• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

マイクロ流体中での高次構造変化と触媒なき反応速度調整効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20686054
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

山下 健一  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノテクノロジー研究部門, 研究員 (90358250)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード新規反応場
研究概要

マイクロ流体に特徴的な流れの環境である層流中での化学反応性の変化において、どのような作用が効果をもたらしているのかを探った。その結果、活性化エネルギーの変化や変化のメカニズムを確認することに成功した。これらの変化は、層流によってもたらされていることを確認し、層流中での分子の形や配向の変化とそれによる分子と分子の衝突様式の変化を通じ、化学反応速度を調整していることを明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Nonimmobilized Enzyme kinetics that rely on laminar flow2009

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Yamashita, Masaya Miyazaki, Hiroyuki Nakamura, Hideaki Maeda
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A Vol.113

      ページ: 165-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced thermal stability and mismatch discrimination of mutation-carrying DNA duplexes and their kinetic and thermodynamic properties in microchannel laminar flow2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata Maria Portia, Kenichi Yamashita, Masaya Miyazaki, Hiroyuki Nakamura, Hideaki Maeda
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry Vol.390

      ページ: 38-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The change of activation energy in microchannel laminar flow as demonstrated by kinetic analysis of the DNA duplex-coil equilibrium2008

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Yamashita, Masaya Miyazaki, Hiroyuki Nakamura, Hideaki Maeda
    • 雑誌名

      Lab on a Chip Vol.8

      ページ: 1171-1177

    • 査読あり
  • [学会発表] DNA鎖の形態変化と2本鎖形成・解離の速度論解析2008

    • 著者名/発表者名
      山下健一
    • 学会等名
      第17回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-05-21

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi