研究課題
若手研究(A)
マイクロメータ・ナノメータサイズの磁性微粒子・磁性構造体の磁化の動きを直接観測する目的で、超伝導磁束干渉素子(Superconducting Quantum Interference Device、以下SQUIDと略する)という高感度素子による磁束計の開発を行った。高温超伝導体(YBCO)と低温超伝導体(Nb)とを使ったマイクロメーターサイズの大きさのSQUIDと3軸任意の方向から磁場印加可能な磁束計を開発し、分子磁性体微結晶の磁化反転における量子効果などを観測することができた。
すべて 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)
Journal of Low Temperature Physics 158
ページ: 704-709
Supercond. Sci. Technol. 23
ページ: 045006/1-5
Polyhedron 28
ページ: 1746-1749
Review of Scientific Instruments 79,033909
ページ: 1-7
http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/material/low_temp/yamaguchi/yamaguchi.html