研究課題
若手研究(A)
低温プラズマと液体を接触させて行う液中プラズマプロセスにおいて、気相中のプラズマによって生成される液中フリーラジカルを質量分析装置と電子スピン共鳴法と用いた測定手法を確立することにより、その反応機構を解明することを進めた。気相中の原子種が由来となりイオン・ラジカル化した活性種が、液中に溶存することで液中の活性種となることで、各種の液中反応に寄与していることが分かった。
すべて 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (32件) 図書 (2件) 備考 (10件) 産業財産権 (8件)
J. Phys.:Conf. Series (in press)
Plasma Process. Polym. 7(1)
ページ: 33-42
Proc. of 34th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2009 Articlenumber5324771
Chem. Mater. 21(15)
ページ: 3526-3535
J. Photopolym. Sci. Technol. 22(4)
ページ: 481-484
ページ: 467-471
Journal of Fusion Energy Volume28,Issue2
ページ: 162-164
Nuclear Fusion Volume49,Issue5,Articlenumber0550102009
J. Photopolym. Sci. Technol. 21
ページ: 267-270
Journal of Fusion Energy
DOI10.1007/s10894-008-9168-8
J. Phys.: Conf. Series 106
ページ: 012023-1-5
http://www.ppl.eng.osaka-u.ac.jp/kitano/