• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

カテゴリの共起に基づく物体の識別と検出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20700153
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関東京大学

研究代表者

岡部 孝弘  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (00396904)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードコンピュータビジョン / 画像パターン認識
研究概要

画像に含まれる物体のカテゴリを識別する一般物体認識の研究において,従来,一枚の画像に唯一のカテゴリの物体が存在することを陽にまたは陰に仮定することが多かった.本研究では,複数カテゴリの物体が一枚の画像に共存する様子を明示的に取り扱う枠組みを提案すると共に,カテゴリの共起しやすさというコンテキストを手掛かりとして,見えだけでは曖昧で識別の困難な物体をも識別することを目指す.具体的には,Bag of Featuresのパラダイムにおいて,局所特徴の相対度数分布の線形結合に基づく尤度とカテゴリの共起に基づく事前確率を組み合わせた事後確率を最大化することにより,回帰の枠組みで各カテゴリの存在比率を推定する.PASCALデータセットを用いた実験を行い,共起情報を組み込むことの有効性を支持する結果を得た.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Recognizing multiple objects based on co-occurrence of categories2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Okabe, Yuhi Kondo, Kris M. Kitani, Yoichi Sato
    • 雑誌名

      Progress in Informatics 7

      ページ: 43-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] カテゴリの共起を考慮した回帰による複数物体認識2009

    • 著者名/発表者名
      岡部孝弘, 近藤雄飛, 木谷クリス真実, 佐藤洋一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J92-D(8)

      ページ: 1115-1124

    • 査読あり
  • [学会発表] Recognizing multiple objects via regression incorporating the co-occurrence of categories2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Okabe, Yuhi Kondo, Kris M. Kitani, Yoichi Sato
    • 学会等名
      Lecture Notes in Computer Science: Advances in Image and Video Technology (Proceedings of the 3rd Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology 2009)5414
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-14
  • [学会発表] カテゴリの共起を考慮した物体認識2008

    • 著者名/発表者名
      岡部孝弘, 近藤雄飛, 木谷クリス, 佐藤洋一
    • 学会等名
      第11回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008)論文集
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2008-07-31
  • [備考]

    • URL

      http://www.hci.iis.u-tokyo.ac.jp/~okabe/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi