• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

超高感度・高選択的質量分析装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20685007
研究機関九州大学

研究代表者

内村 智博  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教 (40346820)

キーワード環境分析 / 計測工学 / 有害化学物質 / レーザーイオン化 / 質量分析 / 多光子イオン化
研究概要

本研究では、従来連続導入に用いられているキャピラリー導入法とパルス導入法を融合させた、オンライン濃縮/レーザー脱離試料導入法を開発し、ガスクロマトグラフィーならびに超音速分子ジェットに応用することを目的としている。本年度は、イオン化用光源にフェムト秒レーザーを用いる短パルスイオン化法と、試料の利用効率の向上が期待できるレーザー脱離試料導入法を組み合わせる方法を検討した。1kHzのナノ秒レーザーを脱離用レーザーとして、および同繰返し周波数のフェムト秒レーザーをイオン化用レーザーとして用い、それらを同期させ、オンライン濃縮/レーザー脱離・イオン化が可能かどうか確認を行った。その結果、信号強度の増加が確認され、本手法が1kHzのパルスノズルとして動作可能であることが示唆された。
また、ガスクロマトグラフと質量分析装置のインターフェイスとしてレーザー脱離試料導入法を適用した。本法を組み合わせたGC-TOFMSにおいて、10Hzの脱離レーザーを用いた場合、未照射時と比較して信号強度が大幅に増加することを確認した。また、本法の定量性を確認するため、濃度の異なる5種類の試料を用いてマススペクトルおよびマスクロマトグラムを測定し、それぞれのピーク面積から検量線を作成した。結果として良好な直線性を示し、本法が定量分析に応用できることが確認された。さらに、試料先端部の凝着量および最大凝着量を定量的に求め、試料の凝着過程についてモデル化を実施した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Near-Ultraviolet Femtosecond Laser Ionization of Dioxins in Gas Chrom atography/Time-of-Flight Mass Spectrometry2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., et.al.
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta 632

      ページ: 229-233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Sensitive and Selective Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry2009

    • 著者名/発表者名
      Uchimura,T
    • 雑誌名

      Bunseki Kagaku 58

      ページ: 119-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On-Line Concentration by Analyte Adsorption and Subsequent Laser Desorption in Supersonic Jet Spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      Uchimura, T., et.al.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 80

      ページ: 3798-3802

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GC-MPI-MS of Pentachlorodibenzofurans in Flue Gas Using A UV Picosecond Laser2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., et.al.
    • 雑誌名

      Chromatographia 68

      ページ: 89-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gas Chromatography/Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry of Pentachlorodibenzofurans in Soil2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Ezoe, Y., et.al.
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds 70

      ページ: 2396-2399

    • 査読あり
  • [学会発表] A Novel Sample Introduction Technique for Signal Enhancement by On-Line Concentration and Subsequent Laser Desorption in Supersonic Jet Spectrometry2009

    • 著者名/発表者名
      Uchimura, T., et.al.
    • 学会等名
      60th Pittsburgh Conference on Analytical Chemisry and Applied Spectroscopy
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] Gas Chromatography/nanosecond Multiphoton Ionization/Mass Spectrometry of Persistant Organic Pollutants2009

    • 著者名/発表者名
      Li, A., et.al.
    • 学会等名
      60th Pittsburgh Conference on Analytical Chemistry and Applied Spectroscopy
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2009-03-08
  • [学会発表] Data Processing Technique in Gas Chromatography/Multiphoton Ioniza tion/Time-of-Flight Mass Spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      Imasaka. T., et.al.
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Analy sis 2008
    • 発表場所
      ACROS Fukuoka
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] Gas chromatography/multiphoton ionization/time-of-flight mass spectrosc(pv of tetra and pentaCDD/Fs in soil2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., et.al.
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Analysis 2008
    • 発表場所
      ACROS Fukuoka
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] Selective Ionization of 2,4-Xylenol in Mass Spectrometry Based on Tuanble Laser/Supersonic Jet Technique2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukatani, H., et.al.
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Analysis 2008
    • 発表場所
      ACROS Fukuoka
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] Gas Chromatography/Multiphoton Ionization/Time-of-Flight Mass Spectrometry of Dioxins Using Femtosecond Laser2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Ezoe, Y., et.al.
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Analysis 2008
    • 発表場所
      ACROS Fukuoka
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] Novel sample introduction technique based on on-line concentration/laser desorption in supersonic jet spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      Sakoda, Y., et.al.
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Analysis 2008
    • 発表場所
      ACROS Fukuoka
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] Analysis of Dioxins Using Picosecond Laser Emission by Gas Chromato graphy/ Mass Spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      Li, A., et.al.
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Analysis 2008
    • 発表場所
      ACROS Fukuoka
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] 多光子イオン化質量分析法の高性能化とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      内村智博
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] 多光子イオン化/質量分析における高感度化のためのレーザー脱離試料導入法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      迫田裕司ら
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] ダイオキシン分析におけるレーザーイオン化質量分析法の信頼性評価及び土壌試料の測定2008

    • 著者名/発表者名
      中村奈未ら
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] フェムト秒レーザーを用いたポンプープローブ法による多塩素化ジベンゾフランの励起一重項状態寿命測定2008

    • 著者名/発表者名
      山口智志ら
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] Analysis of Polychlorinated Dibenzofurans Using Nanosecond Laser Emision by Gas Chromatography/Time-of-Flight Mass Spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      Li, A., et.al.
    • 学会等名
      東京コンファレンス2008
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] ダイオキシン類分析におけるレーザーイオン化質量分析法の信頼性評価並びに土壌試料の測定2008

    • 著者名/発表者名
      中村奈未, ら
    • 学会等名
      第26回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • 年月日
      2008-07-28
  • [学会発表] 近紫外フェムト秒レーザーを用いたダイオキシン類の高選択的測定2008

    • 著者名/発表者名
      山口智志, ら
    • 学会等名
      第26回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • 発表場所
      熊本勤労総合福祉センター
    • 年月日
      2008-07-28
  • [学会発表] 超音速分子ジェット分光法によるキシレノール類の多光子イオン化スペクトルの測定2008

    • 著者名/発表者名
      塚谷裕子, ら
    • 学会等名
      第69回分析化学討論会
    • 年月日
      2008-05-16
  • [図書] Persistent Organic Pollutants (POPS) Research in Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Uchimura, T., et.al.
    • 総ページ数
      57-62
    • 出版者
      環境ホルモン学会編
  • [備考]

    • URL

      http://imasaka.cstf.kyushu-u.ac.jp/usr/uchimura/pubhc_html/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi