高磁場配向セラミックスの製造プロセスにおいて、磁場中での粒子の配向挙動、および焼結時の配向構造発達過程について検討した。成形時の配向挙動では、粒子径やスラリー中の固体の体積分率による粘度の増加による配向の時間依存性を理論的に示した。実験的には零せん断速度での粘度により、この傾向を示すことができたが、配向の時間依存性については再現性も含めて継続した検討が必要である。焼結時の配向構造発達では、焼結条件を制御することで、成形体の配向状態が低くても、十分に配向構造が発達する結果が得られた。すなわち、焼結時の配向構造発達を積極的に利用することで、成形時に必要な磁場も抑えられる可能性が示された。その結果、成形-焼結での配向をひとつの連続した配向方法とみなす、磁気キネティクスプロセスのコンセプトを提案することができた。
|