• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

先進電子顕微鏡法に基づくセラミック界面機能発現メカニズムの解明と設計

研究課題

研究課題/領域番号 20686042
研究機関東京大学

研究代表者

柴田 直哉  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (10376501)

キーワードセラミックス / 界面 / STEM / 原子・電子構造
研究概要

本年度は、昨年度に引き続き、作製したモデル界面の超高分解能STEM構造解析を行った。また、最新の環状明視野(ABF)STEM法を酸化物界面構造解析に導入し、アルミナ界面の界面酸素構造までを含めた界面構造完全同定に挑戦した。その結果、アルミナ対称傾角粒界の原子構造を酸素まで含めて直接観察することに成功した。この結果、アルミナ粒界は界面特有の構造単位によって形成され、この単位構造の繰り返しによって対称傾角粒界は形成されていることが明らかとなった。このような構造単位と希土類元素の偏析サイトは密接な関連を持つことが明らかとなり、これは希土類元素が周期的に偏析する要因を与えるものと考えられる。第一原理計算によるエネルギー計算の結果でも構造単位内の原子サイトごとに偏析エネルギーが大きく変化することが見出されており、セラミックス界面を理解する上では、界面特有の構造単位の解明が不可欠であると考えられる。つまり、セラミックスの界面を制御することは究極的にはこの構造単位を制御することにほかならず、希土類元素偏析や方位制御などが今後の制御指針として有力な手法になると考えられる。また、本年度はセラミックスのTEMその場機械試験にも挑戦し、結晶粒内転位とモデル界面との相互作用を電子顕微鏡観察下で動的に観察することに成功した。さらにこの相互作用にも界面構造依存性が存在することが明らかとなり、機械特性においても界面構造単位と転位との相互作用が重要なファクターになると考えられる。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Cr diffusion in α-Al_2O_3 : Secondary ion mass spectroscopy and first-principles study2010

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi, T.Mizoguchi, T.Nakagawa, T.Tohei, I.Sakaguchi, A.Kuwabara, N.Shibata, T.Yamamoto, N.Ohashi, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B.

      巻: 82 ページ: 174302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic Structure of a CeO_2 Grain Boundary : The Role of Oxygen Vacancies2010

    • 著者名/発表者名
      H.Hojo, T.Mizoguchi, H.Ohta, S.D.Findlay, N.Shibata, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Nano Lett.

      巻: 10 ページ: 4668-4672

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct imaging of hydrogen within a crystalline environment2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, Y.Sato, J.Matsuda, K.Asano, E.Akiba, T.Hirayama, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Express

      巻: 3 ページ: 116603

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic-resolution STEM imaging of materials using a segmented annular all field detector2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, S.D.Findlay, Y.Kohno, H.Sawada, Y.Kondo, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Microsc.Microanal.

      巻: 16(Suppl 2) ページ: 124-125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annular bright field scanning transmission electron microscopy imaging dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      S.D.Findlay, N Shibata, H Sawada, E Okunishi, Y Kondo, S Azuma, Y Ikuhara
    • 雑誌名

      Microsc.Microanal.

      巻: 16(Suppl 2) ページ: 80-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dislocation structures and strain fields in [111] low-angle tilt grain boundaries in zirconia bicrystals2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nohara, E.Tochigi, N.Shibata, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      J.Electron Microscopy

      巻: 59(Supplement) ページ: S117-S121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of annular bright field imaging in scanning transmission electron microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      S.D.Findlay, N.Shibata, H.Sawada, E.Okunishi, Y.Kondo, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Ultramicroscopy

      巻: 110 ページ: 903-923

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New area detector for atomic-resolution scanning transmission electron microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, Y.Kohno, S.D.Findlay, H.Sawada, Y.Kondo, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      J.Electron Microscopy

      巻: 59 ページ: 473-479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical current flow at conductive nanowires formed in GaN thin films by a dislocation template technique2010

    • 著者名/発表者名
      S.Amma, Y.Tokumoto, K.Edagawa, N.Shibata, T.Mizoguchi, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett.

      巻: 96 ページ: 193109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HAADF STEM observations of a Σ13 grain boundary in α-Al_2O_3 from two orthogonal directions2010

    • 著者名/発表者名
      S.Azuma, N.Shibata, S.D.Findlay, T.Mizoguchi, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Philos.Mag.Lett.

      巻: 90 ページ: 539-546

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-principles sliding simulation of Al-terminated Sigma 13 pyramidal twin grain boundary in alpha-Al_2O_32010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakamura, T.Mizoguchi, N.Shibata, K.Matsunaga, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Phil.Mag.Lett.

      巻: 90 ページ: 159-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations on the influence of secondary Me oxide additives (Me=Si,Al,Mg) on the microstructural evolution and mechanical behavior of silicon nitride ceramics containing RE_2O_3 (RE=La,Gd,Lu)2010

    • 著者名/発表者名
      P.F.Becher, N.Shibata, G.S.Painter, F.Averill, K.van Benthem, H.-T.Lin, S.B Waters
    • 雑誌名

      J.Am.Ceram.Soc.

      巻: 93 ページ: 570-580

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structures of dissociated <1-100> dislocations and {1-100} stacking faults of alumina (α-Al_2O_3)2010

    • 著者名/発表者名
      E.Tochigi, N.Shibata, A.Nakamura, T.Mizoguchi, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 雑誌名

      Acta Mater.

      巻: 58 ページ: 208-215

    • 査読あり
  • [学会発表] Atomic-scale modeling of ceramic interfaces by aberration-corrected STEM and first-principles calculations2011

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, S.D.Findlay, T.Mizoguchi, K.Matsunaga, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      35th international conference and exposition on advanced ceramics and composites
    • 発表場所
      Florida, U.S.A.
    • 年月日
      2011-01-27
  • [学会発表] Atomic structure, segregation and properties of ceramic interfaces2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, Y.Sato, T.Mizoguchi, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      3rd international congress on ceramics (ICC3)
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] Nanostructure characterization using aberration corrected STEM2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata
    • 学会等名
      The 4th ICNSEE Nano-interface Characterization Group Seminar, NIMS
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2010-10-06
  • [学会発表] Atomic-resolution STEM Characterization of Dopant Atom Ordering in Ceramic Grain Boundaries2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, S.D.Findlay, S.Azuma, T.Mizoguchi, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      IMC17
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] Atomic-Scale Characterization of Surfaces and Interfaces by Aberration-Corrected STEM2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata
    • 学会等名
      Frontiers in Nanoscience and Technology, JAIST
    • 発表場所
      Ishikawa
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 収差補正STEMによる界面解析の新展開2010

    • 著者名/発表者名
      柴田直哉
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会電顕技術開発若手研究部会第2回ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-23
  • [学会発表] Atomic Structures and Properties of Ceramic Interfaces-Combination of Cs-corrected STEM and First-principles Calculations-2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, Y.Sato, S.D.Findlay, T.Mizoguchi, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      Microscopy and Microanalysis 2010
    • 発表場所
      Portland, Oregon, U.S.A.
    • 年月日
      2010-08-04
  • [学会発表] Atomic-resolution STEM imaging of materials using a segmented annular all field detector2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, S.D.Findlay, Y.Kohno, H.Sawada, Y.Kondo, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      Microscopy and Microanalysis 2010
    • 発表場所
      Portland, Oregon, U.S.A.
    • 年月日
      2010-08-02
  • [学会発表] Direct observation of rare-earth segregation in alumina grain boundaries2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, S.D.Findlay, S.Azuma, T.Mizoguchi, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      iib2010
    • 発表場所
      Shima
    • 年月日
      2010-06-28
  • [学会発表] Atomic-resolution 3D STEM characterization of individual dopant atoms in ceramic grain boundaries2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, S.D.Findlay, S.Azuma, T.Mizoguchi, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      AMTC2
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] 新規分割型検出器による原子分解能STEMの新しい可能性2010

    • 著者名/発表者名
      柴田直哉、S.D.Findlay、河野祐二、沢田英敬、近藤行人、幾原雄一
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第66回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] Atomic-scale Characterization of Surfaces and Interfaces in Oxides by Aberration-corrected Scanning Transmission Electron Microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      N.Shibata, S.D.Findlay, T.Mizoguchi, A.Goto, S.Azuma, K.Matsunaga, T.Yamamoto, Y.Ikuhara
    • 学会等名
      MRS 2010 Spring
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2010-04-07

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi