• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

化学プローブのデザイン・合成による動物個体イメージング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20675004
研究種目

若手研究(S)

配分区分補助金
研究分野 生体関連化学
研究機関大阪大学

研究代表者

菊地 和也  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70292951)

研究期間 (年度) 2008 – 2013
キーワード生物無機化学 / 可視化プローブ
研究概要

本研究では機能性小分子プローブをデザイン・合成し、生きた状態での生体内分子が有する生理機能の直接観測を行う。この目的のため、in vivo(動物個体)における可視化解析のための化学原理を精査し、生命科学研究に応用可能なスペックにみあう分子プローブ開発を行う。この結果、生物個体内の分子動態解析への応用や蛋白質の生体内ラベル化法が可能となり、化学を用いた新時代の生命科学研究を展開してきた。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (7件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Multifunctional Core-shell Silica Nanoparticles for Highly Sensitive ^<19>F MRI2013

    • 著者名/発表者名
      H. Matsushita, S. Mizukami, F. Sugihara, Y. Nakanishi, Y. Yoshioka & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed

      巻: 52(in press) ページ: 52

    • DOI

      DOI:10.1002/anie.201308500

  • [雑誌論文] Development of Fluorogenic Probes for Quick No-Wash Live-Cell Imaging of Intracellular Proteins2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hori, T. Norinobu, M. Sato, K. Arita, S. Shirakawa & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 135 ページ: 12360-12365

    • DOI

      DOI:10.1021/ja405745v, JACS Highlight Paper

  • [雑誌論文] Small-Molecule-Based Protein-Labeling Technology in Live Cell Studies : Probe-Design Concepts and Applications2013

    • 著者名/発表者名
      S. Mizumkami, Y. Hori & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      Acc. Chem. Res

      巻: 46(in press)

    • DOI

      DOI:10.1021/ar400135f

  • [雑誌論文] Development of Fluorogenic Probe with Transesterification Switch for Detection of Histone Deacetylase Activity2012

    • 著者名/発表者名
      R. Baba, Y. Hori, S. Mizukami & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 134 ページ: 14310-14313

    • DOI

      DOI:10.1021/ja306045j, JACS Highlight Paper

  • [雑誌論文] Development of Protein Labeling Probes with Redesigned Fluorogenic Switch Based on Intramolecular Association and No-wash Live-cell Imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Hori, K. Nakaki, M. Sato, S. Mizukami & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed

      巻: 51 ページ: 5611-5614

    • DOI

      DOI:10.1002/anie.201200867

  • [雑誌論文] No-Wash Protein Labeling with Designed Fluorogenic Probes and Application to Real-Time Pulse-Chase Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      S. Mizukami, S. Watanabe, Y. Akimoto & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 134 ページ: 1623-1629

    • DOI

      DOI:10.1021/ja208290f

  • [雑誌論文] In Vivo Fluorescence Imaging of Bone-Resorbing Osteoclasts2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kowada, J. Kikuta, A. Kubo, M. Ishii, H. Maeda, S. Mizukami & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 133 ページ: 17772-17776

    • DOI

      DOI:10.1021/ja2064582

  • [雑誌論文] Covalent Protein Labeling with a Lanthanide Complex and its Application to Photoluminescence Lifetimebased Multicolor Bioimaging2011

    • 著者名/発表者名
      S. Mizukami, T. Yamamoto, A. Yoshimura, S. Watanabe & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed

      巻: 50 ページ: 8750-8752

    • DOI

      DOI:10.1002/anie.201103775

  • [雑誌論文] Photocontrolled Compound Release System Using Caged Antimicrobial Peptide2010

    • 著者名/発表者名
      S. Mizukami, M. Hosoda, T. Satake, S. Okada, Y. Hori, T. Furuta & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 132 ページ: 9524-9525

    • DOI

      DOI:10.1021/ja102167m

  • [雑誌論文] Photoactive Yellow Protein- Based Protein Labeling System with Turn-on Fluorescence Intensity2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Hori, H. Ueno, S.Mizukami & K. Kikuchi,
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 131 ページ: 16610-16611

    • DOI

      DOI:10.1021/ja904800k

  • [雑誌論文] Covalent Protein Labeling Based on Non-catalytic β-Lactamase and a Designed FRET Substrate2009

    • 著者名/発表者名
      S. Mizukami, S. Watanabe, Y. Hori & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 131 ページ: 5016-5017

    • DOI

      DOI:10.1021/ja8082285

  • [雑誌論文] Dual Functional Probe to Detect Protease Activity for Fluorescence Measurement and ^<19>F MRI2009

    • 著者名/発表者名
      S. Mizukami, R. Takikawa, F. Sugihara, M. Shirakawa & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed

      巻: 48 ページ: 3641-3643

    • DOI

      DOI:10.1002/anie.200806328

  • [雑誌論文] Paramagnetic Relaxation-based ^<19>F MRI Probe to Detect Protease Activity2008

    • 著者名/発表者名
      S. Mizukami, R. Takikawa, F. Sugihara, Y. Hori, H. Tochio, M. Walchli, M. Shirakawa & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 130 ページ: 794-795

    • DOI

      DOI:10.1021/ja077058z

  • [雑誌論文] Lanthanide-based Protease Activity Sensors for Time-resolved Fluorescence Measurements2008

    • 著者名/発表者名
      S. Mizukami, K. Tonai, M. Kaneko & K. Kikuchi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 130 ページ: 14376-14377

    • DOI

      DOI:10.1021/ja800322b

  • [学会発表] Fluorogenic Intracellular Protein Labeling Using Synthetic Chemical Probes for Imaging Quick Responses of target Localization and Degradation2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kikuchi
    • 学会等名
      The 27^<th> Annual Symposium of the Protein Society
    • 発表場所
      Boston MA, U.S.A
    • 年月日
      20130720-23
  • [学会発表] Fluorescent Sensor Molecules with Tunable Fluorescence Switches for Cellular Imaging2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kikuchi
    • 学会等名
      European Science Foundation Workshop, "Probes for Lipid Systems Biology"
    • 発表場所
      Menaggio, Italy
    • 年月日
      20111011-15
  • [学会発表] Design, Synthesis and Biological Application of in Vivo Imaging Probes with Tunable Chemical Switches2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kikuchi
    • 学会等名
      Plenary Lecture, ICBIC-15, International Conference on Biological Inorganic Chemistry
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      20110807-12
  • [学会発表] Design, Synthesis and Biological Application of in Vivo Imaging Probes with Tunable Chemical Switches2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kikuchi
    • 学会等名
      CAS 11 : Catalysis and Sensing for Health
    • 発表場所
      Bath, United Kingdom
    • 年月日
      20110131-0202
  • [学会発表] Design, Synthesis and Biological Application of in Vivo Imaging Probes with Tunable Chemical Switches2010

    • 著者名/発表者名
      K. Kikuchi
    • 学会等名
      EMBL Conference Series - Chemical Biology 2010
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      20100922-25
  • [学会発表] Development of Imaging Probes with Tunable Switches for Biological Applications2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kikuchi
    • 学会等名
      The 238^<th> ACS National Meeting, American Chemical Society
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      20090826-20
  • [学会発表] Design, Synthesis of Visualization Probes with Tunable Switches for Bio-imaging2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kikuch
    • 学会等名
      Gordon Research Conference : Metals in Biology
    • 発表場所
      Ventura CA, USA
    • 年月日
      20090125-30
  • [図書] 【機器分析編】3.吸光・蛍光分析2011

    • 著者名/発表者名
      井村久則・菊地和也・平山直紀・森田耕太郎・渡會仁
    • 出版者
      共立出版社
    • URL

      ISBN978-4-320-04389-3

  • [備考] (1) 第31回(2013年度)大阪科学賞受賞2013年11月

  • [備考] (2) 第29回(2012年度)井上学術賞受賞2013年2月

  • [備考] (3) 第29回(平成23年度)日本化学会学術賞受賞2012年3月

  • [備考] (4) 第6回(平成21年度)日本学術振興会賞受賞2010年3月

  • [備考] (5) Royal Society of Chemistry(英国王立化学会)Emerging Investigator Award 受賞 2008年12月

  • [備考] (6) 第22回日本IBM科学賞受賞 2008年11月

  • [備考]

    • URL

      http://www-molpro.mls.eng.osaka-u.ac.jp/

  • [産業財産権] タンパク質を蛍光標識する方法2013

    • 発明者名
      菊地和也,堀雄一郎,上野秀樹
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      特許第5299932 号
    • 取得年月日
      2013-06-28
    • 外国
  • [産業財産権] タンパク質を二段階標識する方法2009

    • 発明者名
      菊地和也,堀雄一郎,上野秀樹
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      特願, 2009-056306
    • 出願年月日
      2009-03-10
  • [産業財産権] 希土類発光プローブ2008

    • 発明者名
      菊地和也,水上進,東内一博
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      特願, 2008-61320
    • 出願年月日
      2008-03-11
  • [産業財産権] ホスホクマリン誘導体およびそれを含む蛍光プローブ2008

    • 発明者名
      菊地和也,水上進,渡辺修司
    • 権利者名
      大阪大学,(財)大阪産業振興機構
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2008052938
    • 出願年月日
      2008-02-21
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-03-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi