• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

GABA(A)受容体を介した気管支痙攣抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20689036
研究機関東北大学

研究代表者

水田 健太郎  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (40455796)

キーワード気管支痙攣 / GABA(A)受容体 / Ca^<2+>
研究概要

本年度も気管平滑筋細胞でのCa^<2+>シグナリング機構におけるGABA_A受容体の役割を中心に研究を行った。
1.気管平滑筋収縮時の[Ca^<2+>]_i上昇のうちtransient phaseはGABA及びGABA_A受容体作動薬により用量依存性に抑制される。この抑制反応は(1)細胞外Ca^<2+>濃度をfreeにした場合、(2)電位依存性Ca^<2+>チャネル遮断薬(verapamil)で前処置をいった場合には見られなくなることを昨年報告したが、これに加え、細胞内Ca^<2+>ストアである筋小胞体のCa^<2+>を枯渇させた場合には、muscimolによるtransient phase抑制反応はその影響を受けなかった。すなわちこの抑制機構は細胞内Ca^<2+>ストアには作用を与えずに、細胞外Ca^<2+>の流入機構のみを抑制する結果生じるものであることが示唆された。
2.パッチクランプ法及び膜電位蛍光試薬(DiBAC)を用いた研究により、GABAの投与は気管平滑筋細胞膜の過分極をもたらすことが明らかとなった。
以上の結果は気管平滑筋上のGABA_A受容体は、細胞膜を過分極させることで、電位依存性Ca^<2+>チャネルの開放を抑制する結果、細胞外からのCa^<2+>流入を抑制させ気管平滑筋収縮を抑制することが示唆された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Endogenous gamma-aminobutyric acid modulates tonic guinea pig airway tone and propofol-induced airway smooth muscle relaxation2009

    • 著者名/発表者名
      Gallos G, Gleason NR, Virag L, Zhang Y, Mizuta K, Wittington RA, Emala CW.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 110

      ページ: 748-758

    • 査読あり
  • [学会発表] 当治療部における全身麻酔下歯科治療状況の推移2009

    • 著者名/発表者名
      高橋温、後藤申江、安藤瞳、伊藤あゆみ、水田健太郎, 城戸幹太、猪狩俊郎、正木英二、猪狩和子、佐々木啓一
    • 学会等名
      第26回日本障害者歯科学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-11-01
  • [学会発表] Dopamine D2 receptor is expressed and sensitizes adenylyl cyclase activity in airway smooth muscle2009

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Mizuta, Dingbang Xu, Yi Zhang, Charles W.Emala
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists 2009 Annual meeting
    • 発表場所
      米国・ニューオリンズ市
    • 年月日
      2009-10-17
  • [学会発表] 気管上皮におけるGABAB受容体の発現とその機能的役割2009

    • 著者名/発表者名
      水田健太郎, 水田文子, 正木英二
    • 学会等名
      第37回日本歯科麻酔学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] 気管平滑筋のGABAB受容体はIP3合成を促進する2009

    • 著者名/発表者名
      水田健太郎, 水田文子, 正木英二
    • 学会等名
      第37回日本歯科麻酔学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] GABA(A)受容体を介した気管平滑筋収縮抑制機構における細胞内Caシグナリング2009

    • 著者名/発表者名
      水田健太郎, Charles W.Emala、正木英二
    • 学会等名
      日本麻酔科学会東北地方会
    • 発表場所
      福島市
    • 年月日
      2009-09-12
  • [学会発表] 口腔領域における体性-副交感神経反射性血管拡張反応の反射中枢におけるGABA(A)受容体の役割2009

    • 著者名/発表者名
      川上壮、和泉博之、水田健太郎
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] 気管平滑筋における Dopamine D2受容体の発現と気管収縮抑制機構2009

    • 著者名/発表者名
      水田健太郎
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] 気管平滑筋のGABA(B)受容体はIP3合成を促進する2009

    • 著者名/発表者名
      水田健太郎、水田文子、杉山陽子、Charles W.Emala
    • 学会等名
      第56回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2009-08-16
  • [学会発表] 重度肝機能障害を伴った患者に対して行った静脈内鎮静法2009

    • 著者名/発表者名
      栗原淳、水田健太郎、立花陽子、猪狩俊郎、川上壮、青井あつ子、城戸幹太、正木英二
    • 学会等名
      第24回日本歯科麻酔学会東北地方会
    • 発表場所
      郡山市
    • 年月日
      2009-08-01
  • [学会発表] 全身麻酔管理後に代理ミュンヒハウゼン症候群が疑われた一例2009

    • 著者名/発表者名
      水田健太郎、猪狩俊郎、正木英二
    • 学会等名
      第24回日本歯科麻酔学会東北地方会
    • 発表場所
      郡山市
    • 年月日
      2009-08-01
  • [学会発表] 術中換気不全に陥った無気肺の一症例2009

    • 著者名/発表者名
      川上壮、正木英二、立花陽子、栗原淳、青井あつ子、安田真、水田健太郎、城戸幹太、猪狩俊郎
    • 学会等名
      第24回日本歯科麻酔学会東北地方会
    • 発表場所
      郡山市
    • 年月日
      2009-08-01

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi