• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

超大規模ソフトウェアを対象としたコードクローン分析基盤環境

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20700024
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ソフトウエア
研究機関大阪大学

研究代表者

松下 誠  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (60304028)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードコードクローン / リポジトリ分析
研究概要

本研究では、超大規模なソフトウェアを対象としたコードクローン分析を行うことを目的として、コードクローンを作成した開発者の情報を収集することによるクローン分析手法や、コードクローン分析手法をUMLで記述された設計文書に対して適用することによる設計の再利用手法などを実現する、コードクローン分析のための基盤環境について研究を行い、ツールの実装を通じて手法の有効性を確認した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 状況に応じた設計情報の再利用を支援するUML図の自動推薦ツール2010

    • 著者名/発表者名
      松下誠、早瀬康裕、松下誠、井上克郎
    • 学会等名
      信学技報
    • 発表場所
      鹿児島大学, 鹿児島, 日本
    • 年月日
      2010-03-08
  • [学会発表] ソフトウェア工学の新潮流(1)リポジトリマイニング2009

    • 著者名/発表者名
      松下誠
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジアリング最前線2009
    • 発表場所
      東京女子大学, 東京, 日本
    • 年月日
      2009-09-09
  • [学会発表] KClone: A Proposed Approach to Fast Precise Code Clone Detection2009

    • 著者名/発表者名
      Yue Jia, David Binkley, Mark Harman, Jens Krinke, Makoto Matsushita
    • 学会等名
      Proc. of Third International Conference on Software Clones
    • 発表場所
      Fraunhofer IESE, Kaiserslautern, Germany
    • 年月日
      2009-03-24
  • [学会発表] コードクローンの複雑度メトリクスを用いた開発者の特徴分析2008

    • 著者名/発表者名
      東誠, 肥後芳樹, 早瀬康裕, 松下誠, 井上克郎
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリング最前線2008
    • 発表場所
      東洋大学, 東京都, 日本
    • 年月日
      2008-09-02

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi