• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

情報粒度に着目した多変量時系列の自動分類に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20700140
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関島根大学

研究代表者

平野 章二  島根大学, 医学部, 准教授 (60333506)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードデータマイニング / 知識工学 / 時系列 / 情報システム
研究概要

本研究では.多変量時系列を様々な粒度で観察し比較分類する方法の開発に取り組んだ。提案法では.まず多変量時系列から軌跡を構築して多重スケール表現し.曲率極大点の位置に基づき基本構造単位であるgranuleへ区分する。次に細粒度から粗粒度にわたるgranuleの構造変化を追跡し.粒度を変化させながら軌跡間の最適対応を求め比較を行う。医療データへの適用実験では.類似した推移傾向を呈する症例クラスタを獲得できたほか.各クラスタの線維化度の分布に特徴が見られるなど.興味深い知見を得ることができた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Multiscale Comparison of Three-dimensional Trajectories Based on the Curvature Maxima and Its Application to Medicine2010

    • 著者名/発表者名
      Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Sciences 6007

      ページ: 128-137

    • 査読あり
  • [学会発表] Multiscale Comparison of Three-dimensional Trajectories: A Preliminary Step2009

    • 著者名/発表者名
      Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto
    • 学会等名
      12th Int'l Conf. on Rough Sets, Fuzzy Sets, Data Mining and Granular Computing 2009
    • 発表場所
      Delhi, India
    • 年月日
      2009-12-16

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi