• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

関節リウマチ原因遺伝子シノビオリンの発現調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20689019
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

八木下 尚子  聖マリアンナ医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40367389)

キーワード関節リウマチ / 滑膜細胞 / 滑膜細胞増殖 / シノビオリン / 小胞体関連分解 / E3ユビキチンリガーゼ / シノビオリンプロモーター
研究概要

われわれは、これまで関節リウマチ(Rheumatoid arthritis;RA)の根治的治療を目標に掲げ、さまざまな視点から研究を展開し、滑膜細胞にちなんだ遺伝子のクローニングに成功し、これをシノビオリンと命名した。
シノビオリンは、小胞体関連分解で機能するE3ユビキチンリガーゼで、RA滑膜細胞に過剰発現している分子である。また、シノビオリン遺伝子過剰発現マウスは関節炎を自然発症し、逆にシノビオリン遺伝子ヘテロ欠損マウスは関節炎の発症に抵抗性を示すことをこれまでに明らかとした。すなわちRA滑膜細胞に過剰発現したシノビオリンは、小胞体関連分解の機能を活性化させ、小胞体ストレス誘導性のアポトーシスを抑制し、滑膜細胞増殖を引き起こすことが考えられた。またその後の研究で、シノビオリンはがん抑制遺伝子であるp53を基質とし、p53依存的なアポトーシスを抑制することも明らかとなり、シノビオリンの広範にわたる抗アポトーシス作用がRAの病態形成を促していることが考えられた。
本研究では、シノビオリンプロモーター上に結合するタンパク質を探索し同定することで、シノビオリンの発現調節およびRA発症との関与を明らかとすることを目的とし、EBS領域をプローブとしてゲルシフトアッセイを行った。その結果、RA滑膜細胞特異的にこの領域に結合する複合体が存在することが明らかとなったため、このタンパク質複合体の精製・同定を進めたところ、interleukin enhancer binding factor 3(ILF-3)がこの複合体に含まれることが明らかとなった。さらにシノビオリンは線維化形成にも深く関与することが明らかとなり、シノビオリンの発現調節機構が生理学的・病態学的に重要であることが示された。したがってシノビオリンを抑制することは、RAをはじめとした種々の疾患の治療につながることが考えられたため、シノビオリン阻害剤を用いた検討を行ったところ、RAの動物モデルにおいて抑制的効果を示すことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Importance of E3 ubiquitin ligase Synoviolin in fibrogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Yagishita N, et al
    • 学会等名
      Bio-Rheumatology International Congress (BRIC) Tokyo : The 8th GARN Meeting
    • 発表場所
      Tokyo, Japan (Hilton Tokyo Bay Hotel)
    • 年月日
      2011-11-15
  • [学会発表] ER stress signaling as a chronic inflammation2011

    • 著者名/発表者名
      Yagishita N, et al
    • 学会等名
      2nd Tokyo-Shanghai Workshop on Rheumatology 2011
    • 発表場所
      Tokyo, Japan (Hilton Tokyo Bay Hotel)
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] Importance of E3 ubiquitin ligase Synoviolin in fibrogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Yagishita N, et al
    • 学会等名
      The 2011 ACR/ARHP Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-08
  • [学会発表] シノビオリンから見た関節リウマチの病態研究2011

    • 著者名/発表者名
      八木下尚子、中島利博
    • 学会等名
      第55回日本リウマチ学会カレントシンポジウム「若手研究者が語るリウマチ性疾患の病態とシグナル伝達」
    • 発表場所
      神戸(神戸ポートピアホテル神戸国際会議場神戸国際展示場)
    • 年月日
      2011-07-18
  • [学会発表] E3ユビキチンリガーゼシノビオリンの線維化への関与2011

    • 著者名/発表者名
      八木下尚子、荒谷聡子、佐藤知雄、藤井亮爾、山野嘉久、西岡久寿樹、中島利博
    • 学会等名
      第55回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸(神戸ポートピアホテル神戸国際会議場神戸国際展示場)
    • 年月日
      2011-07-18

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi