• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

病原体媒介蚊が有するウイルスとの相互作用の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 20688013
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

嘉糠 洋陸  国立大学法人帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (50342770)

キーワード蚊 / ウイルス / RNA干渉 / 自然免疫 / 感染症 / 節足動物
研究概要

西ナイル熱やテング熱、黄熱や日本脳炎等は、節足動物媒介ウイルスによる新興感染症または再興感染症であり、世界的に大きな脅威となっている。これらのウイルス性疾患の多くは、その病原体保有動物が家畜や野生動物であることから、節足動物によって橋渡しされる新しいカテゴリーの人獣共通感染症として注目されている。これらのウイルスの感染拡大の可能性は否定できず、それらに関わる基盤研究の車要性は年々増している。節足動物媒介性ウイルスは、宿主動物への感染経路として節足動物を利用する。そのため、節足動物媒介性ウイルス症の対策の一つとして、節足動物側からのコントロールが従来考えられている。しかしながら、このためには、節足動物体内におけるウイルスとの相互作用の知見が極めて重要である。そこで研究代表者は、節足動物とウイルスにおける相互作用の基礎生物学的な解明に重点を置いている。これらの研究から得られる知見をもとに、節足動物側からのウイルス媒介のコントロール法開発の研究基盤とする。
シュード型水泡性口炎ウイルスは、宿主細胞への侵入に必要なVSV-G遺伝子を欠損しているため、そのままでは宿主組織中において増殖ができない。まず、遺伝子組換え技術を用いてVSV-Gタンパクを発現するトランスジェニックショウジョウバエ系統を樹立した。次いで、シュード型VSVをこれらのショウジョウバエに感染させたところ、昆虫体内においてシュード型VSVの増殖が観察された。これらの結果から、虫体内において入為的なシュード塑ウイルスの増殖が可能であること示された。
次いで、蚊の一種であるハマダラカ(Anopheles stephensi)の唾液腺特異的遺伝子aappのプロモーター存用いて、VSV-G遺伝子存唾液腺のみに発現するトランスジェニック蚊(TG蚊)を作成した。このTG蚊では、シュード型水泡性口炎ウイルスが存在すると、唾液腺細胞でのみウイルスの増殖が期待される。そこで、シュード型ウイルスを蚊体腔内に微量注入したところ、野生型蚊ではウイルスが全く検出されないのに対し、TG蚊ではウイルス数の顕著な増加が観察された。すなわち、体内においてシュード型ウイルスを継続産生する蚊の作出に成功した。以上の成果により、節足動物におけるウイルス増殖機構の一端が明らかとなった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A single fluorescence-based LAMP reaction for identifying multiple parasites in mosquitoes2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroka Aonuma, Aya Yoshimura, Tomomi Kobayashi, Kiyoshi Okado, Athanase Badolo, Bryce Nelson, Hirotaka Kanuka and Shinya Fukumoto
    • 雑誌名

      Exp Parasitol

      巻: 125(2) ページ: 179-183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感染に対する宿主側トレランス機構の発見2010

    • 著者名/発表者名
      新澤直明、嘉糠洋陸
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 82(11) ページ: 1051-1055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADF2 is required for transformation of the ookinete and sporozoite in malaria parasite development2010

    • 著者名/発表者名
      Doi Y, Shinzawa N, Fukumoto S, Okano H, Kanuka H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 397(4) ページ: 668-672

    • 査読あり
  • [学会発表] トランスジェニック蚊を用いたウイルス生ワクチン産生の試み2010

    • 著者名/発表者名
      鹿島千紗子、新澤直明、高橋慧、福本晋也、下島昌幸、河岡義裕、嘉糠洋陸
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-09

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi