研究課題
若手研究(S)
素粒子ニュートリノの混合現象を究明しニュートリノ質量の起源を探るため、加速器ニュートリノビームを使ってニュートリノ散乱実験(FermilabE954SciBooNE)と長期線ニュートリノ振動実験(J-PARCE11T2K)を実施した。SciBooNE実験では世界最高精度でニュートリノ反応断面積を測定した。T2K実験では、新しいニュートリノ振動モードであるミューオンニュートリノから電子ニュートリノへの転換を発見した。これにより、ニュートリノに対する理解を飛躍的に進展させた
すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (4件)
Nucl.Instrum.Meth.
巻: A694 ページ: 211-223
DOI:10.1016/j.nima.2012.03.023
Phys.Rev
巻: D85 ページ: 032007
DOI: 10.1103/PhysRevD.85.032007
Conf. Ser.
巻: 308 ページ: 012004
DOI: 10.1088/1742-6596/308/1/012004
Phys.Rev.Lett.
巻: 107 ページ: 041801
DOI: 10.1103/PhysRevLett.107.041801
Nucl. Instrum. Meth
巻: A659 ページ: 106-135
DOI: 10.1016/j.nima.2011.06.067
巻: D83 ページ: 012005
DOI: 10.1103/PhysRevD.83.012005
Phys.Rev.
巻: D81 ページ: 111102
DOI: 10.1103/PhysRevD.81.111102
巻: D81 ページ: 033004
DOI: 10.1103/PhysRevD.81.033004
巻: D78 ページ: 112004
DOI: 10.1103/PhysRevD.78.112004
http://www-he.scphys.kyoto-u.ac.jp
http://www-he.scphys.kyoto-u.ac.jp/ research/Neutrino/index.html
http://t2k-experiment.org/ja