• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

耳石の微量元素組成と安定同位体組成を指標とした魚類の回遊と集団構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20688008
研究機関東京大学

研究代表者

新井 崇臣  東京大学, 海洋研究所, 准教授 (70323631)

キーワード耳石 / 微量元素 / 系群判別 / 回遊履歴 / LA-ICPMS / EPMA / ニシン / 通し回遊魚
研究概要

本年度は、レーザーアブレーション高周波誘導結合プラズマ質量分析法を用いて魚類耳石中の微量元素を多元種同時に測定し、水産重要種であるニシンやウナギなどの回遊魚の解析を行った。北海道厚岸湖、青森県尾駁沼および岩手県宮古湾で採集された計27個体のニシンを用いて鶏群判別を試みた。各個体から耳石を摘出後、両面研磨を行った。耳石中の微量元素(Li, B, Na, Mg, P, K, Mn, Rb, Sr, Ba)および^<43>Caのイオンカウント数(CPS)は、レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析法により測定した。各地点間の比較には、各元素の対^<43>Ca CPSをもとにした対^<43>Ca mol比を用いた。測定した10元素のうち、4元素(Na/Ca, K/Ca, Mn/Ca, Rb/Ca)は、採集した3地点間において、有意に異なる値を示した。測定を行った27個体を各採集地点に分類したところ、91%の高い正判別率を示した。特に、尾駁沼のニシンは宮古湾および厚岸湾のニシンとは完全に区別された。以上より、ニシンの耳石微量元素組成は採集地点によって異なることが示され、系群の判別に有用であると考えられた。また、今回対象とした3地点のニシンは、独立性の高い地域的な集団であることが示唆された。紀伊水道で採集された産卵回遊中の銀化ウナギ37個体を本研究に用いた。各魚は、SrとCaの濃度を測定し,Sr/Ca比を算出した。紀伊水道で採集されたウナギは、川ウナギ、河口ウナギ、海ウナギの3つの回遊型が存在した。ただし、ウナギの回遊の典型である川ウナギは、全体のわずか19%にとどまり、河口ウナギと海ウナギがその大半を占めていた。以上から、再生産に高く寄与しているのは、河口ウナギと海ウナギであると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Diverse migratory histories in a brackish water type of the ninespine stickleback, Punzitius punkitius2008

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Goto A
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 83

      ページ: 349-353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation in migratory history of Japanese eels, Anguilla japonica, collected in the northernmost part of its distribution2008

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Kotake A, Ohji M
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 88

      ページ: 1075-1080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flexible migration of Japanese freshwater gobies Rhinogobius spp. as revealed by otolith Sr : Ca ratios2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunagawa T, Arai T
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology 73

      ページ: 2421-2433

    • 査読あり
  • [学会発表] 耳石微量元素組成を指標とした北日本太平洋沿岸に生息するニシンの系群判別2009

    • 著者名/発表者名
      山根広大, 白井厚太朗, 山根幸伸, 長倉義智, 新井崇臣
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] ニシンの生活史に伴った耳石微量元素組成の変化2009

    • 著者名/発表者名
      山根広大, 白井厚太朗, 山根幸伸, 長倉義智, 新井崇臣
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 産卵回遊中のウナギAnguilla japonicaの回遊履歴と再生産への寄与2009

    • 著者名/発表者名
      茅野尚子, 新井崇臣
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-03-28

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi