際研究集会が多数あるため、積極的に公表していく予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Gamma-Ray Burst Polarimeter (GAP) aboard the Small Solar Power Sail Demonstrator IKAROS2011

    • 著者名/発表者名
      Daisuke YONETOKU, et al
    • 雑誌名

      Publication of the Astronomical Society of Japan

      巻: 63 ページ: 625-638

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Gamma-Ray Polarization in Prompt Emission of GRB100826A2011

    • 著者名/発表者名
      Daisuke YONETOKU, et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 743 ページ: L30-L34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gamma-Ray Polarimetry of the Prompt Emission by IKAROS-GAP2011

    • 著者名/発表者名
      Daisuke YONETOKU, et al
    • 雑誌名

      GAMMA RAY BURSTS 2010. AIP Conferenee Proceedings

      巻: 1358 ページ: 408-411

  • [学会発表] ガンマ線バースト偏光検出器(GAP)による系統的な偏光解析2012

    • 著者名/発表者名
      米徳大輔, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2012年春季年会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      20120324-20120327
  • [学会発表] ガンマ線バースト偏光検出器(GAP)による系統的な偏光解析2012

    • 著者名/発表者名
      米徳大輔, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      20120319-20120322
  • [学会発表] Study of emission mechanism of GRBs probed by the gamma-ray polarization with IKAROS-GAP2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke YONETOKU, et al
    • 学会等名
      IAU Symposium 279, Death of Massive Stars : Supernovae & Gamma-Ray Bursts
    • 発表場所
      日光
    • 年月日
      20120312-20120316
  • [学会発表] ガンマ線バースト偏光検出器GAPによるGRB100826Aからの偏光検出2011

    • 著者名/発表者名
      米徳大輔, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      20110918-20110922
  • [備考]

    • URL

      http://astro.s.kanazawa-u.ac.jp/~yonetoku/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi