• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

先進電子顕微鏡法に基づくセラミック界面機能発現メカニズムの解明と設計

研究課題

研究課題/領域番号 20686042
研究機関東京大学

研究代表者

柴田 直哉  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (10376501)

キーワードセラミックス / 界面 / STEM / 原子・電子構造
研究概要

本年度は、昨年度作製に成功した希土類酸化物元素を添加したアルミナ粒界に対して、原子分解能STEMによる希土類元素構造直接観察を行った。特に、これまで困難とされてきた界面に埋め込まれた希土類原子1個1個の直接観察に挑戦した。通常の(S)TEM観察においては、界面と平行な方向から観察する断面観察が主流であるが、この方法では界面に存在する希土類原子を奥行方向に投影して観察するため、平均構造とならざるを得ない。一方、一般には平面観察と呼ばれる界面に垂直方向からの観察法を用いれば、界面上の希土類原子分布を直接観察できる可能性があるが、厚い上下の結晶部の影響から界面の原子1個1個の情報を抽出することは非常に困難であると考えられてきた。そこで、本研究では、STEM法を最適化することにより、Y添加アルミナ粒界の原子スケールの平面観察を行い、界面上のY原子1個1個が直接観察可能かどうか検証した。まず、STEM像理論計算を用いてアルミナに低対称方位から電子線を入射することにより、電子プローブの結晶中での広がりを抑え、原子分解能が達成できることがわかった。次に、厚い上下の結晶に対して界面のY原子の識別感度を見積もるため同様のシミュレーションを行い、フォーカスを界面直上に固定することができれば、上下のアルミナ結晶のバックグラウンドに対してYの信号が顕著に検出できることがわかった。このような条件を実際の実験に適用した結果、界面上のY原子1個1個の直接観察に成功し、Y原子は界面において2次元的な規則構造を形成することが世界で初めて明らかとなった。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of electrically conductive nanowires using high-density dislocations in AlN thin films2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Tokumoto, S.Amma, N.Shibata, T.Mizoguchi, K.Edagawa, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys.

      巻: 106 ページ: 124307

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic structure of threading dislocations in AlN thin films2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Tokumoto, N.Shibata, T.Mizoguchi, T.Yamamoto, Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      Physica B

      巻: 404 ページ: 4886-4888

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robust atomic resolution imaging of light elements using scanning transmission electron microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      S.D.Findlay, N.Shibata, H.Sawada, E.Okunishi, Y.Kondo, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett.

      巻: 95 ページ: 191913

    • 査読あり
  • [雑誌論文] What atomic resolution annular dark field imaging can tell us about gold nanoparticles on TiO_2(110)2009

    • 著者名/発表者名
      S.D.Findlay, N.Shibata, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Ultramicroscopy

      巻: 109 ページ: 1435-1446

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observation of TiO_2 (110) surfaces by HVEM and HAADF STEM2009

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, A.Goto, T.Mizoguchi, S.D.Findlay, S.-Y.Choi, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Microsc.Microanal.

      巻: 15(Suppl 2) ページ: 1194-1195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects for 3D imaging if dopant atoms in ceramic materials2009

    • 著者名/発表者名
      S.D.Findlay, N.Shibata, S.Azuma, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Microsc.Microanal.

      巻: 15(Suppl 2) ページ: 44-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic-scale segregation behavior of Pr at a ZnO [0001] Σ49 tilt grain boundary2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato, T.Mizoguchi, N.Shibata, T.Yamamoto, T. Hirayama, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 80 ページ: 094114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic-scale imaging of individual dopant atoms in a buried interface2009

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, S.D.Findlay, S.Azuma, T.Mizoguchi, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Nature Materials

      巻: 8 ページ: 654-658

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmisson electron microscopy study on B-site cation ordered structures in a (1-x)Pb(Mg_<1/3>Nb_<2/3>)O_<3-x>PbTiO_3 single crystal2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato, T.Mizoguchi, N.Shibata, H.Moriwake, T.Hirayama, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett.

      巻: 95 ページ: 022906

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First principles calculations of vacancy formation energies in Σ13 pyramidal twin grain boundary of α-Al_2O_32009

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi, T.Mizoguchi, T.Tohei, K.Nakamura, T.Nakagawa, N.Shibata, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 50 ページ: 1019-1022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and configuration of boundary dislocations on low angle tilt grain boundaries in alumina2009

    • 著者名/発表者名
      A.Nakamura, E.Tochigi, N.Shibata, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 50 ページ: 1008-1014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmission electron microscopy study of Sn-doped indium oxide sintered body2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishikawa, H.Nagayama, H.Hoshino, M.Ohgai, N.Shibata, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 50 ページ: 959-963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-resolution transmission electron microscopy observation of liquid-phase bonded aluminum/sapphire interfaces2009

    • 著者名/発表者名
      C.M.Montesa, N.Shibata, S.-Y.Choi, H.Tonomura, K.Akiyama, Y.Kuromitsu, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 50 ページ: 1037-1040

    • 査読あり
  • [学会発表] 収差補正STEMによるセラミックス粒界原子構造の3次元解析2010

    • 著者名/発表者名
      柴田直哉、S.D.Findlay、東慎也、溝口照康、山本剛久、幾原雄一
    • 学会等名
      日本金属学会2010春期大会
    • 発表場所
      筑波大学・茨城
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] 収差補正STEMによる界面研究の新展開2010

    • 著者名/発表者名
      柴田直哉、S.D.Findlay、溝口照康、山本剛久、幾原雄一
    • 学会等名
      2009年度NIMSナノ計測センターシンポジウム 先端電子顕微鏡手法に関するシンポジウム-新しい結像法と新しい分光法-
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2010-02-05
  • [学会発表] Atomic-scale imaging of surfaces and interfaces in TiO2 based materials using aberration-corrected scanning transmission electron microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, S.D.Findlay, A.Goto, T.Mizoguchi, K.Matsunaga, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      7th International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-VII)
    • 発表場所
      Echigo-Yuzawa, Japan
    • 年月日
      2010-01-14
  • [学会発表] Interface structures of nanosized gold on TiO_2(110)2009

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, A.Goto, K.Matsunaga, T.Mizoguchi, S.D.Findlay, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      MS and T '09
    • 発表場所
      Pittsburgh, Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2009-10-28
  • [学会発表] Direct imaging of individual dopant atoms in ceramic grain boundaries2009

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, S.D.Findlay, S.Azuma, T.Mizoguchi, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      MS and T '09
    • 発表場所
      Pittsburgh, Pennsylvania, USA
    • 年月日
      2009-10-26
  • [学会発表] Atomic-scale imaging of surfaces and interfaces by aberration-corrected STEM2009

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, S.D.Findlay, T.Mizoguchi, A.Goto, S.Azuma, K.Matsunaga, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      FEMMS 2009
    • 発表場所
      Huis Ten Bosch (Sasebo)
    • 年月日
      2009-09-28
  • [学会発表] 収差補正STEMによるセラミック界面・表面の原子構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      柴田直哉、S.D.Findlay、東慎也、後藤明、溝口照康、山本剛久、松永克志、幾原雄一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] Direct observation of TiO_2 (110) surfaces by HVEM and HAADF STEM2009

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, A.Goto, T.Mizoguchi, S.D.Findlay, S.-Y.Choi, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      Microscopy and Microanalysis
    • 発表場所
      Richmond, Virginia, USA
    • 年月日
      2009-07-29
  • [学会発表] Tio_2(110)表面のHVEM/HAADF STEM観察2009

    • 著者名/発表者名
      柴田直哉、後藤明、溝口照康, S.D.Findlay, S.-Y.Choi, 山本剛久、幾原雄一
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第65回学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-26
  • [図書] 窒化ケイ素系セラミックス新材料 最近の展開2009

    • 著者名/発表者名
      幾原雄一、柴田直哉(分担執筆)
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      内田老鶴圃

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi