研究概要 |
本研究では, ソーシャルネットワークとソーシャルタギングを用いた情報流通基盤の研究を行う. 利用者にとって価値のある情報を発見し届けるには, まず情報の価値を計量する方法が必要であり, そして利用者にとっての情報の価値を計量するためには, 利用者の社会的関係や情報の位置づけを捉え利用する方法が重要である. 本研究では既存のソーシャルブックマーキングサイトやEコマースサイトのデータ解析を行い, これまで不十分であった知見を蓄積するとともに, ソーシャルネットワークとソーシャルタギングに基づく情報流通基盤システムの開発を行う. 平成20年度は動画共有サイトの投稿動画データに対してソーシャルネットワークとソーシャルタギングとを用いた分析を行った. ソーシャルタギングのタグ情報を元にソーシャルネットワークのノードの役割を設定し, 動画共有サイトにおける役割間の関係について調べた. また, ネットワークモチーフを用いて異なるソーシャルネットワークとの比較や時間軸での違いの比較を行った. 分析したデータでは, 特定の役割が創作コミュニティの牽引役を努めていることがわかった. また, 特定の作者を中心に集まったコミュニティでは, 全体には見られないような特定のタグを多用している様子が見られた. CGMにおいては作者のインタラクションが重要な役割を持つと考えられ, このような作者のソーシャルネットワークに関する分析は情報流通基盤システム構築に資すると考えられる.
|