研究概要 |
本研究では, 無線アドホックネットワークにおける性能向上に焦点をあて, 通信効率が高く安定した通信環境を提供するメディアアクセス機能の実現することを目的とする. 特に, 無線通信の干渉を軽減するメディアアクセス機能におけるチャネル予約通信方式の仕組みに注目し, 無線アドホックネットワークにおけるチャネル利用率の向上させることを目指している. 本年度は, 通信効率が高く安定した通信環境を提供することができるメディアアクセス機能を実現するため, メディアアクセスプロトコルのチャネル予約方式に焦点をあて, 既存関連技術の調査・分析を行った. 調査・分析結果に基づいて, フレーム結合方式から構成されるデータフレームの送信方式の設計し, ネットワークシミュレータns2にプロトタイプを実装し, 評価実験を行った, 評価実験および改良を通して, 電波干渉が存在する環境において, フレーム結合方式が効果的に通信効率を向上することを確認し, 国際会議にて発表を行った. これらの結果に基づいて, フレーム結合方式を自律分散的に機能させるために必要な要件について検討し, プロトタイプを作成し, 性能評価を行った. さらに, フレーム結合方式とチャネル再利用方式が相補的に機能するための要件を確認するため, プロトタイプを作成し, 効果的に機能するために必要な要件の分析・検討を行った. また, チャネル混雑状況に応じて, 自律分散的にチャネル予約を調整するチャネル予約方式を学術論文にまとめ, 通信状況に応じた通信効率の高いメディアアクセス機能を実現し, チャネル利用率を向上させるための手法を考案し, 性能評価を通して方式の有効性を示した.
|