• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

シーア派イスラーム社会を中心とした聖地巡礼の比較史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20682005
研究機関北海道大学

研究代表者

守川 知子  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (00431297)

キーワード聖地 / シーア派 / 巡礼 / イラン / イラク / 比較史 / イスラーム / 聖者・聖人
研究概要

本年度は昨年度に引き続き、キリスト教社会の聖地巡礼について現地調査を行った。特に、ローマ巡礼やイタリアに現存する幾つかの「聖地」を見て回った。中でもアルプスの南麓にあるサクロ・モンテ(VaralloおよびOrta San Giulio)は、イスラーム勢力の台頭により聖地エルサレムに巡礼できなくなったことを理由に、15世紀末に新たに「つくられた」聖地であり、その時代背景や聖地が生成される歴史的過程、当該地域での社会的な重要性等、大いに興味を抱くものであった。イスラーム社会との比較材料としては非常によい題材であり、中世・近世社会の聖地生成をテーマに今後イランのイマームザーデ祠廟と比較検討する。このほか、アジアの聖地や巡礼としてヴェトナムで調査を行ったが、アジアの場合はイスラームやキリスト教など一神教の世界とは大きく異なる印象を受けた。ヒンドゥー教や仏教社会での巡礼については、今後さらに検討していきたい。
2010年度には4月と5月に2度、国際的な学会や研究集会でシーア派社会の聖地巡礼について報告を行った(そのうちの1回は招待講演であり、その成果は現在印刷中である)。また11月には、日本イスラム協会が主催する「イスラーム世界の墓廟参詣」と題する公開講演会で、シーア派ムスリムの聖地巡礼について一般向けに講演した。
現在進めているイランのシーア派聖廟(レザー廟)の寄進財産目録については、刊行の目処がついたので、来年度中にはその刊行を目指し、同時にイラン国内のシーア派聖廟の社会的役割についても研究報告を行う予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pilgrimage to the Iraqi 'Atabat from Qajar Iran2012

    • 著者名/発表者名
      Morikawa, Tomoko
    • 雑誌名

      Journal of Shi'a Islamic Studies

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 神と人をつなぐ場へ--シーア派ムスリムの聖地巡礼2010

    • 著者名/発表者名
      守川知子
    • 学会等名
      2010年度後期・日本イスラム協会公開講演会
    • 発表場所
      東京大学法文2号館(東京都文京区)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-23
  • [学会発表] シャー・イスマーイールとサファヴィー朝初期のシーア派信仰2010

    • 著者名/発表者名
      守川知子
    • 学会等名
      東方学会
    • 発表場所
      芝蘭会館(京都市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] "Ziyara" and "Ziyaratgah" in 19^<th> century Iran2010

    • 著者名/発表者名
      Morikawa, Tomoko
    • 学会等名
      The Eighth Biennial Conference on Iranian Studies
    • 発表場所
      DoubleTree Guest Suites Santa Monica (USA)
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] Pilgrimage to the Iraqi 'Atabat from Qajar Iran2010

    • 著者名/発表者名
      Morikawa, Tomoko
    • 学会等名
      Sunni-shii Mausoleums and Saint Veneration in Iraq and Neighboring Countries
    • 発表場所
      St.Andrews University (Scotland, UK)(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-12
  • [図書] ノウルーズの書(伝ウマル・ハイヤーム著)2011

    • 著者名/発表者名
      守川知子・稲葉穣
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi