• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

植物ウイルスに対する防御ネットワークに関わる宿主遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20688002
研究機関北海道大学

研究代表者

中原 健二  北海道大学, 大学院・農学研究院, 助教 (90315606)

キーワード植物ウイルス / RNAサイレンシング / 生体防御 / 感染生理
研究概要

タバコのrgs-CaMタンパクが植物ウイルスのRNAサイレンシング抑制タンパク(RSS)と相互作用してウイルスの侵入を感知し、防御機構を活性化する宿主のウイルスセンサー(PAMPs受容体)であるという仮説について、下記の点について検証した。(A)rgs-CaMはHC-Proおよびキュウリモザイクウイルス(CMV)の2b以外のRSSと結合するのか。(B)rgsCaMの高発現がどのように宿主植物のウイルス病抵抗性を高めたり、えそ斑様の細胞死を誘導するのか。その結果、(A)Tomato bushy stunt virusのRSS、P19とは結合しなかったがトマトアスパーミウイルスとヒト免疫不全ウイルスのRSS、2bおよびTatとの結合が生体分子間相互作用解析装置(BIACORE)で検出され、普遍的にRSSと結合する可能性が考えられた。またタバコBY2のプロトプラストを用いた免疫組織染法(Proximity Ligation Assay)で細胞内のrgs-CaMとCMV 2bの結合を検出することができた。(B)昨年、ウイルスベクターを用いてrgs-CaMを高発現したタバコはCMVの接種葉での増殖、全身への移行を抑制して抵抗性が高まっていることが示唆された。今年は作製したrgs-CaM過剰発現した形質転換タバコにCMVを接種してウイルスに対する抵抗性について検証したところ、やはりウイルスに対する抵抗性が高まっていた。これらrgs-CaM過剰発現タバコに、えそ斑様の細胞死の見られる株があり、マイクロアレーで網羅的に病原性関連PR遺伝子の発現を調べてみたところ、野生タバコと有意な差は見られず、このえそは過敏感反応(HR)様の反応による細胞死ではないことが分かった。そこで、来年度はrgs-CaMは直接、結合するRSSの活性を阻害してウイルス病抵抗性が高まっている可能性について検証を進める。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Silencing by small RNAs is linked to endosomal trafficking2009

    • 著者名/発表者名
      Lee, Y.S.
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol 11

      ページ: 1150-1156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cyv-2 resistance to Clover yellow vein virus in pea is controlled by the eukaryotic initiation factor 4E2009

    • 著者名/発表者名
      Andrade, M.
    • 雑誌名

      J Gen Plant Pathol 75

      ページ: 241-249

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of rgs-CaM overexpression on PVY accumulation in transgenic to bacco plants2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, S.
    • 学会等名
      Keystone symposia(RNA silencing mechanisms in plants)
    • 発表場所
      Santa Fe, New Mexico, USA
    • 年月日
      20100221-20100226
  • [学会発表] A resistance gene in pea line PI429853 to Clover yellow vein virus in mapped to linkage group II and linked with cyv12009

    • 著者名/発表者名
      Choi, S.-H.
    • 学会等名
      The 1^<st> Japan-Korea joint symposium
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20091028-20091031
  • [学会発表] Analysis of pea proteome during Clover yellow vein virus infection2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada, S.
    • 学会等名
      The 1^<st> Japan-Korea joint symposium
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20091028-20091031

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi