• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

選択的単一胚移植(eSET)へ向けた体外受精卵の品質モニタリングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20680026
研究機関日本大学

研究代表者

村山 嘉延  日本大学, 工学部, 准教授 (80339267)

キーワード卵子 / 透明帯 / 不妊治療 / ヒト生殖補助医療 / 生体弾性率 / マイクロタクタイルセンサ / ガラス化保存
研究概要

平成23年度には、下記2点の研究開発を行った。
(1)ヒト前核期胚の透明帯の厚さと弾性率に関する検討
体外受精及び顕微授精19症例20周期44個の前核期胚についてマイクロタクタイルセンサ(MTS)を用いた測定をおこない弾性率を算出した。体外受精及び顕微授精で得られた前核期胚における透明帯の厚さ別ヤング率は、(A群)15μm未満7.49±4.53kPa(n=12)、(B群)15μm以上17.5μm未満9.36±3.91kPa(n=20)、そして(C群)17.5μm以上15.86±7.72kPa(n=12)と透明帯が厚くなるに伴い弾性率が高くなる傾向が認められた。透明帯が厚い前核期胚の弾性率は、透明帯が薄いものに比べ、弾性率が高い傾向が認められた。透明帯が厚い症例は、硬度が高く、ハッチング障害の存在を示唆し、今後アシステッドハッチングの適用か否かを判断する上で有効な指標になりうると思われた。
(2)クライオナノホールガラス化コンテナとPoly-L-Lysine(PLL:Antifreeze protein)を組み合わせ、低毒性、完全無血清の安全性の高いガラス化保存システムの開発
マウス胚盤胞を用いた試験区(VS中の総CPA25%:EG15%+PLL1O%)の生存率、発育率、平均総細胞数、産仔生産率、産仔正常率は、対照区1(VS中の総CPA 32%:EG 7.5%+DMSO 7.5%+Sucrose O.5M(17%))、そして対照区2((VS中の総CPA 47%:EG 15%+DMSO 15%+Sucrose 0.5M(17%),北里Vitri KIT)と同等の成績を得た。ヒト胚盤胞(Day5-6)を用いた予備試験においても100%(n=10)の生存率と発育率が得られ、ガラス化保存によるダメージは認められなかった。クライオナノホールガラス化コンテナとPLLを組み合わせることによりDMSOとSucrose free、完全無血清下で15%EGと10%PLLのみを添加したVSでマウス拡張期-脱出開始胚盤胞のガラス化保存が可能となった。本研究はガラス化時の体積を正確にナノリットルオーダーへの極小化を可能とするクライオナノホールガラス化コンテナとPLLを組み合わせることによりDMSOとSucrose free、完全無血清下で15%EGと10%PLLのみでマウス及びヒト拡張期一脱出開始胚盤胞のガラス化保存の可能性を実証し、低毒性で完全無血清の安全性の高いガラス化保存システム開発により、ARTの安全性と成功率向上に寄与する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of pyrrole-imidazole polyamide, a novel gene silencer, targeting TGF-β1 promoter on encapsulating peritoneal sclerosis in rats2012

    • 著者名/発表者名
      芹江和夫、村山嘉延, ら
    • 雑誌名

      Peritoneal Dialysis International

    • DOI

      10.3747/pdi.2011.00092

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of induced pluripotent stem cells from bovine testicular cells with only Oct42012

    • 著者名/発表者名
      Shin-Wei Wang、村山嘉延, ら
    • 雑誌名

      Journal of Bioengineering & Biomedical Science

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomechanical Properties and Associated Collagen Composition in Vaginal Tissues from Women with Pelvic Organ Prolapse2012

    • 著者名/発表者名
      Lu Zhou、村山嘉延, ら
    • 雑誌名

      Journal of Urology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combining Fiber Optic Raman Spectroscopy and Scanning Haptic Microscopy for Tissue Characterization2012

    • 著者名/発表者名
      Stefan Candefjord、村山嘉延, ら
    • 雑誌名

      Medical & Biological Engineering & Computing

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Low Toxicity and Completely Serum-Free Vitrification System Combining a Cryo-Nano-Hole Vitrification Container with Antifreeze Polyamino-acid (Carboxylated Poly-L-Lysine) for ART2011

    • 著者名/発表者名
      乾裕昭、村山嘉延, ら
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction Engineering

      巻: 14 ページ: 19-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human Amnion-derived Pluripotent Stem Cells as a Promising Source for Regenerative Medicine and Tissue Engineering2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤成夫、村山嘉延, ら
    • 雑誌名

      Journal of Bioengineer and Biomedical Sciendce

    • DOI

      10.4172/2155-9538.S2-005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in local elastic modulus along the length of the aorta as observed by use of a scanning haptic microscope (SHM)2011

    • 著者名/発表者名
      森脇健、村山嘉延, ら
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Organs

      巻: 14 ページ: 276-283

    • DOI

      10.1007/s10047-011-0596-2

    • 査読あり
  • [学会発表] 受精卵の品質を評価する技術2012

    • 著者名/発表者名
      村山嘉延
    • 学会等名
      Biomedical Interface Workshop 2012
    • 発表場所
      宮古島中央公民館
    • 年月日
      2012-02-27
  • [学会発表] Pluripotency and Transgenosis of Bovine ES-like Cells2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤成夫、村山嘉延, ら
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 9th Annual Meeting
    • 発表場所
      Tronto, Ontario, Canada
    • 年月日
      2011-06-15

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi