• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

並行型ソフトウェア開発の工数・開発期間超過シミュレーション

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20700032
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ソフトウエア
研究機関東洋大学

研究代表者

野中 誠  東洋大学, 経営学部, 准教授 (30318787)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードソフトウェア開発管理 / コスト予測 / シミュレーション
研究概要

予備研究として,ソフトウェア開発工数の予測研究の動向調査および実データを用いた工数と開発期間の予測モデル分析を行った。その上で,開発工数や開発期間に大きな影響を及ぼすソフトウェア欠陥の混入・除去に焦点を当て,その予測モデルと,品質水準をパラメータとした並行型ソフトウェア開発におけるシミュレーションモデルを構築した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] ソフトウェア品質の定量的管理における曖昧さ-ソフトウェア欠陥測定の原則-2010

    • 著者名/発表者名
      野中誠
    • 雑誌名

      東洋大学経営論集 Vol.79

      ページ: 99-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソフトウェアプロダクトライン開発のマネジメント:課題と技法2009

    • 著者名/発表者名
      野中誠
    • 雑誌名

      情報処理 Vol.50

      ページ: 289-294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 組込みソフトウェア製品ファミリにおける是正保守の予備的分析2009

    • 著者名/発表者名
      野中誠, 桜庭恒一郎, 舟越和己
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2009-SE-166

      ページ: 1-8

  • [雑誌論文] ソフトウェア開発コスト予測研究の動向と課題2008

    • 著者名/発表者名
      野中誠
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリング最前線2008

      ページ: 33-40

  • [学会発表] 計数データとしてのソフトウェア欠陥の予測2011

    • 著者名/発表者名
      野中誠
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウィンターワークショップ2011・イン・修善寺
    • 発表場所
      ラフォーレ修善寺(静岡)
    • 年月日
      2011-01-21
  • [学会発表] 離散的に観測された欠陥データへのレイリーモデル適用について2010

    • 著者名/発表者名
      野中誠
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010ワークショップ
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] 欠陥除去率の逓減に基づいたインクリメンタル型ソフトウェア開発の残存欠陥予測2010

    • 著者名/発表者名
      野中誠
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウィンターワークショップ・イン・倉敷2010
    • 発表場所
      倉敷市芸文館
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] ソフトウェアプロダクトライン開発と流用開発のコスト比較2009

    • 著者名/発表者名
      野中誠
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウィンターワークショップ2009・イン・宮崎
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2009-01-23
  • [学会発表] ソフトウェア規模・工数・開発期間の関係分析2008

    • 著者名/発表者名
      野中誠
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008ワークショップ
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2008-09-01

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi