• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

オントロジー工学に基づく知識の多次元的構造化アプリケーション開発プラットフォーム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20680009
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関大阪大学

研究代表者

古崎 晃司  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (00362624)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードオントロジー / 知識の構造化 / 知識管理 / 視点管理 / 多次元的構造化 / ロール概念
研究概要

知識の構造化の基盤技術としてオントロジーを有効利用するために,「オントロジーを利用したシステム開発のコストを削減」,「オントロジー工学における一般性の高い知識の体系化と,専門分野に固有な視点による知識の捉え方の両立」という2つの問題の解決が必要とされている.
本研究ではこれらの問題の解決に向けて
・オントロジーに基づいた知識の構造化システムの開発を低コストで容易に行えるソフトウェアモジュール群の提供
・領域の専門家の必要に応じた複数の視点から知識を構造化する手法の実現
を目指した『オントロジー工学に基づく多次元的構造化アプリケーション開発プラットフォーム』の開発を目的とする.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 実践的なオントロジー開発に向けたオントロジー構築・利用環境「法造」の拡張-理論編2011

    • 著者名/発表者名
      太田衛, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vo1.26, No.2

      ページ: 387-402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実践的なオントロジー開発に向けたオントロジー構築・利用環境「法造」の拡張-実践編2011

    • 著者名/発表者名
      太田衛, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol.26, No.2

      ページ: 387-402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward Knowledge Structuring of Sustainability Science Based on Ontology Engineering2009

    • 著者名/発表者名
      Terukazu Kumazawa, Osamu Saito, Kouji Kozaki, Takanori Matsui, Riichiro Mizoguchi
    • 雑誌名

      Sustainability Science Vol.4, No.1

      ページ: 99-116

    • 査読あり
  • [学会発表] Practical Considerations on Identity for Instance Management in Ontological Investigation2010

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Knowledge Engineering and Knowledge Management (EKAW2010)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      20101011-20101115
  • [学会発表] Understanding Semantic Web Applications2009

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki
    • 学会等名
      The 3rd Asian Semantic Web Conference (ASWC 2008)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20090202-20090205
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.bozo.jp/

URL: 

公開日: 2012-03-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi