• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

高齢期の運動習慣形成に関わる運動歴と心身機能要因の包括的縦断研究

研究課題

研究課題/領域番号 20680034
研究機関独立行政法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

小坂井 留美  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 予防開発部, 研究生 (20393168)

キーワード運動習慣 / 握力 / 中高年者 / 縦断研究
研究概要

今年度は,過去に運動経験のない中高年者が,運動習慣を開始する要因について縦断的検討を行った.
対象は,国立長寿医療研究センター予防開発部の行う「老化に関する長期縦断疫学研究(NILS-LSA)」の第一次調査から第五次調査までのいずれかの調査に初めて参加した人(40-86歳)のうち,過去に運動経験のない男性150名,女性214名とした.運動習慣開始に関連する要因は,昨年までの分析で高齢期の運動習慣に関係すると考えられた項目について,Cox比例ハザードモデルを用いて検討した.各項目は,高血圧既往(有無),喫煙歴(有無),BMI(25未満/以上),教育年数(12年未満/以上),自覚的健康度(悪い・非常に悪い/普通,良い,非常に良い),抑うつ(Center for Epidemiologic Studies Deplession(CES-D)Scaleの日本語版:16点未満/以上),握力(男性32kg未満/以上,女性19kg未満/以上)であり,単要因ずつモデルに投入した.
1)追跡期間中に運動を開始した人の割合
平均追跡期間は,6.6年であった.初回調査時に運動習慣がなく追跡期間中に運動を開始した人は,男性26名(19.3%),女性49名(22.9%)であり,性差は認められなかった.
2)運動習慣の開始に関連する要因
運動習慣の開始と関連が認められたのは女性の握力のみであり,無調整ハザード比(95%信頼区間)は2.73(1.08-6.90)であった.年齢を調整したハザード比は,2.47(0.95-6.40)であった.男性ではいずれの要因も関連が認められなかった.
中高年期までに運動習慣のない女性において,握力が19kg以上の人はそれ未満の人より中高年期に運動を開始する割合が高かった.運動習慣に限らず,握力を維持できている女性では,中高年期からでも運動を始める可能性の高いことが示された.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Regular exercise history as a predictor of exercise in community-dwelling older Japanese people

    • 著者名/発表者名
      Kozakai R, Ando F, Kim HY, Rantanen T, Shimokata H
    • 雑誌名

      Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mobility limitation as a predictor of inpatient care in the last year of life among community-living older people

    • 著者名/発表者名
      Kozakai R, von Bonsdorff M, Sipila S, Rantanen T
    • 雑誌名

      Aging Clinical and Experimental Research

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] The effect of depression on the participation in the exercise habits in community-dwelling Japanese older people2011

    • 著者名/発表者名
      Kozakai R
    • 学会等名
      The 16th Annual Congress of the European College of Sports Science
    • 発表場所
      Liverpool
    • 年月日
      2011-07-09

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi