• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

サル類を用いた内分泌撹乱化学物質の神経発達影響評価系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20681005
研究機関青山学院大学

研究代表者

根岸 隆之  青山学院大学, 理工学部, 助教 (80453489)

キーワードカニクイザル / ラット / 甲状腺ホルモン / 水酸化PCB / 神経発達
研究概要

3年計画の最終年度である本年度は以下のように研究を行った。
1.正常カニクイザルの神経発達イベント
胎齢80、11O、130日、生後30、60、90日、4歳のカニクイザルの前頭葉皮質、帯状皮質、尾状核、海馬、および小脳の神経発達に重要な一連のタンパク質発現をWesternblotting法により評価した。その結果、神経系細胞の分化は出生前にほぼ終了し、興奮性神経伝達系は胎齢後期から、抑制性神経伝達系は出生後急激に発達することを明らかにした。本成果は霊長類の脳発達の分子生物学的情報として広く神経科学分野にとって重要な情報となる。
2.カニクイザルにおける発達期甲状腺ホルモン欠乏の神経発達イベントへの影響
生後3日目から生後60日目まで甲状腺ホルモン合成阻害剤であるメチマゾールを投与したカニクイザルの前頭葉皮質、尾状核、扁桃体、海馬、および小脳の発達を評価した。まず、生後60日においてメチマゾールにより甲状腺の過形成、血漿中甲状腺ホルモンの有意な減少を確認した。ついで項目1と同様に神経発達に重要なタンパク質発現を評価した結果、神経細胞の形態発達に重要な細胞骨格タンパク質であるMAP-2の発現低下、アストロサイトの形態発達に重要なGFAPタンパクの発現上昇傾向が確認された。さらに、抑制性神経伝達物質であるGABAを合成する酵素GAD67およびGABA受容体の部位特異的発現低下が確認された。本成果は世界で初めて霊長類であるカニクイザルにおける化学物質による脳発達の撹乱を分子生物学的に明らかにしたという意味で重要である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Maternal plasma polychlorinated biphenyl levels in cynomolgus monkeys (Macaca fascicularis) affect infant social skills in mother-infant interaction.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagami A, Koyama T, Kawasaki K, Negishi T, Ihara T, Kuroda Y, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Dev Psychobiol

      巻: 53 ページ: 79-88

    • 査読あり
  • [学会発表] THE EFFECT OF PRENATAL EXPOSURE TO ENDOCRINE DISRUPTING CHEMICALS (EDCS) ON THE DEVELOPMENT OF MACAQUE SOCIALIZATION.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakagami A, Negishi T, Kawasaki K, Kuroda Y, Yoshikawa Y, Koyama T.
    • 学会等名
      International Primatological Society XXIII Congress Kyoto 2010
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Effects of thyroid hormone on the survival and neurite outgrowth of cultured cerebellar granule cells2010

    • 著者名/発表者名
      K.Oyanagi, T.Negishi, T.Tashiro
    • 学会等名
      The 10th biennial meeting of the ASIA-PACIFIC SOCIETY FOR NEUROCHEMISTRY
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      2010-10-19
  • [学会発表] Analysis of gene expression profiles in the hippocampus and cerebellum of the Goto-Kakizaki rat, an animal model of type 2 diabetes2010

    • 著者名/発表者名
      T.Uno, Y.Ishibashi, M.Takahashi, T.Negishi, T.Tashiro
    • 学会等名
      The 10th biennial meeting of the ASIA-PACIFIC SOCIETY FOR NEUROCHEMISTRY
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      2010-10-18
  • [学会発表] Investigation of cerebral development in cynomolgus monkey-Histological and biochemical analyses2010

    • 著者名/発表者名
      T.Negishi, K.Oyanagi, M.Takahashi, N.Imai, T.Ihara, T.Tashiro
    • 学会等名
      The 10th biennial meeting of the ASIA-PACIFIC SOCIETY FOR NEUROCHEMISTRY
    • 発表場所
      Phuket, Thaiand
    • 年月日
      2010-10-18
  • [学会発表] Local thyroid hormone matabolism in the hippocampus of senescence-accelerated SAMP8 mice2010

    • 著者名/発表者名
      E.Sawano, T.Negishi, T.Tashiro
    • 学会等名
      The 10th biennial meeting of the ASIA-PACIFIC SOCIETY FOR NEUROCHEMISTRY
    • 発表場所
      Phuket, Thaiand
    • 年月日
      2010-10-18
  • [学会発表] Diphenylarsinic acid induced oxidative stress and expression of neuroactive and vasoactive peptides in cerebellar astrocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Negishi, Masaki Takahashi, Kohshi Oyanagi, Hiroaki Ohnishi, Seishiro Hirano, Tomoko Tashiro
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] Perinatal exposure affects the sensitivity to TBT neurotoxicity after maturation : evaluation by gene expression and behavioral analyses2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tsunoda, Yuki Takeuchi, Ryousuke Yoshioka, Takayuki Negishi, Ryutaro Ikeuchi, Takaya Kaido, Mayuko Hosokawa, Chiemi Sugaya, Tomoko Tashiro, Yoshiharu Aizawa
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] Non-genomic action of Thyroxine (T4) on survival and neurite outgrowth of cerebellar granule cells in culture2010

    • 著者名/発表者名
      Koshi Oyanagi, Takayuki Negishi, Tomoko Tashiro
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] Alterations in local thyroid hormone metabolism in the hippocampus of senescence-accelerated SAMP8 mice2010

    • 著者名/発表者名
      Erika Sawano, Takayuki Negishi, Tomoko Tashiro
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] Traffic Jam hypothesis : dynein dysfunction causes endocytic pathology leading to intracellular Assaccumulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kimura, Makoto Inoue, Sachi Okabayashi, Fumiko Ono, Takayuki Negishi
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-02

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi