• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

多機能高分子ナノミセル型遺伝子ベクターを用いた血管疾患の遺伝子治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20689024
研究機関東京大学

研究代表者

大庭 誠  東京大学, 医学部付属病院, 特任助教 (20396716)

キーワード非ウイルス遺伝子ベクター / 遺伝子治療 / ドラッグテリバリーシステム
研究概要

本年度は、全身投与で患部の標的化が可能な遺伝子ベクターの開発を達成するために、1.ジスルフィド架橋ミセル、2.cRGD架橋ミセル、3.cRGD-PEG-PAsp(DET)についてそれぞれ検討を行った。
1. ジスルフィド架橋ミセル
細胞内の還元環境に応答して開裂するジスルフィド架橋を内核に施したミセルを用い、in vivo評価を行った。治療遺伝子として血管新生を阻害する可溶型のVEGFレセプター-1を発現するプラスミドを、モデルとして膵がんを皮下に移植したマウスを使用し、ミセルを尾静脈より全身投与したところ最適な架橋率のミセルにおいて有意にがんの増殖を抑制することができた。またその発現はがん選択的なものであり、GFP発現プラスミドを用いることでがん組織内の血管並びに間質の細胞での発現が確認された。
2. cRGD架橋ミセル
環状型のRGDペプチド(cRGD)は、内膜肥厚やがん周辺の増殖が昂進している血管内皮細胞や平滑筋細胞で過剰に発現しているαvβ3インテグリンレセプターを特異的に認識することが知られている。前述のジスルフィド架橋ミセル表層にcRGDを導入したところ、担がんマウスに尾静脈するとがん周辺の血管内皮細胞への集積性が向上することが明らかになった。また血管新生を阻害する治療遺伝子を搭載したcRGD架橋ミセルは、血管密度の低下と高いがんの増殖抑制を示した。
3. cRGD-PEG-PAsp(DET)
局所投与型遺伝子ベクターとして優れたシステムであるPEG-PAsp(DET)ブロック共重合体にcRGDを導入したcRGD-PEG-PAsp(DET)を合成した。インテグリンレセプター発現細胞に遺伝子導入を試みたところ、リガンド導入により遺伝子導入効率が増加した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Antiangiogenic gene therapy of experimental pancreatic tumor by sFlt-1 plasmid DNA carried by RGD-modified crosslinked micelles2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Vachutinsky, M.Oba, et al
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-angiogenic gene therapy of solid tumor by systemic injection Of polyplex micelles loading plasmid DNA encoding soluble Flt-12010

    • 著者名/発表者名
      M.Oba, et al
    • 雑誌名

      Molecular Pharmaceutics 7(2)

      ページ: 501-509

    • 査読あり
  • [雑誌論文] siRNA-based therapy of glomerulonephritis2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu, Y.Hori, S.Kaname, K.Yamada, N.Nishiyama, S.Matsumoto, K.Miyata, M.Oba, et al
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Nephrology 21

      ページ: 622-633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced percolation and gene expression in tumor hypoxia by PEGylated polyplex micelles2009

    • 著者名/発表者名
      M.Han, M.Oba, et al
    • 雑誌名

      Molecular Therapy 17(8)

      ページ: 1404-1410

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environmental-responsive block copolymer micelles with a disulfide cross-linked core for enhanced siRNA delivery2009

    • 著者名/発表者名
      S.Matsumoto, R.J.Christie, N.Nishiyama, K.Miyata, A.Ishii, M.Oba, et al
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 10(1)

      ページ: 119-127

    • 査読あり
  • [学会発表] Anti-angiogenic gene therapy of pancreatic adenocarcinoma using polyplex micelles with plasmid DNA encoding soluble form of Flt-12009

    • 著者名/発表者名
      大庭誠, et al
    • 学会等名
      The 10^<th> US-Japan Symposium on Drug Delivery System
    • 発表場所
      Maui, USA
    • 年月日
      20091216-20091220
  • [学会発表] 高分子ミセル型遺伝子ベクターを用いた膵臓がんの遺伝子治療法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      大庭誠, Y. Vachutinsky, 宮田完二郎, 狩野光伸, 宮園浩平, 西山伸宏, 小山博之, 片岡一則
    • 学会等名
      第31回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20091116-17
  • [学会発表] 膵臓がんの遺伝子治療を目指した高分子ミセル型遺伝子ベクターの開発2009

    • 著者名/発表者名
      大庭誠, Y. Vachutinsky, 宮田完二郎, 狩野光伸, 宮園浩平, 西山伸宏, 位高啓史, 小山博之, 片岡一則
    • 学会等名
      遺伝子・デリバリー研究会第9回シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20090703-04

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi